眉メイクの大本命!イプサのアイブロウ クリエイティブパレットでひと味違うオシャレ眉♪

工夫された色味やブラシで、誰でも簡単に綺麗に魅せてくれる商品が大人気の日本ブランドIPSA(イプサ)。そんなイプサの虜になる人が続出中のアイブロウをご紹介。
顔の印象は眉で決まる!
そう断言してもいいほど、アイブロウは顔の印象を変える最重要ポイント!
太眉、細眉など、眉の流行りは時代とともに変化しています。メイクもヘアースタイルも、ナチュラル感が好まれる現代。
そんな時代にフィットする眉が、整えすぎない自然なナチュラル眉です。ただ、メイクをする上で”ナチュラル”を作り上げるというのは、実はとっても難しいもの。
特に眉の場合は濃くなってしまったり形が変になってしまったりするので、メイクのなかでも難しい箇所でした…。
しかし!このイプサから発売された『アイブロウ クリエイティブ パレット』を使えば、誰でも簡単に綺麗な眉が描けちゃうんです♪
4つのブラシに、5色のパウダーが入ったこちらのパレット。
イプサ アイブロウ クリエイティブ パレット
驚く点は、今までのアイブロウにはなかった色味の赤とオレンジのパウダー。
これが今までにないオシャレな眉を作り上げてくれます。
ブラシもたくさんで使いこなせるか心配になりますが、慣れてしまえばとっても簡単に上手く描くことができるこのパレット。基本的な使い方をご紹介します♪
使い方
何も描いていない私の地眉。
前にブリーチした部分と新しく生えてきた部分で、毛によって色がバラバラです。
ここから順番にパウダーをのせていきます。
1. 斜めにカットされた短い毛先のaで、眉全体の土台となる①をとります。なりたい眉の形に沿って、軸を作るように全体になぞります。
肌に密着して落ちにくい処方になっているので、こちらをしっかりと引いておくと、消えにくく立体感のある眉に仕上げてくれます。ブラシは固めで、とっても使いやすい♪
2. bの長い毛先のほうで②をとり、こちらは眉尻に。長く足したいときに毛を足すような感覚でひいてみましょう。
3. 次にcで薄めのブラウンの③をとります。こちらは眉頭全体に、そして眉下に沿ってのせるとホリ深な目元にも!私はそのまま鼻に伸ばして、ノーズシャドウとしても使用しています。
4. そしていよいよ、❶と❷のパウダーで仕上げます。
❶の赤パウダーはキリッとクールに、❷のオレンジパウダーはふんわりとした仕上がりになります。黒髪や暗めな髪には❶、明るい髪には❷がオススメ♪
2色を混ぜて色々な色味を試してみたり、メイクによって変えてみたりと自由自在に楽しめます♪
左:赤 右:オレンジ
眉マスカラにないソフトでオシャレな色味の眉も、これ1つで手に入る優れもの。
なかなか無くならないとは思いますが、私もすでにリピ決定しました!
皆さんもこの新しい眉メイクをぜひ体験してみてください♡
--------------------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
--------------------------------------------------------------