2021年秋冬新作!おすすめ入浴剤特集|いま美容業界でも注目されている”温活”を自宅で簡単に!

2021年秋冬に発売の新作から、おすすめの入浴剤をご紹介!身体をあたためて体温をあげることで、健康にはもちろん美容にもいいと注目されている”温活”を自宅でぜひ取り入れてみてくださいね♡
2021年秋冬新作!おすすめ入浴剤特集
【目次】
この記事の内容
BATHNA TIME バスナタイム BTHバスソルト
OSAJI オサジ バスミルク Yuzu〈ユズ〉
BATHNA TIME バスナタイム BTHバスソルト
個包装 297円(税込) / 5個入り 1,485円(税込)
自宅でもサウナ気分が楽しめる今までになかった新しい体験型の入浴剤。ほんのり白濁する海塩のバスソルトで、入浴中はじわじわと身体があたたまりたっぷりの汗をかくことができます。20分ほど入浴したあと、膝下に冷水をかけることでより温まりを感じられるそう!
OSAJI オサジ バスミルク Yuzu〈ユズ〉
185g / 2,750円(税込) <10月8日(金)数量限定発売>
ユズの香りに癒される乳白色の限定バスミルク。肌のうるおいケアとしても期待できるなめらかなバスミルクで、これからの乾燥する季節に備えて。
KNEIPP クナイプ スパークリングタブレット
ブラス・ド BC温活浴レディ
KNEIPP クナイプ スパークリングタブレット
1錠入り(50gx1錠)308円(税込) / 6錠入り(50gx6錠)1,540円(税込)
豊富な種類のバスソルトが大人気の「クナイプ」から、重炭酸タブレットが新登場!スパークリングワインのような炭酸の泡とクナイプならではの癒される香りで、1日の疲れがリセットできます。
プラス・ド BC温活浴レディ-a
プラス・ド BC温活浴レディ- b
480g(約12回分) / オープン価格
温活が特に大事とされる女性の冷えに着目した温活入浴剤。2種類の生姜成分で身体を芯から温めて、さらにうるおい成分として納豆エキスやゴールデンホホバ油などを配合。気軽に自宅で温活ができちゃいます♪
いま注目の温活が自宅で簡単にできる、2021年秋冬発売の新作入浴剤をご紹介しました!
ぜひお気に入りを見つけて自宅でのお風呂タイムを楽しんでくださいね♡
--------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
--------------------------------------------------