【プチプラ・デパコス】CCクリーム特集!おすすめの人気アイテム全8種紹介していきます!

ナチュラルですっぴんのような肌って清潔感があり、とても魅力的ですよね♡♡今回は、肌をケアしながらカラーコントロールしてくれるCCクリーム特集!プチプラ・デパコスの中から8種類のCCクリームを厳選したのでその魅力をたっぷり紹介していきます!!
CCクリームって何???
普段何気なく使っているCCクリームですが、皆さんは「CCクリーム」の意味を知っていますか?
CCクリームとはCare(ケア)してControl(コントロール)するクリームのことを言います。
CCクリームは、肌の色を均一にしてくれ、美容液のようなスキンケア効果や、UVケアもこれ1本で出来ちゃうんです♡
今回は、プチプラ・デパコスのCCクリームの中からオススメのアイテムを厳選して紹介していきます!!
RIMMEL(リンメル) / CC クリーム エアリーフィニッシュ・001
本体価格 1,300円(税抜)
《SPF50+・PA++++》
カバー力 ★★★★★
保湿力 ★★★☆☆
化粧水のあとこれ1本で大丈夫!
美容液、乳液はもちろん!日焼け止めやファンデーションなど全10個の機能が揃っているこのCCクリーム。
10種類の植物エキス配合なので、みずみずしい潤いが長時間続いてくれます♡
もちろん、美容液成分も含まれているのでスキンケア効果も◎
左:すっぴん 右:CCクリーム塗布後
テクスチャーは乳液のようになめらかで、肌にスーッと伸びてくれます!
肌にピタッと密着し、色ムラやくすみのないツヤ肌に仕上げてくれました。
カバー力もしっかりあり、このカバー力ならファンデーション要らずです♡♡
ettusais(エテュセ) / プレミアム CCアミノクリーム・PK (ベビーピンク)
本体価格 2,300円(税抜)
《SPF40・PA+++》
カバー力 ★☆☆☆☆
保湿力 ★★☆☆☆
エイジングケアしながら肌色をコントロールしてくれるCCクリーム。
毛穴の凹凸もスルッとなかったことにしてくれるので、ナチュラルな肌へと導いてくれます♡
左:すっぴん 右:CCクリーム塗布後
テクスチャーは、こっくりとしていますが肌にとても伸ばしやすかったです☆
PK(ベビーピンク)カラーが、つけるだけでパッと顔色を明るく透明感のある肌に仕上げてくれました!
ただ、肌トラブルが気にならない方はこれ1本でも充分ですが、カバー力が物足りない方はファンデーションをつける前のベースとして使うことをオススメします。
オンリーミネラル / ミネラルCCクリーム S (限定品)
本体価格 3,500円 (税抜)
《SPF40・PA+++》
カバー力 ★★★★☆
保湿力 ★★★★★
肌に優しい「オンリーミネラル」から限定で発売されているこのCCクリーム。
ミネラル成分が毛穴や肌の凹凸をぼかしてくれるところも◎
更に、このCCクリームは洗顔料で簡単に落とすことが出来ちゃうんです♡
左:すっぴん 右:CCクリーム塗布後
テクスチャーは柔らかく、肌につけるとスーッとキレイに馴染んでくれました♡
ツヤのあるナチュラルな肌が好きな方には特にこのCCクリームをオススメします!!
個人的に、今回紹介するなかで一番好きなアイテムでした。
マキアージュ / ピーチチェンジベース CC
本体価格 3,000円(税抜)
《SPF25・PA+++》
カバー力 ★★☆☆☆
保湿力 ★★★☆☆
肌を潤いで満たしながら、くすみや毛穴をカバーし簡単にきれいな美肌を演出してくれるこのCCクリーム。
カバー力はそこまでありませんが、色ムラの無い肌に仕上げてくれます!
左:すっぴん 右:CCクリーム塗布後
テクスチャーはサラサラでストレスフリーなつけ心地!
