マスクによる「肌荒れ」どうにかしたい!肌荒れを鎮静してくれるおすすめスキンケアを値段別でご紹介|favor.life

マスクをする時間が増えて、肌がみるみる荒れてしまったなんて声が多数!マスクによって起こる摩擦や過剰な蒸れが原因で肌荒れが発生するのですが、そんな時に肌荒れを鎮静してくれるおすすめのスキンケアを値段別でご紹介します!
マスクによる〝肌荒れ〟。
「マスクをし始めてから急激に肌荒れを起こすようになった・・」
最近そんな声をよく聞きますよね。
今回は肌荒れを鎮静してくれるおすすめのスキンケアを値段別でご紹介します♡
【目次】
なんでマスクで肌荒れを起こすの?
マスクで起こる肌荒れの原因の多くはコレ!
・マスクで起こる「摩擦」
・マスクによる「蒸れ」
・マスクに付着した「汚れ」
マスクで起こる摩擦は、肌の角層が硬くなり毛穴を詰まらせたり、蒸れることでアクネ菌が増殖しやい環境をつくりだしてしまいます。
肌の角層が厚くなると毛穴が詰まり皮脂がたまるのでニキビの原因になり、肌への摩擦は肌荒れだけでなく〝シワ・シミ〟の原因にもなるので、肌の状態に合わせたケアがポイントになります。
マスクで起こる肌荒れはどう防げばいいの?
・マスクによる〝蒸れ・摩擦〟を極力防ぐ!
・余計なものを省いたシンプルスキンケア◎
・ストレスを溜めず睡眠をしっかりとる習慣を!
まずマスクによって起こる肌荒れは「蒸れ・摩擦」を極力防ぐことが重要です!
マスクと肌の間にコットンを挟むと、摩擦を緩和できるなど一工夫も◎
肌荒れがひどい方はマスクの素材にも注意が必要で、オーガニックコットンなどの綿やガーゼを使用したマスクだと蒸れも緩和されます。
マスクをしていない自宅ではなるべくリラックスを心がけてストレスを溜めないようにしたり、睡眠をしっかりとるなど、生活習慣を見直すのも肌荒れを予防することにつながります。
マスク肌荒れに効果的なスキンケアは?
・「セラミド」成分で肌のバリア機能アップ!
・「アミノ酸」成分で肌の潤いをしっかりキープ!
・「ヘパリン類似物質」の血行促進/保湿/抗炎症作用で肌荒れ防止!
マスクで肌荒れを起こしてしまった肌は「敏感肌」になっているので、なるべく刺激することなくシンプルスキンケアが◎
敏感になっている肌はバリア機能が低下していることが多いので「セラミド」や「ヘパリン類似物質」が配合されたスキンケアがおすすめです!
敏感肌のときでもしっかりとした保湿はマストなので、肌にたっぷりと潤いを届けてくれる「アミノ酸」成分は、肌荒れの時だけでなく普段のスキンケアでも取り入れたい成分の1つです。
マスクによる肌荒れにおすすめのスキンケアをご紹介!
《2000円以下!》
肌荒れにおすすめスキンケア8選!
