【2019おすすめ新作&人気の日焼け止めランキング10選】効果を高める塗り方、プチプラの下地機能付きもご紹介!

今の時期から使い始めたい日焼け止めをFAVOR編集部でお試し☆全10点の日焼け止めをつけ比べでランク付け!日焼け止めの効果的な塗り方など正しい使用方法もあわせてご紹介します♪
この記事の内容
【人気日焼け止めランキング】
年々強くなる紫外線には、パワーアップし進化を遂げた最新日焼け止め&人気の日焼け止めを!今回はFAVOR編集部で10個の最新&人気日焼け止めを塗り比べて、トップ5をランキング形式にまとめてみました♡
使った人全員が満点評価★下地としても大満足のアスタリフト新作日焼け止め下地
ASTALIFT(アスタリフト) / D-UVクリア ホワイトソリューション
<SPF50+/PA++++> 30g / 3,900円(税抜)
どんなに笑っても喋ってもOK!表情に合わせて"伸びる"新感覚のストレッチ日焼け止めが満点評価の第一位に!
表情の動きによって亀裂が生まれ、その亀裂による地割れからUVダメージを受けるということに着目して開発された、アスタリフトの最新の日焼け止めなんです!
肌の奥にまで侵入するディープ紫外線までもブロックして、さらに紫外線の刺激に反応する美容成分も配合されている嬉しすぎる機能も♡
どんな環境でも効果を発揮する最強日焼け止め
Biore / ビオレUV アスリズム スキンプロテクトエッセンス
<SPF50+/PA++++> 70g / オープン価格
第2位となったのは、過酷な環境にも耐える最高クラスのUVカット効果を実現したビオレの最強日焼け止め『ビオレUV アスリズム スキンプロテクトエッセンス』。
汗・擦れにも強い耐久性をもつ独自の技術で、普段の生活だけでなくレジャーやスポーツ時の紫外線対策にも大活躍してくれること間違いなし♪
リニューアルしたビオレの定番日焼け止めが同率2位に!
Biore / ビオレUV アクアリッチ ウォータリーエッセンス
<SPF50+/PA++++> 50g / オープン価格
軽い付け心地のウォータリーベースが人気の日焼け止め『ビオレUV アクアリッチ』がリニューアルして新登場し、同率2位に♡
塗布後の揮発を防いで肌にしっかりと密着する花王独自の処方により、ミクロレベルの隙間までしっかりと密着してくれます。
みずみずしい付け心地なので、べたつきは絶対に避けたいという方にもおすすめ◎
エイジングケアもできる高機能日焼け止めクリーム
LISSAGE(リサージ) / UVプロテクター パーフェクト
<SPF50+/PA++++> 50g / 3,000円(税抜)
エイジングケアも同時にできるコラーゲン配合の大人のための日焼け止めが第4位に!
汗や水に強いウォータープルーフ処方で、暑い夏の日の紫外線対策にもバッチリ♡
トーンアップ効果で紫外線を寄せつけない美肌に!
ALLIE(アリィ) / エクストラUV ハイライトジェル
60g / 2,100円(税抜・編集部調べ) SPF50+ /PA++++
"絶対焼かない"でおなじみのアリィーから新発売された『エクストラUV ハイライトジェル』。
高輝度パール配合のトーンアップ効果のある日焼け止めなんです♡
塗る前と塗ったあとを比べてみると、ツヤと明るさが加わって確かにハイライト効果を感じることができました!
すっぴんメイクやファンデーション前のトーンアップ下地として、さらにデコルテや腕・脚など綺麗に見せたい場所すべてにおすすめです♪
ランキング外でも実力あり!
【その他のおすすめ人気下地もご紹介】
SKIN AQUA(スキンアクア) / トーンアップUVエッセンス
<SPF50+/PA++++> 80g / 740円(税抜・編集部調べ)
海外旅行客からも大人気!UVカットとトーンアップの2つの効果をもつ日焼け止め。
透明感をアップさせるラベンダーカラーに、光を反射して青色に輝く微細ストロボパール配合で、高い日焼け止め効果だけでなく肌のトーンアップを叶えます。
DHC(ディーエイチシー) / サンカットQ10パーフェクト ミルク
<SPF50+/PA++++> 50ml / 1,800円(税抜)
リニューアル発売されたDHCの人気日焼け止め乳液。
サラっとなじむ軽い乳液テクスチャ―で、紫外線や近赤外線からも肌を保護してくれます。
しっとりと保湿力が高いのも魅力!
