さまざまな肌トラブルに使える噂の万能アイテム!肌を若返られる効果とは!?ひとつあれば便利なバイオイル!

オイルが注目される前から密かに人気だったバイオイル!長く愛されるバイオイルの魅力を徹底解剖‼︎その効果は?使い方もご説明します♡
乾燥が気になる季節になりましたね!
以前からオイル美容が注目され、各メーカーから様々なオイルが発売されていますが、今回ご紹介したいのはオイルが注目される前から密かに人気だったBioil バイオイル!
バイオイルは、全身に使えて1本あればとっても便利な万能オイルなんです。
お肌を柔らかくし、新陳代謝を活発にしてくれるので、切り傷やニキビ、火傷、虫刺されなどの完治した傷跡の色素沈着を補修してくれます。
また、乾燥による小じわを目立たなくする効果も!
妊娠線予防にも使えます。
配合されているトウキンセンカオイル、ラベンダーオイル、ローズマリーオイル、カモミールエキスには昔から言われている効果として消炎、血行促進、抗菌、ひきしめ効果などがあり、これらを包み込んだピュアセリンオイルがお肌にスッと浸透します。
べとつかずサラッとした使い心地なので、オイル初心者の方やオイルはべとつくから苦手って方にもオススメです!
私のオススメの使い方を紹介します。
【顔】
・毎日のケアでの使い方
化粧水の後、バイオイルを2滴ほど手にとり全体に馴染ませて、その後いつものお手入れの続きをする。
気になる所にだけ部分使いでも良いと思います!わたしは乾燥も気になるので全体に馴染ませちゃいます。
・週に一度のオイルパック
洗顔後、湯船につかりながら適量のオイルを馴染ませます。炎症したニキビやかぶれなどトラブルがなく、お肌の状態が良ければマッサージしながらやると尚良いです!5分程度湯船の蒸気で蒸らして、余分なオイルを落とす程度にぬるま湯で洗い流します。お肌がもっちりします♡
【身体】
・毎日のケアでの使い方
乾燥が気になる部分に直接馴染ませます。
ひじやかかとのカサカサにも◎
傷跡がある部分にも馴染ませます。
・マッサージオイルとして
足のむくみが気になった時にマッサージしながら使用しています。
・バスオイルとして
湯船に数滴垂らしてそのまま入浴!保湿効果をUPさせたい時に♡
・ハンド&ネイルケアとして
手にとって顔や身体に馴染ませた後は、手は洗わずそのまま指先に馴染ませちゃいます!
・ヘアオイルとして
2〜3滴手に取り、タオルドライした髪に馴染ませて乾かすとサラサラに!量は毛量や長さによって調節して下さい。
こーんなに沢山使い方があるんです!!
使う量はオイルなので少量だし、コスパも◎
傷跡や乾燥が気になっている方に是非試してもらいたいオイルです☆
--------------------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
--------------------------------------------------------------