《花粉症対策》極度の花粉症の私がオススメする、できるだけ肌を荒れさせないベースメイクアイテム・メイク法をご紹介します。

小学生の頃から極度の花粉症を患っている私…。毎年春、秋は地獄のような日々を過ごしてきましたが、それと同時に花粉シーズンにオススメしたいコスメもいくつか発掘してきました!今回はこれからの花粉シーズンに使ってみてほしいベースメイクアイテム・メイク法をご紹介します♪
極度の花粉症持ちの私は、小学生の頃から毎年春・秋は地獄のような日々を過ごしてきました…。
ですが、それと同時に花粉シーズンにオススメしたいコスメもいくつか発掘してきました!
今回は、同じように花粉症に悩まれる方にぜひ試してみてほしいベースメイクアイテム・メイク法をご紹介します♪
1つで多機能のBBクリーム・CCクリーム
保湿スキンケア後、まず土台となるファンデーション。
花粉シーズンは1つで多機能のBBクリーム・CCクリームがオススメ☆
ただでさえ肌荒れしやすいこの期間は、少しでも肌に触れる回数を減らして刺激を極限まで抑えます!
d プログラム / アレルバリア エッセンス BB
40mL 全2色 各3,000円(税抜)
敏感肌の研究を40年以上もしてきたd プログラムから出ているこちらのBBクリームは、SNSなどでも毎年話題になる"花粉症対策ベースメイクの代表"とも言える逸品です。
サラッとしたテクスチャ―でカバー力が高く崩れにくいのも特徴のほか、ノンケミカル処方(紫外線吸収剤不使用)なのにSPF40・PA+++でUVカット効果も高めで嬉しい◎
独自の「アレルバリアテクノロジー」搭載で、空気中の微粒子汚れから肌を守ってくれます!
トランシーノ / 薬用ホワイトニングCCクリーム
30g 全1色 2,600円(税抜)
こちらはSPF50・PA++++の高いUVカット効果のある、美白+乳液+日焼け止め+化粧下地+色補正と1つで5役のCCクリーム。
美白有効成分(トラネキサム酸)配合でメイクしながら美白ケアができ、紫外線ダメージ着目成分に加えPM2.5(大気汚染)ダメージ着目成分配合で肌を守りながら、透明美肌に導いてくれます♡
春先から紫外線も強まってくるので、同時に美白にも力を入れたい!という方にオススメ。
カバー力がちょっぴり物足りない方は
左:the SAEM / チップコンシーラー 780円(税抜)
右:セザンヌ / UVシルクカバーパウダー 680円(税抜)
BBクリーム・CCクリームだけじゃ物足りない!という方にオススメしたいプチプラカバーアイテム2つ。
気になるシミやクマなどには、カバー力がとても高いのにみずみずしくヨレにくいthe SAEMのリキッドコンシーラーを。
韓国コスメで、以前は通販などでしか手に入りませんでしたが今はプラザなど日本のお店でも購入できます♪
セザンヌの新作『UVシルクカバーパウダー』は、カバー力が抜群に高いのに厚塗り感がまったく出ない超優秀なプレストパウダー!
付属のスポンジパフで塗っても、大きめブラシでクルクル乗せても、透明感を忘れないカバー力で花粉シーズンでもすごくキレイな肌に仕上げてくれます。
外出時はコレがないと怖いほど!
イハダ / アレルスクリーン N 100g 1,600円(税抜)
※現在はリニューアルされ「アレルスクリーン EX」が発売されています。
「使い始めてから肌荒れが激減した」「目の周りの痒みがなくなった」という声がネットで多数上がり、話題騒然となったイハダ『アレルスクリーン N』。
天然温泉水配合でつくられたスプレーで、4時間おきに1日3~5回スプレーするだけで空気中の花粉・PM2.5を反発・吸着防止してくれるんです!
私は外出する前には必ず顔全体・髪全体・首回りにスプレーしています。
少しアルコール臭が気になるという声もありますが、防腐剤フリー・皮膚アレルギーテスト済みで敏感肌にも優しく、メイクの上から振りかけても乾燥などが気になることはありません♪
<番外編>目元がかゆく荒れた時は
イハダ / プリスクリードi<第2類医薬品> 6g 900円(税抜)
花粉シーズン、私は必ずと言っていいほど目元がかぶれたり荒れたりします…。
ワセリンなど保湿剤を塗ってみたり、病院で処方されたステロイド系の薬を塗ってみたりしてきたのですが、できれば低価格でよく効く"優しいクリーム"に出会いたいと思っていました。
そんな時に出会ったのがイハダ『プリスクリードi』。
乳液のような柔らかめのクリームで、就寝前のスキンケアの最後に使用するようにしています。
炎症を鎮める成分・かゆみを抑える成分がしっかり入っていてその効果は確かなのに、ノンステロイド☆
かゆい目元はなるべく擦らず、このクリームで鎮静させるように意識しています。
毎年本当につらい花粉シーズンですが、少しの努力で必ず肌荒れは改善されると信じています。
今年も一緒に、肌荒れ対策頑張りましょう!(´;ω;`)
--------------------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
--------------------------------------------------------------