新社会人さん必見☆プチプラコスメで作るスーツに合う好印象オフィスピンクメイク!-ミシャ、キャンメイク、ちふれ

新社会人の皆さん!スーツに合うメイクはプライベートの服に合うメイクとはまた違うのは知っていますか?オフィスに合うコスメを持っていないなら、プチプラコスメで好印象なオフィスメイクを取り入れちゃいましょ♡
新社会人の皆さん、お仕事には慣れましたか??
新社会人になると「お洒落」ではなく「マナー」としてメイクをするようになりますが、、もしかしてまだまだ大学生時代のメイクをそのまましている人、いませんか?!
スーツに合うメイクと、プライベートのメイクは違うんです。シーンに合わせてメイクを変えるのは大事!プチプラコスメを使ってオフィスメイクをマスターして周りから好印象な新社会人に変身しましょう☆
今回はファンデーション、チーク、リップに重点を置いてご紹介します!
まずスキンケアは、普段のメイクと同じようにしてください。ここで覚えていて欲しいのが、メイク崩れを防ぐのはメイク前のスキンケアが重要だということ!!きちんと保湿されているのを確認してから、メイクに移ってくださいね☆
スキンケア後は、ミシャのMクッションファンデーションを使います。プチプラなのに下地から日焼け止め、ファンデーションまでこれ1つでメイクが済むので忙しい朝にもありがたいですね!
また、オフィスのエアコンは乾燥の元ですが、モイスチャータイプのクッションを使うことで保湿が続き、崩れにくいベースメイクになります。
顔の中心から外側へ向かって塗っていきます。クッションファンデを均一にきれいに塗るコツは、パフにファンデ液をつけすぎないことと、ポンポンポンとリズミカルに、パッティングするように軽く叩いて塗ること!
パウダーファンデを塗るように顔に伸ばして塗らないように気を付けましょう!
しっとり肌がお好きならこのまま次の段階へ行ってもいいですし、軽くフェイスパウダーでべたつきを抑えても良いです。
顔色を良く見せるためのチークも大事なポイント!パウダーチークの粉っぽさは今回は避けて、しっとりしたプチプラのキャンメイクのクリームチークでほんのりほっぺを作りましょう!
キャンメイクのクリームチークCL06を、笑ったときに一番高くなる部分から顔の外側に向けて指でちょんちょんと置き、ぼかしながら塗り広げていきます。
ほんのりピンクに色付く程度が、優しい印象を与えることが出来る上に派手すぎないので◎
アイメイクはラメ感を抑えたブラウン系でまとめました。アイラインは目尻側を長く引きすぎずに、目の幅と同じぐらいにすると、オフィスメイクに合わせても浮かないオフィスメイクになります。
リップは、派手過ぎず地味過ぎないプチプラで最近人気なちふれの口紅S118を選びました。
この色は、私が実際に仕事用に使おうと思ってちふれのコーナーで様々な色を試した結果選んだ色!毎日使っていますが、プチプラでありながら顔色を明るく見せる上品ピンクなのでとても重宝しています!
ちふれの口紅はプチプラなのにカラバリが豊富!一本持っていれば、オフィスでも普段でも使えて便利です!
実際にこのオフィスメイクで仕事していますが、お直しが必要ないくらい崩れにくいです!それでも、テカりが気になったら、皮脂を軽くスポンジ等で抑えたり、フェイスパウダーをはたけばOK!
また、今回紹介したプチプラコスメは全て持ち運びやすいので、メイク崩れが心配なら持ち歩いてその都度お直しできるのも嬉しいですね♪
いかがでしたか?今回ご紹介したプチプラコスメは、オフィスメイクだけではなくそれぞれプライベードでも使えるアイテムなので、着まわし度も高いですよ♪
私服を着るときの普段メイクと、スーツを着るときのオフィスメイクでは、かなり差が出てきます。
今回のように同系色のピンクでまとめて、全部が主張し過ぎない落ち着いたメイクにすれば、オフィスでも可愛らしく、好印象なオフィスメイクになること間違いなしです☆
MISSA ミシャ クッション ファンデーション(モイスチャー) 1,080円(税抜き)
CANMAKE キャンメイク クリームチーク 580円(税抜き)
-----------------------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
-----------------------------------------------------------------