やっぱりテラコッタリップが超絶可愛い♡おすすめはこれ!プチプラ・デパコスから8種類のおすすめをご紹介!

まだまだブームが止まらない“テラコッタ・柿リップ”。そんなトレンドカラーが一番似合う季節が今年もまたやってきました!2019年秋に発売される話題の新作8種類の“テラコッタ・柿リップ”をご紹介します♡
今大人気の“テラコッタ・柿リップ”。
FAVOR編集部内でもかなり話題性の高い注目度ナンバーワンのカラー!!
一見黄味が強くくすんでいるカラーなので、顔色が暗くなりそう、、と敬遠している方も多いのですが、意外にもつけてみると一気に旬なおしゃれ顔にしてくれるんです♡
一口に“テラコッタ・柿リップ”と言っても少し赤みの強いものや黄味が強いものなどがあるので、2019年秋発売の話題の新作のカラーをそれぞれ詳しくご紹介していきます♪
この記事の内容
《デパコス編》
NARS / リップスティック
shu uemura / ルージュ アンリミテッド アンプリファイド マット
LANCOME / ラプソリュ マドモワゼルシャイン
ONLY MINERALS / ミネラルルージュ N
NARS(ナーズ) / リップスティック〈2967 ウォームシナモン〉
2019年9月13日発売 3,300円(税抜)
2019年9月にNARSのオフィシャルサイトのみで発売された新作リップスティック。
〈2967 ウォームシナモン〉は少し赤みが強めの絶妙なテラコッタカラー。
こちらはテラコッタ初心者でも使いやすく、これをつけておけばトレンドメイクが完成するといってもいいほど♡
パウダリーで、少し固めのふんわりマットな質感。
発色はかなりよく保湿力はそんなに感じないので、下地にリップクリーム必須です!
shu uemura(シュウ ウエムラ) / ルージュ アンリミテッド アンプリファイド マット〈AM BG 963〉
2019年9月18日発売 3,300円(税抜)
シュウ ウエムラから発売されたばかりの今話題の新作リップ。
その中でもトレンド感満載のテラコッタカラー〈AM BG 963〉!
今回ご紹介するカラーの中で一番朱赤に近いテラコッタカラーです。
かなり濃密で高発色なので、直塗りするよりぽんぽん塗りがオススメ。ナチュラルに発色させるためにもリップクリームは必須です。
LANCOME(ランコム) / ラプソリュ マドモワゼルシャイン〈168 #透けチェリー〉
2019年7月19日発売 3,800円(税抜)
ラグジュアリーなパッケージが可愛い、SNSで話題の新作リップ♡
個人的なイメージですが、#透けチェリーという名前の割にはかなり黄味が濃いと感じました。
熟れた柿色リップとでも言えそうな発色です(笑)
透け感発色がかなり今っぽい雰囲気になり、イエベ春の私はかなり好きです、、!
黄味がかなり強くくすんだカラーなので浮いてしまいやすそうですが、シアーでツヤ感のある仕上がりのなので意外と使いやすいです♪
ONLY MINERALS(オンリーミネラル) / ミネラルルージュ N〈ブリックレッド〉
2019年9月1日 新色追加発売 3,000円(税抜)
オンリーミネラルはオーガニックブランドの中では比較的に低価格なのに、質がとってもよく、個人的に大好きなブランド。
こちらは〈ブリックレッド〉ですが、黄味がかっていてテラコッタに近いので入れてみました!
ほんのり透け感のあるシアーな発色がある黄味の強いカラーがランコムと少し似ていて、比べると少し優しい発色なので使いやすいと感じました。
一番のおすすめポイントは保湿力が格段に優れていることです!
《プチプラ編》
左から
CANMAKE / メルティルミナスルージュ
CEZANNE / ラスティング リップカラー N
L'ORÉAL PARIS / カラーリッシュ モイストマット N
L'ORÉAL PARIS / ルージュシグネチャー
CANMAKE(キャンメイク) / メルティルミナスルージュ〈04 キャラメルテラコッタ〉
2019年10月1日 新色追加発売 800円(税抜)
プチプラとは思えないパケと、まさか800円で手に入れられるとは思えないほどの濃密で高級感のあるテクスチャーのリップ。
キャンメイクの中でも今とっても人気のリップシリーズの新色〈04 キャラメルテラコッタ〉が、今SNSで話題なんです!
こっくりとした絶妙なキャラメル感のあるテラコッタがかわいい♡少し黄味の強めのカラーです!
とろけるように馴染む保湿力もあるので使い勝手も最高です!この秋冬の本命リップとしても活躍しそう、、!
CEZANNE(セザンヌ) / ラスティング リップカラー N〈504 オレンジ系〉
2019年9月11日 新色追加発売 480円(税抜)
こちらも人気リップから登場した今話題の新色!
色味はキャンメイクのカラーに少し似ていて、黄味の強いテラコッタカラー。
質感は今回ご紹介する中で一番シアーで透け感のあるナチュラルな発色。
潤いもしっかりあるのでつかやすいですが、色持ちはしづらいかも。
テラコッタリップを試してみたい初心者さんにおすすめしたいリップです♪
L'ORÉAL PARIS(ロレアル パリ) / カラーリッシュ モイストマット N〈304 サンセット シュル セーヌ〉
2019年8月30日 新色追加発売 1,800円(税抜)
以前限定で発売された時に即完売となった幻のカラーが、この秋定番色として復活。
即完売したカラーというだけあって、絶妙なテラコッタカラーがとっても可愛いです♡
今回のテラコッタリップの中では、赤みが少なく、一番ベージュに近い明るめのカラーです。
くすみが少なめなのもあり、顔色がくすんで見えづらいと感じました!
L'ORÉAL PARIS(ロレアル パリ) / ルージュシグネチャー〈130 夕焼けのようなサンセットブラウン〉
2019年9月13日 新色追加発売 1,800円(税抜)
こちらもロレアル パリの人気リップシリーズから発売された新色。
今回の特集の中では一番赤みが強く、黄味が少ないカラーです。
はっきりしている色なので、一番クールな印象を与えてくれると感じました。
メイク全体をキュッと引き締めてくれるので、リップメインのメイクにぴったりです!
他のカラーと比べると黄味が少なめなので、テラコッタが合いにくいブルベさんでも比較的に使いやすいと思います!
“テラコッタ・柿リップ”を使ってメイクをしてみたけどなんだかまとまらないな、、なんて時はアイシャドウやチークの色味を見直してみるといいかもしれません。
メイクや服全体をブラウンやカーキ、オレンジ系の秋カラーでまとめると一気におしゃれ上級者さんになれますよ♡
まだつけたことない方もこの機会にぜひ一度試してみてくださいね!
テラコッタの魅力にハマること間違いなしです♡
-------------------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
-------------------------------------------------------------