4ブランド徹底比較!ツヤ肌に仕上がるオススメファンデーション!NARS, RMK, THREE, ADDICTION

ナチュラルでツヤツヤなお肌は今どきメイクのトレンド!そんなトレンド肌になれちゃうおすすめファンデーション4種類を人気ブランドで比較してみました!
みなさんこんにちは♡
今回はツヤ肌メイクで最も重要なファンデーションを異なる4つ人気ブランドで比較してみました!
仕上がりに差が出ないようにするため下地は同じ物を使用しており(THREE アドバンスドハーモニープライマー )、パウダーは使っていません。
何もしていないスキンケアのみ終えた状態がこちら…
初めはNARS!
NARS ラディアントクリームコンパクトファンデーション
※現在は生産終了しています
ドライでもウェットでも使用できる優れもの。
ドライをパフでつけた感じがこちらです。4種類の中で一番カバー力が弱く、オイルフリーです。伸びがよく、仕上がりはとてもナチュラル。
手を汚さずパフで簡単につけられるのに、リキッドファンデーションのようなツヤ感ある仕上がりになるのでおすすめです。
私は時短メイクしたい朝などの忙しい時間帯に、このファンデを手に取る事が多いです。
また、お直しにも使用できるので持ち運びの点からもこちらは大好きなファンデです!
RMK リクイドファンデーション
こちらはナチュラルなツヤ感が出るタイプです!
元の素肌を生かして自然なツヤを与えてくれます。
このファンデーションを使っている時は、必ずと言っていいほど肌を褒められる事が多いアイテムです♡リキッドファンデーション初心者さんやカバー力をあまり重視されない方にオススメ!
このファンデの凄いところはどんな下地とも比較的相性が合うこと、崩れ方がほっんとうにキレイなんですよ♡
伸びがとてもよく、つけた瞬間パウダーに変化するので乾燥して油分が出たとしてもそれをうまく吸収してくれ、ギトギトした嫌なテカリにならないんです!
パウダーをはたくのは崩れが気になるTゾーンのみで充分です。3時間くらいたって崩れはじめた時が私はお気に入りです!水にも強いので汗をかいたり、雨が降った時でもしっかりキープしてくれますよ♡
THREE フローレスエシリアル フルイドファンデーション
こちらはRMKのものよりカバー力が少ないです。RMKと比較すると、さらにツヤっぽさがでるファンデーションです。
実際使ってみて気のせいかな?と思ったんですが、こちらのファンデのすごいところは使う度に肌がキレイになっていくんです。
BAさんに聞いたところ天然成分80%で、配合されている植物オイルがスキンケア効果を発揮してくれるそうです。これには驚き、ストックを買ってしまったほどお気に入りです。
さらにツヤツヤにしたい方はTHREEのアルティメイトダイアフェネスルースパウダー(グロウ)と合わせて使ってみてくださいね♡
このコンボは、ファンデにカバー力を求めない、ツヤ肌重視さんへオススメの最強コンボです♡
ADDICTION ティンティド スキンプロテクター
4種類の中で一番ツヤがあるのはTHREEだと思い込んでいましたが、今回画像を比べてみて、最もツヤっぽさがでるのはADDICTION ティンティド スキンプロテクターでした。
そして、カバー力は気になるところをややカバーしてくれる様な感じで、4種類の中では一番あります。
BBクリームの様なアイテムで、基本は下地いらずです♡(撮影時は同じ条件で比較するため、THREE アドバンスドハーモニープライマーを塗っています。)
SPF50PA+++で、日焼け止め効果もありパッケージがチューブタイプでかさばらないので持ち運びにとても便利!荷物にならないので旅行にもオススメです。
そして一番お気に入りポイントが、皮脂吸着成分が入っているので、まず崩れないところ!!
私は普通肌で、4〜5時間経つとTゾーンの崩れが気になりますが、こちらをつけている日は鏡をみても崩れていることは全くないです。
似ているようで、それぞれ違った個性があるファンデーションでしたがいかがでしたでしょうか?
ぜひみなさまのファンデーション選びの参考になればうれしいです!
--------------------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
--------------------------------------------------------------