大人世代に人気のおすすめファンデーション12選|選ぶポイントからパウダー、リキッド、ドラッグストアで買えるプチプラも!|favor.life

歳を重ねるごとに増え続ける肌悩み。毎日のスキンケでは追いつかないからどうにかしたいあなた!毎日使うファンデーションを自分に合わせて選べば解決するかも!?肌悩みに合わせて、選ぶ方法や使い方も一挙ご紹介。
鏡をのぞくたびに気になる年齢のサイン。それらを払拭するファンデーション選びと使い方をご存知ですか?
今はファンデーションでスキンケアもする時代。美容効果も兼ね備えた高機能ファンデーションも多く出回っています。
ここからは、40代女性が抱える肌の悩みについて考えてみましょう!
この記事の内容
40代女性の肌悩み
今までのツケがお肌に回ってくるのが30代後半頃から。肌内部に隠れていたトラブルが表面化してきます…
シミ
若い頃から蓄積された紫外線の影響が、肌の表面に表れてきます。
乾燥
全てのエイジングサインの大きな原因である乾燥は、放置すると一気にトラブルが加速していきます。
毛穴
これも肌の乾燥が原因。保湿不足による過剰な皮脂分泌や毛穴焼け、たるみ毛穴も表面化。
ハリ・弾力不足
内側からはね返すような弾力は、紫外線や乾燥の影響で減少。肌の活力が失われます。
これらの肌悩みは、複合的に表れるのがほとんど。こんなサインが表れる時期に、一体どんなファンデーションを選べばいいのでしょうか?
ファンデーション選びのコツ
若い頃と違うのは、ただキレイに見せたいだけじゃなくて、自立した大人の魅力を存分に発揮して、芯から輝く肌に魅せること。
肌への負担をできる限り排除しつつ、悩みもカバーできるファンデーションを選ぶのが◎
1.一番の悩みに特化したファンデーションを選ぶ
2.気になる他の悩みもカバーしてくれるかチェックする
3.好みの質感を選ぶ
年齢のサインが複合的に表れてくる世代だからこそ選ぶのは、高機能ファンデーション☆薬の効能と同じで、キャッチコピーなどをよく読んでいくとどんなトラブルに特化しているか、きちんと効果が記載されているので、しっかり読んでチェックしていきましょう!!
ここからはエイジングサイン別にオススメのファンデーションをご紹介していきたいと思います♪
シミ対策ファンデーションの選び方
シミ、そばかす、くすみなどの色ムラにお悩みを感じている方に注目してほしいポイントはカバー力の高さ。ハイカバーでありながら、重さやパサパサ感を感じさせないアイテムの選び方は以下の通り。
<パウダー>
指先に取って擦り合わせて滑らかさを確認!
<リキッド・クリーム>
手の甲に少し出したら、同じ力でスーッと伸ばして均一に付くか確認!
\カバー力のあるおすすめファンデ/
CLINIQUE(クリニーク) / イーブン ベター リフレッシュ メークアップ
全6色 ¥4,800(税抜)
テクスチャーは少し固めで、カバー力抜群。「イーブン ベターリフレッシュ メークアップ」を肌にのせると、ファンデーション自体が肌の上で滑らずにピタッと止まる質感へと変化!
少しフェイスラインを引き上げながら塗るのがオススメ♡そうしていくうちに、肌の上でまるでファンデーションという名のパックをしているかのように、ピタッと膜が張り頬がくいッと上がったかのような仕上がりになるんです!
before
after
肌の上でピタッとファンデーションが止まる質感なので、カバーしたい部分には、ポンポンとファンデーションを重ねて塗っていきましょう。
CEZANNE(セザンヌ) / ウルトラカバーUVファンデーションⅡ
¥600(税抜)
優秀なプチプラコスメと言えばセザンヌ!とても崩れにくく、いろいろな肌悩みをカバーしてくれる「セザンヌ ウルトラカバーUVファンデーション」。メイク直しができない場所やイベントに行く時などに重宝するファンデーションで年齢のサインもさり気なくカバー。
セザンヌのファンデーションは皮脂を吸着してブロックする「皮脂固定化パウダー」が配合されていますが、、皮脂を吸着して潤いの層を作る感覚なので、嫌なパリパリ感を感じることはありません。
また、水ありで使うことができるので、密着性が上がり、さらに崩れにくくなります。
メイクから5時間後→9時間後
崩したくない部分や、隠したい部分だけセザンヌ ウルトラカバーUVファンデーションで仕上げるのもあり!
