手荒れしない肌に優しいおすすめハンドソープ10選!除菌ができる(泡タイプ)&ハンドジェル【カサつかない清潔な手肌を目指そう!】|favor.life

秋から冬にかけて蔓延する細菌やウイルス。ブロックしたくても、手がしみたりカサついたりはしたくない!!毎日使うものは優しいものがいい♡”手肌除菌マニア”でママの私がオススメするハンドソープ&ハンドジェルと除菌法も紹介☆
手洗い習慣が身に付きつつある昨今。
ノロウイルスやインフルエンザ対策で、店頭やトイレにも除菌スプレーの設置が目立ちますが、除菌ばかりでは手荒れが気になるし、どれがいいのか分からない、、、。
そんな人に、私が厳選したハンドソープ&ハンドジェルを紹介したいと思います。
ハンドソープの選び方
優しさを重視すると除菌力が下がるし、除菌力を重視すれば手が荒れそう。。。
そんなときは成分などにも気をつけながら、ちょうどいいところを探してみるといいかも☆
まずチェックするのは裏面の成分表示!
ハンドソープでメインに使われている界面活性剤は、以下の3つに分類されます。
・肌に優しい「アミノ酸系」
・多く使われる「非アミノ酸系」
・肌への刺激が強めの「石鹸系」
では、よく見かける成分をみていきましょう♡
アミノ酸系
ヤシ油脂肪酸アシルグリシンK液 / グルタミン酸〜など
非アミノ酸系
POEラウリルエーテル硫酸アンモニウム液 / ラウレス硫酸ナトリウムなど
石鹸系
ラウリン酸 / ミリスチン酸+水酸化K / カリ石ケン素地など
本来持つ免疫力を弱める理由から、除菌のやりすぎは良くないですが、細菌・ウイルスはほとんどの場合が手から蔓延していくので、最低限避けるべき菌は除去したいですよね♩
覚えにくい成分名ですが、手が荒れやすい人はチェックしておくと安心ですね!
ハンドソープの種類
〈液体タイプ〉
泡に比べると濃度が高く、洗浄力が高いのが特徴です。
魚や肉料理の後には特に重宝し、匂いも落ちやすいのでキッチンに向いてます。
〈泡タイプ〉
泡立てが苦手なお子様やお年寄りには絶対に泡がおすすめ!!
爪やシワに入り込みやすく、時短にも◎。
〈固形タイプ〉
泥汚れなども落としやすく、液体や泡に比べ最も洗浄力が高く除菌力は少ないものが多いのが特徴。
形が小さくなると泡が出てきにくくなるので、手に除菌という観点からはあまりオススメしません。
ママ目線で選ぶオススメのハンドソープ
特に子供が生まれてから、様々なハンドソープを試してきた私が厳選する商品を紹介していきたいと思います!!
花王株式会社 / ビオレu 泡ハンドソープ
洗浄力 :★★★☆☆
うるおい:★★★★☆
除菌力 :★★★★☆
泡タイプ
250ml / オープン価格
詰め替えあり
抗菌のポンプヘッドを採用した「ビオレUの薬用ハンドソープ」は、何度も洗う手のために作られたハンドソープ。
きめ細かい泡が、爪の間やキワに入り込み汚れやバイ菌を落としてくれます。
小さな手でも押しやすいポンプ設計で、お子様にイチオシのハンドソープです!
花王株式会社 / ビオレ GUARD薬用泡ハンドソープ【医薬部外品】
洗浄力 :★★★★☆
うるおい:★★☆☆☆
除菌力 :★★★★☆
泡タイプ
250ml / オープン価格
詰め替えあり
手洗いの意識が高い人には絶対にコレ!!
花王の肌洗浄研究のプロが開発した、「プロガード処方」の洗浄力の高いハンドソープです。
スーッと爽やかな洗い心地が特徴で、手肌のバリア機能の働きを守って洗い上げてくれます☆
泡タイプとジェルタイプがあって、用途で選べるのも嬉しいですね!
サラヤ株式会社 / ハンドラボ薬用泡ハンドソープ
洗浄力 :★★★★★
うるおい:★★★★☆
除菌力 :★★★★★
泡タイプ
300ml(本体)/オープン価格
詰め替えあり
医療用でも用いられるほどの殺菌効果でありながら、安全性の高いイソプロピルメチルフェノール(抗菌剤)を配合したハンドソープです。
アミノ酸生まれのうるおい成分を配合し、手荒れに配慮した処方♩
広範囲のウイルスや細菌の除去に適しています。
牛乳石鹸共進社株式会社 / ウルルア 美容オイルinハンドウォッシュ
洗浄力 :★★★★★
うるおい:★★★★★
除菌力 :★★★★☆
420ml(本体) / オープン価格
詰め替えあり
洗うたびに癒される、爽やかなハーバルの香り♡
洗浄力は強めなのに、アルガンオイルなどの美容オイルが配合されていて、指先までうるおいます。
美意識の高い女性にぴったりの、一日の締めくくりの手洗いに使えそうなハンドソープです!
ミューズ / ノータッチ泡ハンドソープ
洗浄力 :★★★★★
うるおい:★★★★☆
除菌力 :★★★★★
泡タイプ(自動)
250ml / オープン価格
自動で出る画期的なハンドソープです!
