海外では定番のメイクアイテム!?あるプチプラなモノを使って、失敗ナシ!海外メイク風くっきりアイラインを作る方法☆

SNS等を見ていて惚れ惚れする、海外の一般人のプロ級なメイクの腕。特にアイラインなんて、ブレが一切なくてつい観察してしまいます。そんなアイラインが、実はあるモノを使えば誰にでも描けちゃうんです!
メイクテクニックの差が出やすいアイメイク。
特に、不器用だったり細いポイントメイクに自信がないと、苦手なのがアイライン!
くっきりとブレが一切ない海外のメイク上手さんのアイラインなんて、夢のまた夢・・・なんて、もう言わせません!
メイク上手に見えるアイラインの描き方、あるモノを使ってレクチャー致します♪
あるモノとは、マスキングテープ&ショップカード(名刺)!!
メイク好きさんは、ネイル以外でも既に取り入れているマスキングテープ。
コスメではなくこのマスキングテープを使用するのが、誰でも綺麗なアイラインを描ける裏ワザなんです☆
また、ショップカード(名刺)もメイクに役立っちゃうアイテムとして実は使っている方が多いとか。
マスキングテープを使ったアイラインの描き方
1)医療用の、お肌に優しいマスキングテープを5cmほどにカットします。
2)手の甲で、マスキングテープを10回ほど貼ったり剥がしたりして、粘着力を弱めます。
3)マスキングテープを、お好みの角度のアイラインになるように貼ります。ショップカード(名刺)の場合は、そのまま肌にあてればOK。
4)6番の濃い色のアイシャドウを、黒目より外側からマスキングテープに被るくらいまでのせます。
まぶたの真ん中辺り4番のマットカラー、目頭は2番のラメが入った薄い色のアイシャドウを重ねます
5)マスキングテープを剥がしたら完成です★
今回はMACのスモールアイシャドウ×9ブルータイムスナインを使いましたが、色味やラメ入りorマットアイシャドウなどはお好みでOKです♪
また、カーキやバーガンディーなどのカラーアイシャドウを使えば流行りのカラーアイラインにもなるので、どんな色のアイシャドウでも使えるテクですよ♪
この、マスキングテープを使ったアイラインの描き方の注意点を1つだけ。
敏感肌でない方も目元はとても皮膚が薄いので、お肌に極力負担のなさそうなマスキングテープを選ぶようにして、粘着量を弱めてから使ってくださいね*
余談ですが、ショップカード(名刺)は程よい固さがメイクに使えるアイテムなので、マスカラがまぶたに付かないようにするマスカラガードとしても使う事が出来ますよ♪
-----------------------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
-----------------------------------------------------------------