透明感を底上げしてくれる溺愛下地とナチュラルベースのつくり方をご紹介♡ベースで漂う抜け感を手に入れて!

私が普段から愛用している下地2アイテムと、その下地を生かしたナチュラルベースメイクの作り方をご紹介します。透明感とカバー力、そしてナチュラルな仕上がりが叶うとっても簡単な作り方なのでぜひチェックしてください。
最近ベースメイクはナチュラル志向になりつつあるのですが、やはりそばかすやシミが気になるのでカバー力も欲しい。
そんなときに、カバー力もありながら透明感を底上げしてくれる下地に出会うことができ、ナチュラルでありながも隠したいところは隠せる!そんなベースメイクを完成させることができました。
今回は、そんな私の溺愛下地とナチュラルに仕上がるベースメイクのつくり方をご紹介していきたいと思います。
shu uemura(シュウウエムラ) / ステージ パフォーマー ブロック:ブースター 〈ナチュラルベージュ〉
左:使用前 右:使用後
全4色 ¥4,500(税抜)
SPF50・PA+++
みずみずしくトーンアップして、ファンデーションをより密着して崩れにくくしてくれるシュウウエムラの下地。
紫外線カットの指数も高く、高保湿なところもタイムレスで活用し続けられる万能下地です。
肌の赤みやくすみなどしっかりカバーしてくれるので私はちょっとした外出はこれ1つで出てしまうことも多かったほど。
様々な賞を受賞して新色のアイシーモーヴも追加され、まだまだ人気の高い下地アイテムでもあります。
acseine(アクセーヌ) / スーパーサンシールド ブライトヴェール
左:使用前 右:使用後
全2色 4,400円(税込)
SPF50+・PA++++
初めて試したときに、この透明感はなに?と一瞬で恋に落ちた下地。
決してわざとらしくない透明感を引き上げてくれて、スキンケアしたてのようなみずみずしい肌を持続してくれる逸品!
イエローベースとピンクベースの2色の展開ですが、私はイエベオータムのセカンドがサマーなのでピンクの方が血色感がプラスされて理想の透明感を手に入れることができたのでピンクを愛用中。
紫外線カットの指数もSPF50+/PA++++と最高数値で夏の紫外線もしっかりカットしてくれます。
下地とは思えないほどのカバー力が高いのも◎
ナチュラルベースのつくり方
今回はスーパーサンシールドの下地を使って、隠したいところは隠すけど抜け感のあるナチュラルなベースメイクを作っていきたいと思います。
左:スーパーサンシールド塗布後にファンデーション点置き
右:ファンデーションを馴染ませた後
ベースでカバーできているところはそのまま。
私の場合、小鼻周りや頬骨にあるそばかすをカバーしたいので、その部分にだけファンデーションを点置きして後は馴染ませるだけ。
ポイントは全顔にファンデーションを塗らないということ。
ムラにならないようファンデーションの量も控えめにして、質感もなじみの良いリキッドがおすすめです◎
全顔にファンデーションを塗らないことで、小ジワにファンデーションがたまることもなく、メイク崩れも少なく、そして抜け感漂うナチュラルなベースメイクが完成します◎
カバー力やUVカットも高機能。
透明感を底上げしてくれる下地はファンデーション代わりにもなる優れもの!
脱ファンデーションをしたい方も、ナチュラルベースメイクをしたい方も、ぜひお試しください。
--------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
--------------------------------------------------