あなたは何を使ってる?おすすめアイライナーの使い、ペンシルとジェルタイプで使い心地を比較してみました!

アイメイクに欠かせないアイライナー。なかなか新しいアイライナーに挑戦できない方のために、私がおすすめのペンシル&リキッドアイライナーから、アイスクリーム・SUSIE N.Y.(スージー ニューヨーク)・Fasio(ファシオ)・CLINIQUE(クリニーク)の使い心地をレポートします*
種類豊富なアイライナー。
どれがいいのか迷ってしまいますよね。
今回は、わたしeimiが実際に使って良かったアイライナーをペンシルアイライナーとリキッドアイライナーで合わせて5本ご紹介します♡
アイスクリーム リキッドアイライナー・ジェルアイライナー
名前も見た目も可愛らしいアイスクリーム♡
リキッドアイライナーではブラックコーヒー、ジェルアイライナーはチョコレートのカラーを何回もリピートしています!!
リキッドアイライナーの筆はやや柔らかめ。
太くも細くも描けて、ひと塗りでラインが完成できる濃さがお気に入りです*
ポーチの中に必ず入ってるスタメンアイライナーです◎
スージーニューヨーク ホールドアイラインエキスパート
わたしのアイメイク記事の着画の半分以上は、スージーニューヨークを使ってます☆
持ち手の部分が三角になっていて、ブレずにキレイにアイラインを描くことが出来ます*
筆にコシがあるので、アイライナーを引くのが苦手な方にも使いやすいと思います◎
ファシオ パワフルステイリキッドライナー
夏のアイメイク崩れが気になる方に、おすすめなのがファシオ!
広告のE-Girlsが落ちない!と言っているので、説得力ありますよね♪笑
ファシオは元々、スポーツ向けに作られていただけあって、海でもプールでもフェスでも滲む心配がないです◎
個人的にこのつけ筆タイプのリキッドアイライナーは苦手なんですが、ボトルの淵で液をしごき、筆を細めにしてからちょこちょこ足していくとキレイに引けますよ◎
クリニーク クリーム シェイパー フォー アイ
ペンシルアイライナーの柔らかい芯が、まぶたに負担をかけずにスルスル描けます*
お色は105 チョコレートブラウンがお気に入りです☆
こちらのペンシルアイライナーは下ラインに使うことが多いのですが、時間が経ってもにじむことなくきれいなままです*
私のペンシルアイライナーNo.1♡
アイライナーの落ちにくさ比較のため、1回水で洗ってみました!
ファシオはダントツ落ちにくいです◎
デイリーに使うならアイスクリーム、
しっかりアイラインを引きたいときはスージーニューヨーク、
海やプールに行くならファシオ、
ナチュラル派の方にはクリニークがおすすめです♡
-----------------------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
-----------------------------------------------------------------
コメント

りん
アイズクリームですよ
Natalie
アイスクリームって商品名ですよー
saki
インターネット見てください。 アイスクリームで合ってます。 アイスクリームのジェルクリームライナーです。