単色アイシャドウ、いま以上の使い方があるって知ってる?単色アイシャドウに+1アイテムで、アイメイクの幅もっと広がる!

本当に好きな色だけ持ってる単色アイシャドウ。好きだからよく使うけど、同じアイメイクでちょっと飽きてきちゃったかも・・?そんな時に試してほしい!あなたの単色アイシャドウをアップデートさせる使い方、とくとご覧あれ♡
本当に好きな色だから、単品買いする単色アイシャドウ。でも好きな色だからこそ、頻繁に使いすぎてアイメイクがマンネリ化してるかも・・
そんな時は!単色アイシャドウが違って見える使い方をしてみましょう♪
今回は、定番カラーのベージュ&ブラウン系単色アイシャドウを使って着回ししてみます☆
プチプラ代表として、マジョリカマジョルカ シャドーカスタマイズ BE286とBR784を使いました*
① +クリームチーク
今年流行りのカラー、オレンジのアイメイク。オレンジのアイシャドウはいきなり買えなくても、チークだったらオレンジカラーを持っている方多いですよね!
ー使い方ー
1) キャンメイク クリームチーク 05を、薬指にちょっと取ってまぶたに広めに塗っていきます。
2) マジョリカマジョルカ シャドーカスタマイズBR784を、チップまたはアイシャドウブラシでまつ毛のキワから2,3mmのせます。
このとき、目頭or目尻だけ太めに単色アイシャドウを乗せると、はっきりと目ヂカラが強いアイメイクになります。
3) 指で単色アイシャドウを薄く取って、クリームチークをのせた部分全体に被せたら、出来上がり☆
ブラウンの単色アイシャドウが、オレンジチークと合わさって自然なオレンジアイシャドウになりました♪
定番人気のピンクアイシャドウも、ピンクのクリームチーク&ベージュアイシャドウで出来ます。
キャンメイク クリームチーク CL06を、先ほどの容量でまぶたに塗ったら、上からマジョリカマジョルカ シャドーカスタマイズ BE286を。
ポイントは、ベージュの単色アイシャドウをクリームチーク全体に、指でしっかりめにのせることです★
② +リップグロス
一本は持っているリップグロス。これを合わせると、パウダーの単色アイシャドウがクリームアイシャドウのようになるんです☆
今回は、今年のメガヒット・ブルーグロスを使ってやってみます。
ー使い方ー
1) RMK リップジェリーグロス 03ベビーブルーをまぶたにほんの1滴のせます。
2) 薬指でやさしくグロスを伸ばしていきます。
3)その指で下まつげ、目尻のところにもグロスをつけます。
この時、グロスのぽってり感が残らないように薄ーく伸ばしてください!
4) マジョリカマジョルカ シャドーカスタマイズ のBR784を指でまぶたにのせていきます。下まぶたの所にはBE286をのせて下さい。
ブラシでもいいのですが、一度にどさっと単色アイシャドウがのってしまうことがあるので、指の方が単色アイシャドウのつける量を調節しやすいです♪
4) グロスを覆うように、単色アイシャドウをつけられたら完成☆
単色アイシャドウのみ
グロス+単色アイシャドウ
単色アイシャドウをそのままつけた時よりも、ツヤ感が増していますよね!
仕上がりも、単色アイシャドウを乗せるまえにグロスを薄く伸ばしておけば、ベタベタになりません♪
1つだけ注意した方がよいことが。
クリームチークやグロスに重ねる使い方は、単色アイシャドウをのせたあとにぼかすことが難しいです。
色の濃さを調節は、単色アイシャドウをのせている時に気をつけてくださいね☆
みんな1つは持っている単色アイシャドウ。実は、1色だけでも他の意外なコスメと合わせると、こんなにも表情豊かになるんです!
是非、こんなおすすめの単色アイシャドウの使い方も試してみてください☆
-----------------------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
-----------------------------------------------------------------