TWANY(トワニー) / モイストラッピング パクト
パウダー全6色/¥5,000(税抜) ケース別売(スポンジ付)1,200円(税抜)
化粧下地30g/¥4,800(税抜)/SPF21・PA++
洗練された「柔湿肌」がキーワードのトワニーモイストラッピングパクト。
その名の通り、柔らかく&潤いをまとって見える質感重視のファンデーション!!
パウダーだからって粉っぽさを一切感じさせない、抱水力の高い植物性オイルをふんだんに使用した「モイストキープフィットオイル」をたっぷり入れ込み、滑らかで艶のある仕上がりに♡
素肌
下地使用→モイストラッピングモイストラッピングパクト
うるおいがキープされると、乾燥小じわが目立たなくなり、夕方になってもふっくら艶のある肌を実現できます。
リキッドをつけたようなみずみずしさが嬉しくて、鏡を見るたび笑顔が溢れて幸せな気分☆
スキンケアを馴染ませるようにハンドプレスするとより艶が生まれ、肌と一体化します。
乾燥対策ファンデーションの選び方
乾燥してくると気になるのは「小じわ」。他にも粉ふきや崩れやすくなる問題も。乾燥させないためには、保湿力の高いファンデーションを選びましょう。選び方の基準は以下の通り。
<パウダー>
指で擦り合わせてしっとり感と滑らかさを確認!
<リキッド・クリーム>
手の甲に伸ばした後、乾かしてから手を開いたり閉じたりして、割れや崩れがないかを確認!
\保湿力のあるおすすめファンデ/
media(メディア) / クリームファンデーション
25g/¥1,100(税抜)
クリームの重たさはゼロ!滑らかに良くのびてコスパも最強です!!美容成分もしっかりと配合され、敏感肌さんや超乾燥肌さんにも優しく保湿力の高いクリームファンデーションです。
Before→After <OC-C1使用>
気になるカバー力ですが、こちらも文句なし!特に気になる部分に重ね塗りすれば、コンシーラーいらずの仕上がりになります♡
TWANY(トワニー) / アクアバランスリクイド
6色 30g/¥5,000(税抜)
SPF30/PA++
崩れにくい仕上がりなのに、潤いを与えてみずみずしい感触のリキッドファンデーション。透明感とツヤを放つので、保湿しながら光がさしているような感覚♡
素肌→塗布後
みずみずしい伸び☆
伸ばした瞬間に水の感覚を感じ、リキッドファンデーションなのに肌にグングン潤いを吸い込んでいく感覚は初めてでした!!エアコンの乾いた空気にも負けない自信を持てるファンデーションです!
BOBBI BROWN(ボビーブラウン) / インテンシブスキンセラムファンデーション
¥6,900(税抜)
発売してすぐにベストコスメ入りした人気のファンデーション!11色と豊富なカラーバリエーションで、必ず自分の肌色に合うカラーが見つかるというのが特徴的。
古くから保湿に使われてきたという冬虫夏草をはじめとした美容液成分をたっぷりと配合したというファンデーションは、滑らかなクリームのようなテクスチャでお肌にのばすとするすると馴染みます。
before→after (03 ベージュ使用)
お肌が内側から輝いているかのような艶感が出るのに、全くテカっているように見えないという点は、オイリースキンやコンビネーションスキンの方にも使いやすいですね☆
MAQuillAGE(マキアージュ) / ドラマティックパウダリーUV
レフィル:¥3,000/コンパクト:¥1,000(税抜)
乾燥しやすいからパウダーを使わない!なんて人にオススメのパウダーファンデーション。美容液水とパウダーを、ホイップするように混ぜてムース状にしてから乾燥させたマキアージュ独自の作り方のファンデーション。
さらに空気をたっぷり含んでいるので、付け心地が驚くほど軽いんです!