IHADA(イハダ) / 薬用ローション(しっとり)【医薬部外品】
180ml / 1,500円(税抜)
「高精製ワセリン」が配合されているイハダのローションは繰り返す乾燥肌にしっかり潤いを届けてくれます。
肌の潤いをキープしながら2つの抗肌あれ有効成分を配合しているので、マスクによる肌荒れにもピッタリ◎
肌荒れをケアしてくれる人気のプチプラスキンケアブランドです。
IHADA(イハダ) / ドライキュア乳液 50g <第二類医薬品>
50g / 1,000円(税抜)
ヘパリン類似物質を含み、血行促進や抗炎症作用をしてくれる乳液です。
乾燥による肌トラブルなどにもしっかりと機能してくれるので、乾燥肌の方や敏感肌の方にもおすすめ◎
dプログラム / アレルバリア ミスト <敏感肌用化粧水>
57ml / 1,500円(税抜)
敏感肌の方にも人気の高いdプログラムは、オイルと化粧水の2層タイプ。
アレルバリアテクノロジー搭載のミスト状化粧水で花粉や外的刺激から肌を守ってくれます。
小ぶりで化粧崩れ防止成分も入っているので、お化粧直しのときにも最適です◎
HIRUSERINE(ヒルセリン) / 薬用美白ヒルセリンローション[医薬部外品]
HIRUSERINE(ヒルセリン) / 薬用美白ヒルセリンクリーム[医薬部外品]
・薬用美白ヒルセリンローション 100ml / 1,980円(税抜)
・薬用美白ヒルセリンクリーム 50g / 1,480円(税抜)
ドラッグストアで手軽にヘパリン類似物質が配合されたスキンケアラインで人気のヒルセリン。
そんなヒルセリンから敏感肌でも使える「美白」シリーズが登場!
保湿しながら血行促進、抗炎症作用で肌荒れを防いでくれます。
紫外線が多くなる春夏の季節にもおすすめです◎
naturie(ナチュリエ) / ハトムギ化粧水
500ml / 650円(税抜)
ご存知の方も多いナチュリエのハトムギ化粧水は、さっぱりとした使用感で肌に浸透してくれるので夏のスキンケアにも◎
ハトムギエキスで肌荒れを防ぎ、何よりもたっぷり全身にも使えるところが人気の理由!
全身に惜しみなく使いたい方におすすめです。
DECENCIA(ディセンシア) / アヤナス トライアルセット
〈トライアルセット〉980円(税込)
容量:約10日間 ※ご使用方法にそった使い方での目安
【化粧水】アヤナス ローション コンセントレート / 20mL
【オイル状美容液】アヤナス リンクルO/L コンセントレート / 8mL
【美容液】アヤナス エッセンス コンセントレート / 10g
【クリーム】アヤナス クリーム コンセントレート / 9g
敏感肌でも使える優しい使用感が人気のディセンシアのエイジングケアシリーズ「アヤナス」をライン使いで試せるミニサイズのトライアルセット。
シワやハリ不足などエイジングの悩みに効果のあるシリーズで、約10日間しっかりお試しできるので現品購入前に自分の肌に合うのかきちんと試したいという方にとてもオススメ♪
MEDIHEAL(メディヒール) / ティーツリー ヒーリングソリューション エッセンシャルマスク
10枚 / 1,880円(税抜・編集部調べ)
韓国の人気スキンケアブランド「メディヒール」のなかでも、特に鎮静効果の高いパックといえばこちら。
ニキビや肌荒れに効果があり、パックでしっかりと肌を保湿してくれます。
彼とのデート前日に肌のコンディションが悪い・・そんな時のスペシャルケアにも◎
ミノン アミノモイスト 薬用アクネケア ローション [医薬部外品]
ミノン アミノモイスト 薬用アクネケア ミルク [医薬部外品]
・アクネケア ローション:150ml / 1,900円(税抜)
・アクネケア ミルク:100g / 2,000円(税抜)
敏感肌の方に優しいミノンからニキビケアに特化スキンケアラインが登場したのをご存知でしょうか?
〝9種の保潤アミノ酸〟で肌に潤いを届けながら〝整肌アミノ酸〟も配合。
べたつきたくないけどしっかり保湿したい方や、肌荒れを起こすとニキビが出来やすい方にもおすすめです!
Curel(キュレル) / 化粧水 Ⅱ しっとり【医薬部外品】
150ml / 1,944円(税抜・編集部調べ)
潤い成分(ユーカリエキス)が角層の深部までじっくり浸透し、消炎剤(有効成分)配合で肌荒れを改善。
ドラッグストアでも必ずといっていいほど見かける事の多いキュレルは気軽に購入することもできるので、肌が敏感になったときに1つ持っていると安心♡
《3000円以下!》
肌荒れにおすすめスキンケア5選!
