ヘア&メイクアップアーティスト長井かおりさんに教わる!春のよくばりFace♡

この春はピンクを感じる白肌に♡トレンドもベーシックもとりいれた春の好印象メイクをご紹介!
あっという間に3月になり、春メイクに切り替えたい方も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、ヘア&メイクアップアーティスト長井かおりさんに、この春おすすめの好印象メイク「春のよくばりFace♡」を教えていただきました!
この春のメイクポイント
ベースメイクは「白ピンク肌♡」
アイメイク・チークは「カラーで遊ぶ!」
リップ選びは「高発色&高彩度」
カネボウ化粧品の人気コスメブランド使ってご紹介します♪
ベースメイクは「白ピンク肌♡」
この春叶えたいのは、ピンクを感じる白肌。
まず、下地に「コフレドール カラースキンプライマーUV」のピンクを使います。なりたい印象に合わせて使い分けできるのが、コントロールカラーのよいところ◎
長井かおりさんおすすめの塗り方は「なると塗り」!
まず頬に大きめの「なると」を描き、その後、指で全体に伸ばしていきます。こうすることで、早くむらなく伸ばせるそうです!
ピンクの印象を強めたい場合は、もう一度重ね塗りしてもOK。
ファンデーションは「コフレドール リフォルムグロウ リクイドUV」を使います。崩れにくい上、カバー力とナチュラルの両方を叶え、トレンド感を出せるファンデーション。
今度は、スポンジに「なると」を描いてから、肌にのせていきます。スポンジを使った方が、早いだけでなく、肌に圧がかかることで密着しやすくなるそうです◎
長井かおりさんが「美肌ゾーン」と呼ぶ、目の下指2本分の箇所にだけ、さらにファンデーションを重ね、立体感を出すのもポイント!
アイメイク・チークは「カラーで遊ぶ!」
目元にはオレンジ・グリーンといったカラーを取り入れていきます。今回使用したのは、「KANEBO セレクションカラーズアイシャドウ」の07Botanic Orange。
まずは、ホワイトをまぶた全体にのせ整えます。次にブラウンを薄くまぶたにのせ、影を仕込んでいきます。その上から、オレンジを重ねていきます。最後に、下まぶたの中央から頬にかけ、ミントグリーンをのせます。
ブラウン土台に使うことで、新しいカラーにも挑戦しやすくなりますし、ブラウンアイもコンサバっぽくなりすぎないそうです◎
また、ミントグリーンを広めに入れることで、動いた時にツヤ感が出て、春っぽく透明感のある仕上がりに!
アイライナーもこちらのアイシャドウのブラウンで引きます。
アイブロウは「KATE デザイニングアイブロウ3D」で作っていきます。最初から細い方で描くのではなく、まずは太いブラシで全体を描いた後、細いブラシで描き足します。
最後にスクリューブラシで整えると、輪郭がはっきりしキレイに見えるので、おすすめだそうです!
また、眉頭から鼻筋に向かって、2本指をすっと伸ばすことで、自然な影を作ることができるとのこと◎
マスカラは「KATE ラッシュフォーマーWP」で。最近は、繊細に仕上がるタイプのマスカラが人気のようです。
チークは「キッカ フローレスグロウ フラッシュブラッシュパウダー」01バニータミーで、全体的にのせていきます。薄めに広範囲にのせるのがポイント!
リップ選びは「高発色&高彩度」
リップはしっかり目に色を出していきます。この春おすすめは「コフレドール スキンシンクロルージュ」PK-316。
高発色ながらも、自分の元のリップの色も活かしてくれる、最新リップ。
基本は直塗りです!ぽんぽん塗りやひっかけ塗り、しっかり塗りと、濃さを簡単に調整できるのもうれしいですよね。
シアーなので仕上がりもまとまりやすいとのことでした!
他にも、ネオンっぽいオレンジがかわいい「KANEBO リクイドルージュ」09Let's grooveや青みピンクが効いた「メディア ブライトアップルージュ」PK-02もおすすめとのことです!
この春のメイクポイントは、
ベースメイクは「白ピンク肌♡」
アイメイク・チークは「カラーで遊ぶ!」
リップ選びは「高発色&高彩度」
ヘア&メイクアップアーティスト長井かおりさん直伝、トレンドもベーシックも我慢しない「春のよくばりFace♡」を楽しんでみて。