【2019最旬オレンジコスメ】春の華やぎと透明感をプラスする最新オレンジコスメでトレンドの旬顔を手に入れて♡

メイクにカラーを取り入れるのが苦手な方にはもちろん、イエベさんには特に試してほしい「オレンジコスメ」!オレンジのカラーはヘルシーに見せてくれるだけでなく、肌に透明感をもたらし、ほんのりとした色気も♡そこで今回は2019年版、最新オレンジコスメをご紹介します!
春といえばカラーメイクがポイントになる華やかな季節♡
でもカラーメイクを取り入れるのって結構勇気がいるし、何が合うか分からない・・
そんな方も多いのでは?
そこで今回は、カラーメイクとしてはもちろん、肌に透明感ももたらしほんのりとした色気までプラス出来ちゃう最新【オレンジコスメ】をご紹介!
2019年に発売されたばかりのアイテムから、発色や使用感共に優秀のアイテムまでおすすめのアイテムをご紹介します♡
【目元から春を呼ぶオレンジアイシャドウ♡】
メイクの中でもカラーを変えるだけでガラッと雰囲気も変わるのがアイシャドウ。
今回は単色のものからパレットのものまで3アイテムご紹介します♪
ONLY MINERALS(オンリーミネラル) ミネラル ピグメント / NO.1 YES! ※限定色
100%ミネラルという敏感肌の方にも肌にも優しいコスメブランド、オンリーミネラル。
長井かおり氏とのコラボカラーで限定6色仲間入りしたうちの1つが〝NO.1 YES!〟です♡
シマ―な質感でピタッとまぶたにやさしくフィットする使用感。
重ねれば重ねる程、発色が足されていき高発色のパウダーアイシャドウです!
単色でナチュラルな印象の目元を狙うのも良し。
お持ちのブラウンアイシャドウなどを使って目元を締めるも良しの1つ持っているとヘルシーな目元を演出できるアイシャドウです♪
KANEBO(カネボウ) セレクションカラーズ アイシャドウ / 07 Botanic Orange
うっすらと控えめに発色するアイシャドウで、カラーアイシャドウが苦手の方でも使いやすい発色や質感が魅力のアイシャドウパレットです!
品漂う細かいラメが、角度によって煌めき華やかさを演出。
全5色のカラーがアイシャドウパレットの中に配色されて、その時の気分で色味を変えられるのも嬉しいポイントですよね♪
TOM FORD BEAUTY(トムフォード ビューティ) アイカラークォード / 26 レオパードサン
赤みのあるアイシャドウが入っていることで、秋っぽくも春っぽくもシフトできる万能アイシャドウ。
ご紹介している3色の中でも1番イエロー色の強い発色するアイシャドウで、印象強い目元に♡
パレットに入っているブラウンやボルドーアイシャドウをブレンドしてアンニュイな雰囲気を楽しむことのできるアイシャドウパレットです!
ゴールドのザクザクラメがはいったアイシャドウは、華やかさをプラスしたい時にまぶたの中央にON♡
【頬からにじむオレンジカラーの血色感で色気もプラス!】
オレンジチークは、頬にのせると一気に透明感と健康的な顔色が手に入るアイテム♡
意外とどんなアイシャドウともマッチしやすいので、アイシャドウやリップでカラーを取り入れにくい方は、まずチークからトライしてみてください♪
FENTY BEAUTY BY RIHANNA KILLAWATT Freestyle Highlighter / GIRL NEXT DOOR:CHIC PHREAK
左:before 右:after
あの世界的大スター、リアーナがプロデュースするコスメブランドです。
粒子の細かさや質感、発色自体が異なるハイライターですが、発色抜群のためチークとしても活用可能なアイテム!
右のCHIC PHREAKを頬にのせると艶やかな質感のコーラルカラーに発色します。
左のGIRL NEXT DOORを頬骨の高い位置に重ねるとパーンっと張ったような張りのある頬に♡
ハイライトとチークが兼用できる華やかアイテムならコレ!