THE BODY SHOP(ボディショップ) / カーミング トナー AL(アロエ)
250ml / 2,300円(税抜)
乾燥が気になる肌や敏感になったときに肌を穏やかに整えてくれます。
12種類の成分しか入っていないシンプルスキンケアアイテムで、アロエベラ成分配合なので肌の鎮静効果も期待できます◎
Dr.Jart+(ドクタージャルト) / シカ ペア クリーム
50ml / 2,846 円(税抜)
鎮静スキンケアといえば、こちらを思い出す方も多いのでは?
FAVORの敏感肌ライターにも大人気のシカペアクリームは、肌荒れの時にとにかくおすすめのシカクリームです◎
韓国発のドクターズコスメだけあって、長年悩まされてきた肌荒れも改善してきたなんて声も!
innisfree(イニスフリー) / ビジャ シカバーム EX
40ml / 2,700円(税抜)
「シカバーム」の先駆けともなったイニスフリーのビシャシカバーム。
こちらのクリームにはカヤの実(種子)の成分やマデカソサイドという成分も含まれており、肌を穏やかにしてくれるそう。
みずみずしいテクスチャーは、べたつきが気になる方にもおすすめです◎
goodal(グーダル) / ビタミンシリーズ
・早生みかんビタCトナーパッド:2,667円(税抜)
・早生みかんビタCスポットセラム:30ml / 2,667円(税抜)
・早生みかんビタCクリーム:30ml / 2,445円(税抜)
韓国の人気コスメブランドCLIO(クリオ)のスキンケアラインで大人気のgoodal(グーダル)!
そしてこちらのアイテムに入っている「ビタミンC」に肌の酸化を抑制して肌トラブルのもとを軽減してくれたり、皮脂の酸化も抑えてくれるのでニキビ予防にも効果的◎
紫外線が強くなる夏のスキンケアにもピッタリです!
ORBIS(オルビス) / オルビスユーシリーズ
・オルビスユー ローション <化粧水>
180ml ボトル入り 2,700円(税抜)・つめかえ用 2,500円(税抜)
・オルビスユー モイスチャー <ジェル状保湿液>50g ボトル入り 3,000円(税抜)・つめかえ用 2,700円(税抜)・スパチュラ付き
シンプルで洗練されたオルビスのスキンケア「オルビスユー」では、エイジングケアも取り入れながら無油分・無香料・無着色と敏感肌の時にも嬉しいアイテム。
モイスチャーはジェル状保湿液なので、クリームだと重すぎる方にも◎
《4000円以下!》
肌荒れにおすすめスキンケア4選!
ALBION(アルビオン) / 薬用スキンコンディショナー エッセンシャル
・110ml / 3,500円(税抜)
・165ml / 5,000円(税抜)
・330ml / 8,500円(税抜)
1974年の誕生からいまだに愛され続けているアルビオンのスキンコンディショナー。
敏感肌用につくられていて、肌のコンディションが優れない時に、整えながら乾燥を防いで引き締め効果も期待できるアイテムです。
アルビオンは乳液先行型なので、この機会に新しいスキンケアの習慣を身につけるのも◎
ARGITAL(アルジタル) / インテンシブ エキナセアクリーム
75ml / 3,500円(税抜)
イタリアのオーガニックコスメブランド「アルジタル」で肌荒れを鎮静したい時におすすめなのがこちらのクリーム。
『エキナセア』という抗菌・殺菌作用があるハーブを配合しているのでニキビができそう!なんて時に肌に馴染ませることで、未然にケアすることもできます。
すーっとした清涼感のある使用感も、暑くなる季節のケアにおすすめ◎
dプログラム / モイストケア ローション W(医薬部外品)
・本体:125ml / 3,500円(税抜)
・つけかえ用レフィル:125ml / 3,000円(税抜)
角層に浸透しながら、美肌バリア機能をすばやく整えてくれる薬用化粧水。
敏感肌のためのスキンケアブランドなので、安心して使い続けられる使用感と、肌荒れを整えるトラネキサム酸、美肌バリア機能を整えるHスタビライジングAが配合されていることで肌が荒れている時にもおすすめです!
