ブルべさんもコレなら使える!澄んだ目元が叶う!ベージュ&ブラウンのデイリー使いアイシャドウ6選♡

ナチュラルメイクやオフィスメイク、学校メイクに適しているとされるベージュやブラウン。イエベさん寄りのカラーが多い印象ですが、ブルべさんにも使いやすいカラーもあるんです♡ブルべ冬の私がおすすめする6つをご紹介致します☆
ブルべ冬の私は、暖かみのあるベージュやブラウンのアイシャドウは肌色が悪く見えたりくすんで見えてしまうので、今までなんとなく避けていました…★
しかし最近「これなら使える!むしろ肌も目元も澄んで見える!」と感じるベージュやブラウンのアイシャドウと出会いました♪
シンプルに単色使いですっきりと、デカ目効果も狙えちゃう!おすすめのアイシャドウを6つご紹介いたします♡
Visee AVANT(ヴィセ アヴァン) / シングルアイカラー 012
プチプラとは思えないほど絶妙な優しいパール感と艶やかな発色。
まぶたの色を均一にしつつも濃すぎず、優しい目元に仕上がります。
012使用
012番はブルべさんでも使いやすいライトなサンドベージュ。
とってもナチュラルな仕上がりで、派手すぎないのでブルべさんのオフィスメイクにも◎
伏目になった時の立体感が美しいです♡
MAJOLICA MAJORCA(マジョリカ マジョルカ) / シャドーカスタマイズ BR784
ヴィセアヴァンのシングルアイカラーよりもしっかりとした発色。
ゴールド系ラメもしっかりと感じます◎
BR784使用
こちらもブルべ肌に合わせやすい濃すぎないカラーだけれど、しっかりと奥行きのある目元に☆
一色で濃淡が出せるので、グラデーションも簡単♪
表情に合わせて煌めくラメが華やかな印象♡
ADDICTION(アディクション) / ザ アイシャドウ 025
苦手意識が強かったベージュ系ですが、いろんなベージュ系のアイシャドウをもっと試してみたい!と思わせてくれたのがこの025。
ヴィセアヴァンよりももっとライトな発色で、ツヤが抑えめ。白っぽくならない絶妙カラー☆
025使用
サラサラな粉質で塗り心地が最高!二重の溝にも溜まりにくく、落ちにくい・くすみにくいカラーです◎
まぶたを綺麗に磨き上げるように上品な仕上がり♡
目元・お顔全体を明るく、すっきりと見せたい方にはこちらがおすすめ♪
SWEETS SWEETS(スウィーツ スウィーツ) / クリーミィマットアイズWP
5月23日発売のSWEETS SWEETSの新アイテムは、ラメなし・パールなしのマットタイプ。
シーンを選ばず使えるアイシャドウです☆
今回ご紹介する他のカラーに比べると少し赤みを感じますが、仕上がりはごくナチュラルでふんわりと優しい目元に♡
昼間にメイクして夜までお直し無しでもキレイをキープしてくれました!!
学校や職場でラメやパールがNGだけどメイクしたい・耐久性も重要視したい方というにはこちらがおすすめ☆
BOBBI BROWN(ボビイ ブラウン) / アイシャドウ 18 セーブル
こちらもラメなし・パールなしのアイシャドウ。
今回ご紹介する中で一番濃いめのカラーですが、ボビイブラウンのアイシャドウなら柔らかなつけ心地で色ムラ知らず◎
18 セーブル使用
まるで生チョコのようになめらかな発色で一番大人っぽい印象に♡
深みのあるカラーなので、ブラックやホワイトのお洋服と合わせればシックな印象にも♪
しっとりと落ち着きのある、ニュアンスアイならこちらがおすすめ☆
ONLY MINERALS(オンリーミネラル) / ミネラルピグメント NO2 ワイド
お肌に優しい成分のオンリーミネラルのミネラルピグメントはマルチに使えるアイテム。
NO3モーニングとNO6プレイフルを購入したのですが、ブラウンカラーもまぶたに乗せてみるとラメが煌めき高発色で万能!買い足したくなってしまいます♡
NO2使用
指でラフに塗るだけで勝手に立体感が出る、素晴らしい発色!目が大きくうるみ目に見えます♡
まぶたに軽く乗せれば自然な奥行きを、重ねるほどに表情をより豊かに♡白目がクッキリ澄んで見えるカラーです♪
ブルべさんにおすすめなベージュやブラウンのアイシャドウのご紹介でした♪
どれも単色で美仕上がりなので、すぐに毎日のメイクにも取り入れやすいですよ♡
苦手に思える色味の中でも似合うカラーはきっとあるはず!ブルべさんもぜひベージュやブラウンにチャレンジしてみてくださいね☆
--------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
--------------------------------------------------