春こそダークカラーを使って洗練された雰囲気に!パステルではなくダークカラーで今までとは違う春メイクを楽しもう♡

春にはパステルカラーや明るいカラーが流行りますよね。けれど春こそダークカラーを使って他の人とはひと味違う自分になってみませんか?今回は、プチプラ・デパコスに分け「アイシャドウ」「チーク」「リップ」をご紹介していきます☆
春にはどんなカラーを使ってメイクするのが好きですか?
パステルカラーのコスメも多く発売されることもあり明るめの色味を使うなんて方も多いのではないでしょうか!
そんな中で私は、春こそダークカラーを使ってメイクするのがお気に入り♡
今回は、プチプラ・デパコス別に「アイシャドウ」「チーク」「リップ」を集めてみました!
プチプラ編
左から
ケイト / ダークローズアイシャドウ
セザンヌ / ナチュラルチーク N
レブロン / キス プランピング リップ クリーム
ケイト / ダークローズアイシャドウ〈PU‐1〉
¥1,100(税抜・編集部調べ)
くすんだパープルカラーが可愛いこのアイシャドウ。ダークすぎず使いやすい印象です♪
程よいパール感なので、暗くなりすぎず上品な印象へと導きます。
簡単にグラデーションが作りやすく、肌からも浮かずに馴染んでくれますよ!
セザンヌ / ナチュラルチーク N〈16 カシスローズ (取扱い店限定商品) 〉
¥360(税抜)
深みのあるローズカラーはプチプラの中でもあまりない綺麗な色味です。
マットな仕上がりのチークなので、じんわりとした血色感を出してくれます!
塗りすぎると可愛らしい印象になってしまうので、少しづつ塗っていって調節するのが◎
レブロン / キス プランピング リップ クリーム〈545 リッチボルドー〉
¥1,200(税抜)
プランピング効果があり、ナチュラルにふっくらとした唇を演出してくれます!
保湿成分が含まれているのでしっとりとした質感で、唇の乾燥も防いでくれるんです♪
スーッとした使用感も心地よく、このリップ1本で発色してくれるので、リップメイクはこれ1つでOK!
この3つを使い、プチプラ編はメイク完成!
マスカラやアイライナーは、ブラックで統一してみました。クール系のメイクになるのでブラックを使う事によってトータル的にバランスが取れますよ!
デパコス編
左から
トムフォード / アイカラークォード
NARS / ブラッシュ
セルヴォーク / エンスロール グロス
トムフォード / アイカラークォード〈25 プリティベイビー〉
¥9,200(税抜)
人気アイシャドウの新色として最近発売された「25 プリティベイビー」
ポイントとなる左下のカラーは、赤をベースにブルーやグリーンのラメが輝くミステリアスなカラーです♡
4色とも上品でありながら深みのある目元を演出してくれます!ラメ飛びや粉飛びもないもの◎
NARS / ブラッシュ 〈4014N〉
¥3,400(税抜)
ほんのりとゴールドのラメが輝くクールベリーカラー。
ひと塗りで雰囲気のある顔になり、濃くつけても薄くつけても可愛いです♪
パッと見は濃く見えますが、つけてみるとナチュラルな発色なので少しずつ重ねていって調節するのがおすすめ!
セルヴォーク / エンスロール グロス〈02 マホガニーブラウン〉
¥2,800(税抜)
最近発売されたばかりの話題のリップ。ダークなブラウンカラーは顔を一気に引き締めてくれること間違いなし♪
濃密なテクスチャーで、唇に美しいツヤ感をもたらしてくれます!
エレガントにもモードにもできるので、ファッションによっていろいろ楽しめますよ♡
この3つを使いデパコス編もメイク完成!
プチプラ編と同じようにマスカラとアイライナーは、ブラックを使用しました!
ブラックを使うのが苦手という方は、ダークブラウンを使うのもおすすめです♪
今年の春はあえてダークカラーを使い他の人とは差をつけてみませんか?
シャープで洗練された雰囲気になろう☆
--------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
--------------------------------------------------
明子
ケイトのローズアイシャドウチェックして買います。ピンクやブルーなど買います。