【2020年新作発売!】レブロンからハイライター付きの新感覚アイブロウが登場!にじみにくい新作極細ジェルライナーもご紹介♡ - REVLON

レブロンから2月,3月とつづけて登場するのは、新発想のアイブロウペンシルとにじみにくい超極細ジェルアイライナー!2つのアイテムの使用感や仕上がりをご紹介していきます♪ - REVLON
2020年2月25日(火)発売予定
REVLON(レブロン)
レブロン カラーステイ ブロウライツ
全3色 / 各1,500円(税抜)
レブロンから新登場する『レブロン カラーステイ ブロウライツ』は、3Dパール効果で立体的な眉メイクが楽しめる新感覚のアイブロウアイテム!
パール感たっぷりの"キラ眉メイク"が楽しめるんです♡
ブロウカラーとルミナスカラーの2トーンペンシル
まず注目したいのが、眉に色味をつけるブロウカラーとハイライトの役割を果たすルミナスカラーの2トーンが一体になったペンシル。
今までアイシャドウやリップにはこういった2トーンタイプのアイテムがありましたが、アイブロウではなかなか見かけないですよね!
ブロウカラーは眉の足りない部分を自然ながらもしっかり色を足してくれる色味で、ルミナスカラーはパールたっぷりで輝きがとても綺麗♡
3色それぞれのカラーに合ったパールがセットになっています。
ハイライトのルミナスカラーを下側にした状態で、ペンシルを横にした状態で眉全体になぞっていきます。
眉尻など眉が足りない部分は、ペンシルを立ててブロウカラーで描き足していくと◎
パール感をプラスしたいときはルミナスカラーだけを眉全体にササッとのせていくなど、使いこなすと色々な仕上がりが楽しめます♪
高密度ブラシでパールをなじませて完成!
ペンシルで全体を描き終えたら、反対側の高密度ブラシでブロウカラーとルミナスカラーをなじませていきます。
しっかりとした毛質の小さめブラシなので、色味だけでなく毛流れも一緒に整えられます。
左:すっぴん眉
右:<409 グレー ブラウン>で仕上げた眉
眉が足りない部分が多くいつもはアイブロウアイテムは数点使わないと綺麗に仕上がらない私のすっぴん眉も、『レブロン カラーステイ ブロウライツ』1本でこの仕上がり!
パールによって艶のような立体感も生まれ、毛流れの美しい眉が完成しました。
左:<402 ソフト ブラウン> ★明るい髪色の方に
中:<408 ミディアム ブラウン> ★ナチュラルな髪色の方に
右:<409 グレー ブラウン> ★暗めの髪色の方に
カラーによって印象もガラッとチェンジ!
さらにロングラスティング効果で落ちにくいのも嬉しいポイントです♡
2020年3月26日(木)発売
REVLON(レブロン)
レブロン カラーステイ マイクロ ハイパー プレシジョン ジェル アイライナー
全3色 / 各1,300円(税抜)
アイブロウにつづいて3月に発売されるのが、極細芯でなめらかな描き心地の新作ジェルアイライナー。
力を入れなくてもスルスルとなめらかに描けるジェル処方の1.5mm極細芯ライナーなので、アイライナーが苦手な人にもおすすめしたいアイテムなんです!
ジェルペンシルの反対側にはぼかしに使えるスマッジャー(スポンジ)がついていて、ラインを自然にぼかすことができます。
左:<215 ブラウン>を上まぶたに引いただけの状態
右:スマッジャーでぼかした状態
スマッジャーでぼかす前と後を比べてみると、ぼかしたあとのほうが目の印象が強くなりました!
私はいつもライナーを引いてから濃い色のアイシャドウを重ねてぼかしていたのですが、これなら一本で済みそう♡
さらに上まぶたの粘膜部分に引いてもにじまないほどにキープ力のあるウォータープルーフ処方!
にじみやすい私の目でもにじまずキープしてくれました♪
<216 ベージュ>は下まぶたのキワに引いてばっちりアイに!
ホワイト系カラーの<216 ベージュ>は、下まぶたのキワ(粘膜)に引くのがおすすめ!
左:下まぶたにラインなし 右:下まぶたにラインあり
下まぶたの粘膜に<216>を引くとパッと目元が明るくなり、引いていない状態よりも自然と大きく見えます。
さらに上まぶたに引いたライナーのにじみをさらに防いでくれる効果もあるので、ライナーの持ちを良くしたいという方にもおすすめです♡
アイメイクを格上げしてくれるレブロンの新作アイテムたち。
それぞれの発売をお楽しみに!
--------------------------------------------------------------
【Not sponsored】レブロンさまご提供品の紹介記事です。使用感はライターの感想です。
--------------------------------------------------------------