大人気のADDICTION『ザ ブラッシュ』を全色スウォッチ!全25色から、カラー別おすすめ色をご紹介♡-(アディクション)

2018年にリニューアルされたアディクションの大人気チーク『ザ ブラッシュ』を全色スウォッチ!5つの色味タイプからなる全25色の『ザ ブラッシュ』からおすすめのカラーをご紹介♡
ADDICTION(アディクション) / ザ ブラッシュ
全25色 2,800円(税抜)
アディクションの定番コスメの1つである『ブラッシュ』が、2018年に『ザ ブラッシュ』としてリニューアル登場!
今までは黒いケースでしたが、リニューアル後の『ザ ブラッシュ』は中身が見えるクリアなケースになりました。
ポーチにも入るスタイリッシュさが嬉しいですよね♪
パウダーも美容成分が配合されることでよりしっとりとした粉質になり、肌になめらかに伸びてなじみます。
パール感のないマット(M)、パール感と美しい発色が楽しめるパール(P)、透明感のあるパールカラーのシルキー(S)という3つの質感から選ぶことができます。
それでは早速、5つの色味タイプの全25色からなるアディクション『ザ ブラッシュ』から、それぞれおすすめのカラーを2色ずつご紹介していきます!
定番の人気色も要チェックです♡
①《ハイライト / シェーディング》
★:着画使用色
メリハリのある小顔作りが叶う、ハイライトとシェーディングの5色。
ハイライトはマットやラメから選べる3色、シェーディングは微妙に色味のちがうブラウン2色から選ぶことができます。
<003 Moon Dance>(S)
ハイライトとして一番機能し、色味的にも使いやすいと感じたのが<003 Moon Dance>。
たっぷりのシルバーパールが輝くシャンパンカラーで、肌なじみ抜群です♡
<005 Ibiza Dream>(P)
左:ファンデのみ 右:<005>をシェーディング部分にON
うっすらとゴールドパールが艶めく<005 Ibiza Dream>。
もう1つのシェーディングカラー<004 Nocturne>と比べると<005>はシマーな艶を感じることができ、さらに色味も深いので、自然ながらしっかりと陰影をつけることができるカラーだと感じました。
☆<003 Moon Dance>(ハイライト) ×<005 Ibiza Dream>(シェーディング)
おすすめは、やはりハイライトとシェーディングの組み合わせ!
<005>をシェーディングとして、<003>をハイライトとしてのせると、メリハリのあるコントゥアリングメイクが完成しました。
どちらもとても自然な色味なので、塗りました感のあるわざとらしい仕上がりにはなりませんよ♪
②《ベージュカラー》
★:着画使用色
個人的にも大好きなベージュカラーのチーク。
アディクション『ザ ブラッシュ』からはグレイッシュなものからテラコッタ系までさまざまなベージュ・ブラウンカラーが揃います。
<008 So Moody>(M)
ブルべ冬さんのような白肌の方におすすめしたいベージュカラーが、<008 So Moody>。
少しグレイッシュなスモーキーベージュは、写真だとわからないほどにうっすらとした発色!
シェーディング用としてもおすすめです。
<010 Stylish>(M)
ブラウン系チークが好きな方にぜひおすすめしたいのが、テラコッタのようなソフトなブラウンカラーの<010 Stylish>。
ほどよい赤みのブラウンカラーは、ヌーディーメイクが好きな方にもぴったり♪
③《ピンクカラー》
★:着画使用色
大人気のピンクカラーは、どちらかというと青み系が中心のカラーバリエーション。
やわらかで春らしい色味ばかりです♡
<013 Sweet Dreams>(P)
人気カラーの<013 Sweet Dreams>は、艶めくパール質感のスイートピンクカラー。
青みが強いのでブルべさん寄りに感じますが、ふんわりとのせるとシアーな発色でそこまで色味は主張しないので、見た目よりも使いやすいピンクチークだと感じました。
<014 Princess Goh>(M)
マットなピーチピンクカラーの<014 Princess Goh>は、華やかさあふれる仕上がりに。
シアーな<013>よりも、より華やかな印象を受けました。
④《ピーチカラー》
★:着画使用色
ほどよい血色感のピーチカラーは、ナチュラルに仕上がる人気色と鮮やかな色味をセレクト!
<017 Good Girl>(M)
ほんのりベージュ感のある人気色の<017 Good Girl>。
普通のベージュカラーよりも血色感があるのでとてもナチュラルで、誰にでも似合うカラーだと感じました!
<020 Revenge>(M)
見た目で躊躇してしまいそうなチェリーレッドカラーの<020 Revenge>ですが、実際にのせるとふんわりとした血色感に。
おそらく全25色のなかで一番鮮やかなカラーですが、<020>でつくる赤みのある頬は大人の女性にもおすすめしたいほどにとにかく可愛いんです!
⑤《ローズカラー》
★:着画使用色
大人っぽさや色気も感じさせる女性らしいローズカラーからは、流行のシアーなピンクカラーややわらかなローズピンクをセレクト♡
<021 Crush>(S)
重ね使いでも可愛い、ラメたっぷりのシアーなピンクカラー。
うっすらとしたパールピンクはハイライトとしてもおすすめ♪
<023 Chelsea Rose>(M)
落ち着きのあるローズピンクの<023 Chelsea Rose>。
キュートさ、華やかさ、色気のすべてをかけ合わせたような絶妙な色味にうっとりします♡
☆<021 Crush>×<023 Chelsea Rose>
左:<023>のみ 右:<021>を重ねた状態
《ハイライト/シェーディング》同様、こちらもおすすめしたいのが2色の重ね使い。
<023>にシアーピンクの《021》を重ねることで色味が和らぎ、華やかさもアップ!
春らしさ満開の美チークが叶います♡
アディクション『ザ ブラッシュ』全25色から、おすすめの10色をご紹介しました!
アディクションは、人気の『ザ アイシャドウ』と組み合わせて1つのパレットにできるケースも発売されているので、ぜひお気に入りのものをカスタマイズして自分だけのオリジナルパレットを制作してみてくださいね♪
--------------------------------------------------------------
【Not sponsored】アディクションさまご提供品の紹介記事です。使用感はライターの感想です。
--------------------------------------------------------------