見た目は乳白色ですが、肌に伸ばすと桃色に変化し、自然な血色感のある肌に仕上げてくれました♡
乾燥を全く感じることはないのに、肌表面はサラサラした仕上がりなところも◎
TRANSINO(トランシーノ) / 薬用ホワイトニングCCクリーム
本体価格 2,600円(税抜・編集部調べ)
《SPF50+・PA++++》
カバー力 ★★★☆☆
保湿力 ★★★☆☆
美白有効成分「トラネキサム酸」配合なので、シミをブロックしてくれるこのCCクリーム。
SPFも高く、汗・水に強いので紫外線対策にもバッチリです◎
低刺激性、無香料、アレルギーテスト済みなので、肌にもとても優しい♡
左:すっぴん 右:CCクリーム塗布後
テクスチャーは、柔らかく肌にスルスルとつけることが出来ました☆
カバー力は低めなので、ちょっとした外出やすっぴん風メイクにもピッタリだど思います!
1本で、美白・乳液・日焼け止め・化粧下地・色補正と5つの機能が入っているなんてとても優れものですよね♡♡
雪肌精 / ホワイト CCクリーム・01
本体価格 2,600円 (税抜・編集部調べ)
《SPF50+・PA++++》
カバー力 ★★★★★
保湿力 ★★★★★
美容液・乳液・クリーム・日やけ止め・化粧下地・ファンデーションの6つの機能がこれ1本になっているこのCCクリーム。
雪肌精独自の保湿成分配合なので、1日中乾燥が気にならない肌を演出してくれます!
個人的に、ポンプ式タイプなところも手出しやすく、衛生面的な部分も◎
左:すっぴん 右:CCクリーム塗布後
テクスチャーは、クリームのようになめらかでこっくりとしているので、肌に付けるととても密着力も良かったです♡
少量で顔全体につけることが出来るので、コスパもとてもいいと思いました。
RMK / CC ジェルクイックグロー (限定品)
本体価格 4,500円(税抜)
《SPF12・PA+》
カバー力 ★★★☆☆
保湿力 ★★☆☆☆
3月に発売されたばかりのこのCCクリーム。
SNSでも話題になりましたよね!
毛穴や凹凸、色ムラをカバーしながら透明感のあるツヤ肌に導いてくれる神アイテムです♡
白・赤・黄・黒の4種のカラーカプセルオイルをブレンド!
ナチュラルな肌色に仕上げてくれます。
左:すっぴん 右:CCクリーム塗布後
テクスチャーは、まるで水のようにみずみずしくぷるんとツヤのある肌を演出してくれました☆
とても薄付きで、ナチュラルなカバー力なのであまりメイクをしたくない時などにもピッタリ!
ツヤ感が何とも言えないツヤ感なので、1度使ったらハマってしまうこと間違いなしです。
LANCOME(ランコム) / UV エクスペール XL CCC・03 ナチュラル ヌード
本体価格 5,800円(税抜)
《SPF50・PA++++》
カバー力 ★★★★☆
保湿力 ★★★★☆
ブルーライトをカットしてくれるこのCCクリーム。
肌はスマホや、パソコン等のブルーライトにもダメージを受けているんです。。
そんなブルーライトから肌を守ってくれるなんてとても魅力的ですよね♡♡
SPFも高いので紫外線対策もバッチリです◎
左:すっぴん 右:CCクリーム塗布後
テクスチャーは、とてもサラサラ!
伸びがいいのであっとゆうまに顔全体に伸びてくれました!!
色ムラをカバーし、ナチュラルな肌を演出してくれるので、忙しい朝や、時短メイクにも大活躍違いなしのCCクリームだと思います♡
いかがでしたか?
プチプラもデパコスも優秀な「CCクリーム」がたくさんあります♡
気になるアイテムがありましたら、限定のものもあるので店頭へお急ぎください!!
--------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
--------------------------------------------------