ADDICTION(アディクション) ザ ブラッシュ / 010 Stylish (M)
左:before 右:after
マットな質感のくすんだオレンジ発色チーク。
色味がくすんでいるので肌馴染みも良く、大人のオレンジメイクを楽しめます♪
イエローベースさんで少し暗めのお肌の方がこちらのチークをのせると浮くこともなく大人っぽいな中にもパッと明るい顔色にしてくれます。
アイシャドウとしても活用できちゃいます◎
SUQQU(スック) シマーリクイド ブラッシュ / 03 蜜柑子(MITUKOUJI)
左:before 右:after
つけた瞬間、すごくキレイ!と何度も鏡を見てしまうほど、ピタッと密着して内側から潤んだような質感に圧巻!
最初発色が強いのかな?と思っていたのですが、肌に実際のせてみるとリクイドがじゅわ・・っと溶け込むように馴染みシマ―な質感です。
ツヤ肌派の方や乾燥肌の方にもオススメしたいリクイド状のチークの中でも、抜群の発色と質感のスックのチークはぜひ1度お試ししてほしい逸品♡
【意外といけるかも?なオレンジリップで新たな自分を発見!】
オレンジリップといってもヘルシーな雰囲気のものばかりではないんです♡
ほんのりと色気を感じるものから、ニュアンスで透明感を引き上げるものまで様々!
今回はそれぞれ質感発色の異なるリップを3本ご紹介します♪
MEDIA(メディア) ブライトアップ ルージュ / OR-01
左:before 右:after
高発色で艶やかな質感のルージュ。
しっかりとオレンジの色味を感じ、唇に纏うだけで透明感のある雰囲気に♡
カジュアルなメイクにはもちろん、シマ―な質感なので薄くのせれば仕事でも活躍してくれるオレンジリップです。
Dior(ディオール) アディクト リップ マキシマイザー / 004 コーラル
左:before 右:after
スーッとしたプランパー効果で唇にボリュームと艶めきをプラスしてくれるDiorの大人気アイテム、マキシマイザー♡
2019年マキシマイザーの新色が発売されてから、すでに持っている方もおおいのでは?
004のコーラルは、ニュアンスで使いたいクリーミーなコーラルカラーです。
ピンクやブラウンのルージュに重ねると、可愛いだけ・大人っぽいだけのリップではない、自分だけのニュアンスカラーがカスタマイズできちゃいます!
KANEBO(カネボウ) リクイドルージュ / 09
左:before 右:after
カラーバリエーション10色という豊富なラインナップを誇るナチュラルなツヤが美しいカネボウのリクイドルージュ。
唇にのせるとグっと肌に透明感があるような明るい発色で、少し血色感も漂わせる赤みも含まれているんだとか。
それでなのか、ヘルシーすぎない色っぽさも演出してくれる発色で可愛すぎるリップが苦手な方、オレンジリップが苦手な方でも使いやすいルージュだと思いました!
華やかさ×色気×可愛らしさがギュッと詰まったルージュです♡
【オレンジメイクをもっと馴染ませるポイントをご紹介!】
左:before 右:after
アイシャドウやチーク、リップも完璧なのにどこか違和感・・。
そんな時にチェックしてほしいポイントは「アイブロウ」!
その時に使っているアイシャドウの色味をアイブロウにものせてあげることで〝眉毛さんだけ別の人メイク〟から脱却できます♡
アイシャドウと同じ色味をアイブロウにもプラスすれば、顔全体の統一感も出てより垢抜けた洗練フェイスに◎
アイシャドウはトムフォード。
チークはスック。
リップはカネボウで完成したオレンジメイク!
すっきりヘルシーではありながら、どこか血色感も漂う仕上がりになりました♪
最旬のオレンジコスメはいかがでしたか?
普段あまりカラーメイクをされない方でも、取り入れたら自分でもびっくりするほど合うアイテムがあるかも?♡
ぜひ春メイクにお試しください♪
--------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
--------------------------------------------------