《シアーなベリーカラーリップ特集》キュートで色っぽ♡オンナ度アップ!Diorのマキシマイザー新色(006)を含めたリップをご紹介!

可愛らしい印象のベリーカラーも、シアーな質感ならたちまち色っぽさアップ!絶賛ヘビロテ中のディオールのマキシマイザー新色<006>を筆頭に、おすすめの《シアーなベリーカラーリップ》をご紹介します♡
購入してからというものの、ほぼ毎日ヘビロテしているほどに溺愛中の『ディオール アディクト リップ マキシマイザー』の新色<006 ベリー>。
Dior / ディオール アディクト リップ マキシマイザー <006> ¥3,600(税抜)
そんなマキシマイザー<006>のようなシアーなベリーカラーのリップは、キュートさと色気を兼ね備えた、まさに魔法のようなカラーなんです♡
今回は『ディオール アディクト リップ マキシマイザー』<006>を含めた、おすすめのシアーなベリーカラーリップをご紹介します!
Dior(ディオール) / ディオール アディクト リップ マキシマイザー <006 ベリー>
まずは、溺愛中の『ディオール アディクト リップ マキシマイザー』の新色<006 ベリー>から♡
可愛さ、セクシーさ、大人っぽさを詰め込んだような、透明感あふれるベリーカラー。
ナチュラルメイクからアイラインを強調したバッチリメイクまで、どんなメイクにもマッチしてくれるので本当に重宝しています♡
ほどよいベリーカラーの色味だけでなく、ぷるぷるの艶とプランプ効果で色気も倍増しますよ!
NARS(ナーズ) / リップグロス N <1692>
ディオールよりもさらに鮮やかに色づくのが、NARS『リップグロス N』<1692>。
ワインのように少し深いベリーカラーですが、シアーな透明感でほどよい色っぽさも演出してくれます。
COFFRET D'OR(コフレドール) / コントゥアリップデュオ <05 バーガンディ>
左:グロスのみ 右:ペンシル + グロス
ペンシルとグロスが一本になったコフレドール『コントゥアリップデュオ』からは、くすんだベリーカラーの<05 バーガンディ>をご紹介。
グロス単体だとシアーなベリーカラーに、ペンシルとグロスの重ね塗りで、しっかりめのベリーリップが完成します♡
CLINIQUE(クリニーク) / クリニーク ポップ スプラッシュ <15 ファイアベリー>
極小のパールラメがたっぷりの『クリニーク ポップ スプラッシュ』<15 ファイアベリー>。
今回ご紹介するなかでも一番軽い使用感で、ナチュラルで落ち着いたベリーカラーがとってもオシャレ♡
ピンク色が苦手な方にもおすすめしたいくすみ系ベリーカラーです。
GIORGIO ARMANI beauty(ジョルジオ アルマーニ ビューティー) / エクスタシー ラッカー <503>
こちらもクリニーク同様にパールラメがたっぷりとふくまれたアルマーニ『エクスタシー ラッカー』<503>。
バーガンディのような深いベリーカラーで、シアー感は他のものに比べてそこまでありませんが、普通のリキッドリップほど重くならないうっすらと感じる透明感が唇を魅惑的にみせてくれます♡
同じベリーカラーでも色味や質感が異なり、印象も変わってきます!
あなたにぴったりのシアーなベリーカラーリップを見つけて、色っぽさのある大人キュートを演出してみては♡
--------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
--------------------------------------------------