SPORTS beauty(スポーツ ビューティー) / サンプロテクト ジェル
<SPF50+/PA++++>
40g / 1,000円(税抜)・90g / 2,000円(税抜)(編集部調べ)
こすれ・動きに強い「密着イオン技術」を搭載した、アスリートによる使用テスト済みの崩れない日焼け止め。
肌になじむとイオンが結合、強固な膜を生成しピタリと密着して、べたつきのない肌になるそう♡
ANESSA(アネッサ) / パーフェクトUV スキンケアミルク
<SPF50+/PA++++>
20ml・1,200円 / 60ml・3,000円 / 90ml・3,600円(税抜・編集部調べ)※写真は20mlサイズ
「焼けない!」と口コミでも大人気♡CMでもおなじみの言わずと知れたアネッサの定番日焼け止め。
スキンケア成分50%配合で肌にも優しく、さらに汗・水にふれることでUVブロック膜が強くなる「アクアブースターEX」を搭載。
肌にサラッとなじむ使用感で身体用としても人気のアイテムです。
NIVEA / ニベアサン クリームケア UVクリーム
<SPF50+/PA++++> 50g / オープン価格
ニベアクリームにも配合されている保湿成分ホホバオイル、スクワラン、さらに高保水型ヒアルロン酸が配合された、高保湿の日焼け止め。
強力な紫外線カット効果だけでなく、光拡散パウダーで肌の凹凸をなめらかに整え、見た目にも綺麗な肌に♡
これで塗り残しや塗りムラも解消!
【日焼け止めの正しい塗り方・塗るタイミングや知っておきたいポイントをご紹介☆】
どんなに高いUVカット効果をもつ日焼け止めでも、塗り方や塗るタイミングを間違えると効果が半減してしまうことも!
4/11に開催されたビオレの日焼け対策セミナー「スキマリスク」にて、美容皮膚科医の慶田朋子先生による正しい日焼け止めの塗り方・塗るタイミングなどポイントを教えていただたいのでくわしくご紹介します♪
日焼け止めを塗っているのになぜか焼けてしまう!その原因は…
SPF値の高い日焼け止めを塗っていても焼けてしまった!なんて経験、ありませんか?
その原因は…
◆塗る量が少ない
◆塗り方にムラがある
◆塗り直し頻度が少ない
◆汗・水、こすれで落ちている
といったことに関係があるかも!
◆塗る量が少ない
意外と多いのが、そもそも塗る量が少ないということ。
顔・首・デコルテに使用する場合は、1回あたりに塗る量→100円玉2つ分が正しい量なのだそう!
私たちの感覚だと思ったよりも多いイメージですよね。
☑日焼け止めを塗るタイミングは?
・顔の場合 → ベースメイクを塗る前
・からだの場合 → 洋服を着る前
が理想的だそう!
塗る量だけでなく塗るタイミングも大事なんですね。
◆塗り方にムラがある
均一に伸ばしているつもりでも、特に体に使用する場合は塗りムラや塗り残しがあったりすることが多く、どんなに高機能な日焼け止めを使っても意味がないということも!
正しい塗り方を覚えて、塗りムラがないように心がけましょう♪
★顔・首・デコルテの場合
顔・首・デコルテといった、体の中でも特に焼けやすい部分は塗り方もとても重要なんです!
こちらは、ビオレ日焼け対策セミナー「スキマリスク」にて紹介された塗り方です。
効果を高めたいからといって、こすったり刷り込んだり叩いたりといった塗り方は必要はありません!
適量を正しい塗り方で塗っていけばしっかり日焼け止めできるそう♡
さらにデコルテ部分は服の内側、首から7cm下までしっかり塗っておきましょう!
★腕や脚の場合
※ビオレUV アスリズム スキンプロテクトエッセンス使用
腕や脚の場合は"螺旋塗り"が基本!
指の腹で円を描くようになじませることで塗りムラを防ぐことができますよ♪
◆塗り直し頻度が少ない
◆汗・水、こすれで落ちている
湿気の多い環境の日本は汗をかきやすく、日焼け止めを塗っても汗と一緒に流れたり、汗を拭いた時に取れてしまいます。
こまめな塗り直しを心がけましょう!
☑塗り直し頻度は2,3時間が理想的
どんなにSPF値が高い日焼け止めでも塗り直しは必須!
塗り直しの頻度は2,3時間を目安に、特に汗をかく時期はこまめな塗り直しを心がけましょう。
優秀な日焼け止め選びと正しい使用方法で、手ごわい紫外線にも負けない肌に♡
--------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
--------------------------------------------------