しっかり保湿しながら肌のバリア機能を強化したい方に◎
I'm from(アイムフロム) / マグワートエッセンス
I'm from(アイムフロム) / マグワートマスク
・マグワートエッセンス / 3,704円(税抜)
・マグワートマスク / 3,241円(税抜)
リーブヤングのランキングで1位に輝いた注目のブランド「I'm from(アイムフロム)」で特に注目を浴びているのが〝ヨモギ〟のスキンケアライン。
ヨモギには鎮静・抗酸化作用があり、ビタミンやミネラルなど肌の活力を助ける成分がたっぷり!
とろみのあるテクスチャーですがべたつくことなく、さらっとした質感に。
シカバームなどの次は「ヨモギ」が来る!?
《4000円以上!》
肌荒れにおすすめスキンケア3選!
Kiehl's(キールズ) / ハーバル トナー CL アルコールフリー
・125ml / 2,500円(税抜)
・250ml / 4,000円(税抜)
・500ml / 6,800円(税抜)
ニキビにも効く成分が入っていながら、その名の通りアルコールが入っていないので、敏感肌の方でもしっかりニキビケアできるキールズのハーバル トナー CL アルコールフリー。
荒れたお肌を修復し穏やかに保つ働きがあるカレンデュラ(マリーゴールド)の花びらが、ボトルにもたっぷりと入っています◎
肌荒れの時にこそ薬草やハーブの力をお試しください♡
NEW!【2020年3月27日新作発売】
AYURA(アユーラ) / ホワイトコンセントレート(医薬部外品)
40ml / 8,500円(税抜)
無着色・無鉱物油・防腐剤無添加・弱酸性で、敏感肌さんにも優しい美容液がアユーラから新登場!
肌ストレスで濃くなったシミ・ニキビ跡・くすみにアプローチする薬用美白美容液なので、夏のスキンケアにもプラスしたいNEWアイテムです◎
SK-Ⅱ(エスケーツー) / フェイシャルトリートメントエッセンス
・75ml / 8,500円(税抜)
・160ml / 17,000円(税抜)
SK-II独自のピテラ™を90%以上含む、代表的化粧水の「フェイシャルトリートメントエッセンス」。
肌の揺らぎを整えて、潤いに満ちた素肌へと導いてくれます。
数多くの賞も受賞し、口コミや使用者からの評価も高くスキンケアに力を入れたい今こそ試してみたいアイテムの1つです。
マスクによる「肌荒れ」は、様々な工夫や毎日のスキンケアで緩和することも可能です。
この機会に今までのスキンケアや、生活習慣を見直してみるのも◎
是非お試しください!
こちらの記事もチェック!
これを見ればわかる!韓国で大人気「シカクリーム」のすべて♡|肌再生効果やニキビ改善も
【2020年最新版】敏感肌さん向けファンデーションの選び方とおすすめ20選!ゆらぎ肌・おうちメイクにも♡
【敏感肌向け】肌に優しい人気の化粧下地13選|オーガニックや低刺激処方など
敏感肌・アトピー肌も安心!|肌に優しい洗濯洗剤特集|選び方なども詳しく解説
敏感肌さんにおすすめのクレンジング20選!ミルクやオイル、ジェルなど低刺激で肌に優しいクレンジングをご紹介
【2020年最新版】敏感肌向けおすすめ化粧水9選|美白・高保湿・ニキビ対策など
【SPF50以上のみ!】乾燥肌向けの高保湿日焼け止め特集|乾燥の原因と対策も
《2020年新作あり》敏感肌向けのファンデーションおすすめ11選|肌に優しいファンデーションでゆらぎ肌もこわくない!
--------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
--------------------------------------------------