左:ファンデーションのみ 右:ドラマティックパウダリー使用
皮脂を吸収してくれるパウダーが配合されており、10時間も仕上がりが持続してくれるスグレモノです☆
毛穴対策ファンデーションの選び方
どうしても気になってくる毛穴。塗ったそばからムラになる、クレーターのように目立つ・・・。そんなお悩みがよく聞こえてきます。そんな方におすすめするファンデーションの塗り方は以下の通り。
1.下地やリキッドファンデーションを塗りすぎない。
2.下から上に引き上げて塗る。
3.パウダーやフェイスパウダーは擦って塗らない。
\毛穴対策におすすめのファンデ/
COFFRET D'OR(コフレドール) / リフォルムグロウ リクイドUV
全7色 / 30ml / スポンジ付き / 3,500円(税抜)
コフレドールは幾多の素材で実験を重ねた結果、新しい復元カバー処方を採用!! 動きに対して抵抗するのではなく、動きに対して追従させるという新アプローチの仕方で、肌にしなやかにフィットした薄膜が均一な状態をキープしてくれます。
10時間の色持ちデータを取得済みで、長時間くすみに強いキレイな美肌のままで過ごせます。
左:すっぴん 右:ファンデーション塗布後
サラッとした水っぽいテクスチャーで伸びが良く、毛穴をカバーし、肌に薄く均一に密着してくれます♪
ESPRIQUE(エスプリーク) / リキッドコンパクトBB
13ℊ/¥4,000(税抜)
ひと塗りで簡単に毛穴レスな肌をつくってくれるのでファンデーションで失敗する心配なし☆美容液・日焼け止め・化粧下地・ファンデーション・フェイスパウダーがこれ1つでできちゃう優れものです!
左:すっぴん 右:リキッド コンパクト BB塗布後
テクスチャーはこっくりとしていますが伸びが良く、簡単に毛穴を隠してくれます。一体型のファンデーションは押し込むように塗っていき、素早く馴染ませるとキレイに仕上がりますよ。
Primavista(プリマヴィスタ) / きれいな素肌感覚パウダーファンデーション
¥3,800(税抜)
プリマヴィスタのベースメイクアイテムは、汗、皮脂崩れに強いと本当に人気のアイテム♡その名の通り、素肌質感に仕上がる魔法のようなファンデーションなんです!
パウダーが柔らかく、さらっとした使用感で、スポンジでなじませるとスッと肌に密着。
薄付きなのに、気になるところに重ねると、ナチュラルなカバー力!毛穴の黒ずみにもナチュラルにカバーしてくれます。
ハリ・弾力を演出するファンデーションの選び方
せっかくベースメイクを完成させても、重たい感じや暗い印象なのはもったいない!!ピンっとハリと活力のある肌に見せるためには、塗る部分も大切☆ハリと弾力のある肌に見せるポイントは以下の通り。
1.ハリを見せたい頬と、光を集めるTゾーンを中心に塗る。
2.フェイスラインに塗りすぎない。
3.常に引き上げ塗り
\ハリ・弾力を演出するおすすめファンデ/
ALBION(アルビオン) / タイトフィルムファンデーションPRO
¥6,000(税抜)
小顔になりたい人必見!アルビオン タイトフィルム ファンデーション PROの小顔になれるメイク法の秘密は、2つの形状記憶ポリマーが入っているから。しかも、下地要らずなので時短にもなっちゃいます♪
このように引き上げながら塗っていくのですが、頬の中心から外側に伸ばしていき、口角から耳の中央→目の下からこめかみ→顎先から耳の下に伸ばしていき、頬は、これを意識するとキレイに塗れて小顔メイクに☆
ほうれい線やフェイスラインが気になる方は、さらにそこを引き上げてファンデーションを伸ばしていくといいですよ♪
MAYBELLINE NEW YORK(メイベリン) / ピュアミネラルBB フレッシュクッション
¥2,400(税抜)
クッションに染み込んだBBクリームのなかに化粧水成分が約60%も配合されています。保湿成分たっぷりなので、洗顔後にそのまま使用しても乾燥しにくく、うるおいに満ちているのでツヤもしっかり出ます。スキンケア入らずなんて、驚きですよね。
薄づきなのにクマを隠せてしまうほどカバー力も高く、ほどよいツヤ感もあるので、たちまち自然で美しい陶器肌に!
使用前
使用後
上からパウダーなどを重ねると、さらに崩れにくくなるのでオススメ。内側からふっくらと持ち上げるようなツヤが出せる、塗れば塗るほどツヤに満ちるクッションファンデーションです。
12選のファンデーションを紹介してきましたが、いかがでしたか?世にたくさん出ているファンデーションの中から厳選してみましたが、少しでもファンデーション選びの手助けになれると嬉しいです。
ファンデーションを活かせるか否かを決めるのは下地の取り入れ方も重要になってきますので、下地が不要のもの以外は、しっかりと取り入れていきましょう♡
下地も、引き上げ塗りで・す・よ☆♡
-----------------------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
-----------------------------------------------------------------