注目の韓国コスメ「SAM`U(サミュ)」のトーンアップクリームとティントをメインに作る”色素薄い系メイク”をご紹介!

速攻、透明感溢れる肌を叶えてくれるSAM`U(サミュ)の『ホワイトトーンアップクリーム』が超優秀♡今回はこのトーンアップクリームをメインに使った”色素薄い系メイク”のやり方をご紹介します!
手軽に色白肌に見せてくれるトーンアップクリームは、”色素薄い系メイク”とも相性◎
数々のトーンアップクリームを試してきた私が、最近出会った韓国コスメブランド「SAM`U(サミュ)」の『ホワイトトーンアップクリーム』が超優秀だったんです♡
今回は、そのトーンアップクリームと同じくSAM`Uから登場している『クラウドベルベットリップティント』をメインに”色素薄い系メイク”のやり方をご紹介します!!
ベース・ハイライト&チーク・アイメイク・リップと項目ごとにお見せしていきます♡
ベースメイク編
【使用アイテム】左から
・SAM`U(サミュ) / トーンアップクリーム / 2,600円(税抜)
・Yves Saint Laurent(イヴ・サンローラン) / アンクル ド ポー オール アワーズ セッティングパウダー〈ユニヴァーサル〉 / 6,500円(税抜)
色素薄い系メイクでポイントとなる、色白肌を簡単につくるのにオススメなのがSAM`Uの『ホワイトトーンアップクリーム』♡スキンケア後に塗るだけで、みずみずしい透明感のある肌が叶います。
トーンアップクリームにありがちな、白くなりすぎる、乾燥する、ベタつくことがなくしっとりモチモチな色白肌にメイクできるので元から肌がキレイかのように仕上がるんです!
左:すっぴん 中央:トーンアップクリーム塗布後 右:セッティングパウダー塗布後
『ホワイトトーンアップクリーム』はカバー力はないですが、トーンアップ効果で肌に透明感をプラスして毛穴などを目立たなくしてくれます♡そばかすなどはカバーできませんが、色素薄い系メイクにはそばかすがあっても可愛いと思うのであえてそのままに!
クマやにきび跡、赤みなどが気になる場合にはトーンアップクリームの後にコンシーラーを使うのがオススメです◎
あわせて、色がつかないタイプのフェイスパウダーを軽くのせるとキレイな仕上がりをキープできる上にほわっとした女の子らしい肌に♡
ハイライト&チーク編
【使用アイテム】左から
・CANMAKE(キャンメイク) / グロウツインカラー〈05 ピンクベージュパール〉 / 650円(税抜)
・SAM`U(サミュ) / クラウドベルベットリップティント〈♯02 SO MUSS ソーマス〉 / 2,000円(税抜)
肌にツヤがあると、透明感をさらに強調できるのでハイライトも大事なポイントに♡自分の肌のトーンに合うハイライトを使うと自然なツヤを演出できますよ!
今回は、ピンクがかったベージュ系の色味のハイライターをチョイスしました♡
チークには、このあとリップメイクにも使うSAM`Uの『クラウドベルベットリップティント』を使います!
オレンジコーラルの発色が可愛い『クラウドベルベットリップティント』は、高発色なので指にとって狭い範囲に馴染ませると◎
自然な血色感が、トーンアップクリームで白く仕上げた肌をより引き立ててくれます♡
ハイライトはCゾーン、目頭横のくぼみに入れると自然なツヤと立体感を出せます。
アイメイク編
【使用アイテム】左から
・CANMAKE(キャンメイク) / 3in1アイブロウ〈01 ナチュラルブラウン〉 / 900円(税抜)
・WHOMEE(フーミー) / マルチマスカラ〈reddee〉 / 1,500円(税抜)
・KATE(ケイト) / クラッシュダイヤモンドアイズ〈OR-1 ブライトオレンジ〉 / 1,200円(税抜)
チーク、リップの色味にあわせてアイシャドウはオレンジ系を使います!
目元、チーク、リップの色味を合わせるとメイクがまとまりやすい上に色素が薄い雰囲気も出しやすいので私と同じイエベさんはオレンジ系、ブルベさんはピンク、ラベンダー系でまとめても可愛いと思います♡
アイブロウはほわっと太眉に見せたいのでナチュラウなブラウンのアイブロウペンシルと、赤みのあるアイブロウマスカラで仕上げました♪
KATEのアイシャドウのオレンジをメインに、二重幅、 黒目下部分にぼかしベージュで馴染ませました♡アイライン、マスカラはブラウンを使うとより色素薄い系に仕上がります!
眉毛はキャンメイクで軽く描いた後に、 フーミーのマルチマスカラをたっぷりめに塗り眉毛にボリュームを出しました◎
リップメイク編
・SAM`U(サミュ) / クラウドベルベットリップティント〈♯02 SO MUSS ソーマス〉 / 2,000円(税抜)
リップには、チークにも使用したSAM`Uの『クラウドベルベットリップティント』を♡
パキっとしすぎない、ソフトなオレンジコーラルが可愛いです!
ふわっとセミマットな仕上がりで、ナチュラルな血色リップに♡
チークと同じ色をリップにも使うことで、統一感は出て透明感のある白肌を際立たせることができます♡
♡”色素薄い系メイク”の完成♡
トーンアップクリームで色白風にメイクした肌をより生かす色味を揃えたポイントメイクで手軽に”色素薄い系”な雰囲気を演出できます♡
使うアイテムも少なく、簡単なメイク方法なので時短したい時やちょっと雰囲気を変えたい時にもオススメです♡
お手持ちのコスメでも代用できるので、もしよかったらトライしてみてくださいね♡
-------------------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
-------------------------------------------------------------