クボメイクでも登場!メイベリンの人気マスカラ、ブラウンとブラック2色を比較してみました☆-MAYBELLINEラッシュセンセーショナル

フィルムタイプのマスカラはカールキープしてくれないイメージがある私ですが、そんな中でもばっちりカールキープして理想のまつげを作ってくれるメイベリンの人気マスカラ「ラッシュセンセーショナル」から待望のブラウンが登場♡ブラックとブラウンの2色を比較してみました♪
フィルムタイプのマスカラはカールが落ちやすい、というイメージのあった私。
そんなイメージの強いフィルムタイプのマスカラの中でも、ウォータープルーフでカールキープもしてくれるお気に入りのマスカラがあります♪
それがこちらのメイベリンのマスカラ、「ボリューム エクスプレス ラッシュ センセーショナル」。
日本人のまつげに対する悩みの多くは「細い・短い・密度が低い」だそうで、それを叶えるために開発されたのがこちらのメイベリンのマスカラ。
マスカラの内側の短いブラシで根元からまつげの密度を高めまつげ一本一本を太く見せます。
外側の長いブラシでロング効果とセパレートしたまつげを演出し、くるんとカールキープされた美まつげに♡
そんな私がお気に入りで使っているメイベリンのラッシュセンセーショナルから、新しくブラウンが出ているのをドラッグストアで発見!
ということで、今回はいつも使っているブラックとブラウンを比較してみました♪
すっぴんまつげ
まずはブラック。
フィルムタイプですがブラシの毛が細いので液がもったりつかず、元々のまつげ一本一本が伸びてボリュームアップしたような自然な仕上がりに♡
ブラック
続いてブラウン。
ブラシの見た目はやや明るめのブラウン。ちょっと分かりづらいですが、ほんのりブラウンみを感じて優しい印象の目元になりました。
ブラウン
ブラック・ブラウンともに下まつげにも使用してみましたが、ブラウンのほうがナチュラルに見えますね。
ただ私の場合、下まつげにはメイベリンのマスカラだとブラシが大きくて塗りづらかったです。
なので下まつげにはいつも使っているパルガントンのスキニーマスカラか、マスカラ下地を塗ってから塗るのをお勧めします☆
こちらのメイベリンのマスカラだけでも十分にカールキープしてくれるのですが、夏の時期は湿気や汗でカールが下がりやすいですよね。
そんな時はお湯で落ちるタイプのマスカラ下地を使うとカールキープ力はアップしつつもクレンジングが楽なのでオススメです♪
私はバッチリ上がったまつげが好きなのでついついお湯で落ちないケイトのマスカラ下地と合わせてしまうことも多いのですが…(笑)
黒だときつく見えてしまう、優しい印象の目元に見せたいという方や、メイクによってマスカラの色を変えたい方。
ぜひメイベリンのラッシュセンセーショナルのブラウンも試してみてくださいね♡
MEYBELLINE メイベリン
ボリューム エクスプレス ラッシュセンセーショナル 1,600円(税抜き)
--------------------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
--------------------------------------------------------------
てゃん
カラコンなに使ってますかー?
yuichil.
ネオサイトワンデーシエルのシエルグリーンです?✨