動画付き✩夏に1度は試したいネイルアート、デニムネイル!スポンジと100均ポリッシュがあれば誰でもできるデニムネイルのやり方をご紹介します♡

センスや難しいテクニックは一切必要なし!スポンジでポンポンするだけで簡単にデニムの質感を再現できるので、デニムネイルは今1番オススメのネイルアートです✩
簡単、プチプラ、大人可愛い♡
テクいらずで誰でも簡単に再現できてしまうデニムネイル、皆さんは試したことありますか?
私は濃い色を使うのに抵抗があり、実は最近まで試したことが無かったのですが、いざ挑戦してみてその簡単さに感激しました!
今回は初めての方でも手が出し易い様、プチプラな道具でやり方をご紹介していきますね♡
~必要な道具~
・ベースコート
・白いネイルポリッシュ
・ライトブルーのネイルポリッシュ(ATサロンネイルエナメル17)
・ネイビーのネイルポリッシュ(ATサロンネイルエナメル14)
・トップコート
・キッチンスポンジ
・セロテープ
・除光液
・小さめのネイル/メイクブラシ(今回はネットで安く買った絵画用ブラシを使用)
~やり方~
①ネイルが指に付いてしまうのを防ぐ為、爪の周りをセロテープで囲みます。
②ベースコートを塗ります。
③白いポリッシュを爪全体に1度塗りします。
④スポンジにライトブルーのポリッシュをチョンと付けて、爪全体にポンポンと乗せます。量が多かったり少なかったりしても、後で調整ができるので大丈夫ですよ◎
⑤同じように、新しいスポンジにネイビーのポリッシュを付けて、ポンポンと乗せます。
⑥白いポリッシュも、新しいスポンジで同じように爪に乗せます。
⑦好みの濃さになるまで、④~⑥の工程を繰り返します。
⑧トップコートを塗ってネイルが完全に乾いたら、セロテープを取り、除光液を付けたブラシでキューティクル周りに着いたポリッシュを落として完成です!!
細かいパールが入っているネイルポリッシュを使うと、トップコートを塗ってツヤ仕上げにした時チラチラと控えめに光って綺麗ですよ♡
さらに、白ポスカでステッチを描いたり、メタルバーツやラインストーンを添えてあげたり、マットトップコートで質感を変えるのも、よりデニム感が増すのでオススメです!
~ポイント~
✩綺麗に仕上げるために爪の周りにテープを巻く
✩色が混ざらない様、工程ごとにちゃんと乾かす
✩使用するスポンジは目が粗い方が綺麗に模様が付きます
✩キューティクル周りのお掃除は綿棒でもOKなのですが、ブラシの方が細かいところまで綺麗に落とせますよ♪
~番外編~
私が今1番気に入っているのが、デニムと花柄の組み合わせ♡
ワンピースの柄を参考に塗ってみました♬ブラシでランダムにちょんちょんとポリッシュを乗せていくだけでこちらも難しくありませんので、是非挑戦してみて下さいね✩
いかがでしたか?100均のポリッシュとスポンジさえあれば、今すぐ試せるデニムネイル♡難しいテクニックは一切必要ありませんので、是非この夏試してみて下さいね♪
-----------------------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
-----------------------------------------------------------------