触れることなく洗剤を出せるのはとても清潔!
手が汚れていても簡単に洗えるのは本当に便利☆
また、色付き泡が洗浄後に白く変わる処方で、しっかり洗えたかが目でも確認できる優れもの♡
乾電池2本使用で、香りのバリエーションも豊富です。
キッチンにはミューズ、洗面所にはビオレ…などの使い分けも!
足りない部分を補う徹底除菌
手洗いだけでは不十分と感じる時ってありませんか??
ほとんどの細菌は、水と泡で落ちていきますが、例えば、インフルエンザウイルスや食中毒に関する菌など、ハンドソープで洗うだけでは不十分な場合があります。
そんな時はアルコールを含む除菌スプレーやジェルを使ってみましょう!!
健栄製薬株式会社 / 手ピカジェル・手ピカジェルプラス
右:手ピカジェル 60ml・500円(税抜) / 300ml・1,000円(税抜)
左:手ピカジェルプラス 60ml / 300ml・オープン価格
様々な仕様で展開されていますが、ここからは手ピカジェルの携帯用をご紹介します。
手ピカジェル(ピンク)
速乾性でサラッとした感触なので、小さなお子様も安心して使えます。
お弁当を食べる前や、おやつを食べる前にはもちろん、手が洗えないシーンでも重宝し、日常使いに適しています。
手ピカジェルプラス(黄色)
普段使いはもちろん、ノンエンベローブウイルス(アルコールでは滅菌できないノロウイルスやロタウイルス)など、より広い範囲のウイルス・細菌に効果を期待できるとされています。
冬の時期は携帯しておくと安心かもしれないですね♡
健栄製薬株式会社 / 手ピカスプレー
420ml(本体) 600円 / 詰め替え:420ml 1200円(税抜)
手ピカジェルプラス同様、ノンエンベローブウイルスなどに有効の除菌スプレーです。
酸性のアルコールの力で素早く消毒できます。
水タイプなので隅々まで行き渡らせるのが簡単ですが、小さなお子様にはこぼしやすいので、ジェルが使いやすいかもしれません。
病院などで多く使われ、アルコール特有の香りがします。
かなりの量ですが、ポンプは下まで一気に押した量を使い、しっかり手に擦り込みましょう。
ハンドラボ / 手指消毒アルコールジェル
300ml / オープン価格
こちらも、ノンエンベローブウイルスに効くとされている除菌アルコールジェルです。
リン酸でpHを酸性にして、エタノールの効果を高めた除菌ジェルなので、トイレの付近に常備しておくと安心です。
こちらもかなりの量ですが、ポンプは下まで一気に押した量を使い、しっかり手に擦り込みましょう。
手も洗えるハンドクリーム
「手は荒れたくない!でも除菌はしたい!!」と言う気持ちといつも戦っていた私ですが、遂に出会ってしまいました♡
ゼリア新薬工業 / マジックハンドクリーム
40g / 980円(税抜)
手の消毒、洗浄が同時に出来る優秀なハンドクリームです♩♩
除菌アイテムは、速乾性と殺菌性を増すために、アルコール類が多く配合されているため、荒れやすいのがデメリットでしたが、エタノールが低濃度で配合され、口内に消毒にも用いられる、殺菌効果の高い「ベンゼトニウム塩化物」で皮膚を消毒。
消毒効果は約4時間持続します。
つけ心地はサラッとしていますが内側はしっとりしているような感触☆
コンパクトなので、災害時にも活躍しそうですね!
ここからは、ちょっと番外編!
ノロウイルスなどの強いウイルス・菌を撃退するスプレー
インフルエンザウイルスのように、アルコール(エタノール)で除菌できるものはいいとして、ノロウイルスやロタウイルスのように、アルコールで殺菌できないものは、一体どうすれはいいの???
という疑問を解決したいと思います♡
ノロキラー / ノロキラーS (瞬間消臭・強力除菌)
400ml / オープン価格
実は、世に出回っている「ノロ○○」と明記したアイテムの全てが、ノロウイルスなどの菌を死滅させられるとは限りません!
チェックしたい成分は、「次亜塩素酸」が使われているもの。
よく、家事で使われるハイターでは濃度が強すぎるので、日常的に使用するには安全性の高いもので、殺菌性に優れていなければ意味はないですよね。
その点、ノロキラーSは超優秀!!
食品添加物から作られた人にもペットにも優しい次亜塩素酸で、漂白剤に使われるものとは異なります。
お部屋はもちろん、まな板や赤ちゃんのオモチャ、マスクやトイレにも使えます☆
また、カビや臭い対策にも使えて万能!!
そしてもちろん、吐瀉物の処理にも使えるので、持ってると安心のスプレーです!!
インフルエンザなどのウイルスや菌が蔓延する季節を迎える今だからこそ、対策グッズを集めてみませんか?
あわせて、睡眠や休養もお忘れなく☆
清潔で健康的な毎日を送りましょう!
--------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
--------------------------------------------------
コメント
明子
キレイキレイ使ってます。
明子
いいねありがとうございます😊。ビオレのハンドソープも使ってます。