新感覚、自分で作るパック!お肌のもっちり度が変わるネリーネリーモデリングマスクで、乾燥する冬に向けて準備しませんか?

夏の終わり、紫外線や季節の変わり目でそろそろお肌のダメージを感じる頃ではないでしょうか?スペシャルなお手入れをしたいところだけど、エステはお金がかかるし…。そんなあなたへ朗報です!600円でエステ並みのモチモチ肌が手に入っちゃう?!☆
お肌の大敵といえば乾燥ですよね。
私も、乾燥によってお肌の調子が悪くなってしまうという悩みを抱えているうちの一人。
乾燥でお肌が固くなっているのか毛穴のポツポツが目立ち、化粧水の浸透が悪くなってきた気がします。
この現状を何とか出来ないかと思っていたところ、面白そうなアイテムを見つけました!
それがこちら、ネリーネリー モデリングマスク☆
「モデリングマスク」とは、剥がすときに自分の顔の形にはがせるフェイスパックのこと。
保湿をしっかりした後のお顔にヨーグルト状の液体を肌に塗り固めることによって、化粧水などの効果をより浸透させてくれるパックだそうです。
ネリーネリー モデリングマスクは自分で作るパックということで、工作好きな私としてはワクワク☆
まず洗顔をし、化粧水などで肌を整えておきます。
ネリーネリー モデリングマスクのパック上部を開封し、スパチュラを出します。次に下部を開封するのですがここで注意!
ネリーネリー モデリングマスクは粉がダイレクトに入っているため、勢いよく開けてしまうと粉が舞ってしまいますので慎重に。
先ほどのスパチュラに水を汲み、ネリーネリー モデリングマスクの袋の中に4杯入れます。
ヨーグルト状になるまで混ぜていくのですが、あまり丁寧に混ぜていると段々と液体が固まってきてしまうので、手早く慎重に混ぜていきましょう♪
ネリーネリー モデリングマスクがヨーグルトくらいの固さになったら、目や口の周りを避け厚みを出しながら顔に分布し、10~15分放置した後優しく剥がしていきます。
※顔に残ったパックはお水で濡らしたコットンで優しく拭きましょう。※
パックを剥がしたお肌はしっかり保湿されていてモチモチ♪
パックがキメまでぴったり密着してくれるので心持ち肌色が明るくなりました!
ネリーネリー モデリングマスクはパックがお肌に密着するので、しっかりと保湿することが出来ますし、ひんやりとするので引き締めにも繋がるそうです♡
ネリーネリー モデリングマスクの種類は全部で6種類。
それぞれ効果は違うので、今の自分の肌に合わせたものを選べます。
私のおすすめはローズとラベンダー♪
強すぎないけれどとても良い匂いで癒されますし、どちらも保湿効果が高いので乾燥肌の方にはピッタリのネリーネリー モデリングマスクです。
韓国のモデルさん達の間では、モデリングマスクの後に更に保湿系のパックをする方もいらっしゃるよう。
保湿パック1枚だけを使用したときと比べ、ネリーネリー モデリングマスクを併用するととても潤うのだそう♪
モデリングマスクが1回600円で、それも自宅で出来てしまうので、とてもお手軽なネリーネリー モデリングマスク。
モデリングマスクは剥がすときに自分の顔の型にマスクが取れるので、お友だちと一緒にやっても楽しいかも!
皆さんも是非、ネリーネリー モデリングマスクをお試ししてみて下さい♪
こちらもオススメ♡
まさに新感覚!袋の中で混ぜるだけのモデリングマスクが登場
Lulla By U (ララバイユー)
ジューシーデューイ モデリングマスク
個包装 (25g)1,100円(税込)
4個セット 4,400円(税込)※店頭特別価格あり
定期購入 初回4個お試し1,628円(税込) 2回目以降8個7,685円(税込)
本格的なスキンケアを自宅で手軽に体験できるモテリングマスクが誕生!
使用前に水を入れて袋のなかで混ぜるだけで完成する、ピンクカラーのモデリングマスク。
毎回使用するたびに新鮮なパックを作ることができ、そのまますぐにケアできちゃいます!
剥がした後はしっとりモチモチ!
Lulla By U (ララバイユー)の新感覚モデリングマスクをぜひご自宅で体感してみてくださいね。
-----------------------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
-----------------------------------------------------------------