美しい手キープは洗剤選びから!食器用洗剤からハンドクリームまで徹底的にご紹介!消耗激しい手指のおすすめ徹底ケア法とは?

顔を必死にケアしても、手元のケアが疎かになっては老けて見られる一因に。潤いを失う作業の多い水場から手元のケアを♡ケアの方法はハンドクリームだけじゃない!食器用洗剤とハンドクリームで、手荒れと闘おう!!
主婦や子育て中の方や、一人暮らしをしている皆さん!!
毎日の家事で手元のケアが追い付かない・・・なんて方も多いのではないでしょうか?
風邪やインフルエンザが流行る季節は、手洗いも欠かせないですし、食器洗いのたびにハンドクリームをつけても、また手洗いや洗い物・・・。
そんな時に、私自身も悩んで悩んでたどり着いたのが、ハンドケア用の洗剤とハンドクリームの併用でした。
店頭には、油汚れに強いモノや、除菌できるものが多く展開されていますが、手肌に優しい洗剤や、環境に優しい洗剤も多く展開されています。
発売当初は、洗浄力の劣るものが多くて満足できなかったハンドケアの洗剤も、今ではすごい進化を遂げているんです!!
キュキュット / キュキュットハンドマイルド
本体230ml/ つめかえ用370ml
洗浄力★★★★☆
優しさ★★★☆☆
泡立ち★★★☆☆
スキンケア発想で、潤いを保ちながら油汚れに集中作用する洗剤。
カモミールの香りがキッチンいっぱいに広がります。
きめ細かい泡でヌルつきがなく、洗い流しも素早くスッキリ落とせます。
CHARMY(チャーミー) / CHARMY 泡のチカラ 手肌プレミアム
本体240ml / つめかえ用550ml / つめかえ用大型サイズ930ml
洗浄力★★★★☆
優しさ★★★★☆
泡立ち★★★★★
少量の洗剤でもたくさんの泡の弾力が持続するのが特徴。
刺激をブロックする技術を採用しているので、洗剤の刺激を軽減してくれる洗剤です。
元々、手肌の中に含まれる乳化ナトリウムが配合され、潤いが逃げていくのを抑えてくれるので、しっとり感が持続するような使い心地♡
スポンジ除菌が出来る点が私のお気に入りです。
ジョイ / ジョイコンパクト モイストケア
本体190ml / 詰め替え440ml
洗浄力★★★★★
優しさ★★☆☆☆
泡立ち★★★☆☆
華やかでオシャレなボトルデザインの洗剤。
香り高く、面倒な家事を心地よい空間に変えてくれます。
ハンドケアタイプの洗剤の中で最も汚れがスッキリ落ちるので、とても気持ちよく使えます。
油汚れにも負けず劣らず、しっかり吸着して落としてくれますので、
どんな汚れにも使いやすいタイプの洗剤です。
フロッシュ / 食器用洗剤(アロエベラ)
本体300ml/詰め替え750ml
洗浄力★★★★☆
優しさ★★★★☆
泡立ち★★★★☆
手肌にも環境にも優しい、ドイツ生まれの洗剤。
手が荒れる原因の一つでもあるアルコールを取り除いたノンアルコール処方。
ヤシ油や菜種油などから作られる植物由来の洗浄成分を使用して、自然の力で汚れを落とします。
手荒れがひどい人は、このアロエベラやノンパフュームがオススメ!
洗浄力を重視する重曹プラスやブラッドオレンジも自然に優しく、手荒れに配慮された処方なので安心して使えます。
ヤシノミ洗剤 / ヤシノミ洗剤
本体200ml/詰め替え480ml
洗浄力★★★☆☆
優しさ★★★★★
泡立ち★★☆☆☆
昔から母が使っている思い出の洗剤(笑)
色々な世代の人に昔から愛されている、野菜や哺乳瓶なども優しく洗えるのが特徴。
洗剤濃度が16%ととても優しく、手荒れを防いでくれます。
頑固な油汚れには、少し自信がないタイプの洗剤ですが、通常の食器汚れには充分な洗浄力をしっかり発揮します!
▼そしてここからは水仕事の最後に使う洗い流すタイプのハンドミルクをご紹介いきます。
アトリックス / ハンドミルク
本体200ml
濡れた手のまま馴染ませて、洗い流すタイプのポンプ式ハンドミルクです。
食器洗いの延長でケアしやすいので、ハンドクリームを塗り忘れてしまう人にオススメです。
洗い流すことで全体にうるおい成分が浸透する優れもの!!
乾いた手にも、もちろん使用可☆
ワセリン配合で、手肌を保護してくれます。
コエンリッチQ10 / モイストヴェール ハンドミルク
本体200ml/170ml
同じく、洗い流すタイプのハンドミルク。
コチラは、コエンザイムQ10を配合した、手肌のエイジングケアも出来ちゃいます♡
べたつきが少なくサラッとした使い心地です。
▼最後に乾いた手肌に使うタイプのハンドクリームをご紹介!
アトリックス / エクストラ プロテクション
本体70g
エクストラプロテクションは、撥水性と耐水性に優れているので水仕事にとても強く、家事をしていても効果が持続しやすいのが特長♪
密着性が高いので、何度も塗り直さなくてイイのは嬉しいポイント♡
ヒビやあかぎれになりやすい人に特にオススメしたいクリームです。
たくさんの洗剤やクリームを検証してみましたがいかがでしたか??
毎年、手荒れに悩まされている方は是非ハンドケアタイプの洗剤に変えてみてください!!
使う度に、「あ、違う!」と実感すること間違いなしですよ(^▽^)/
--------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
--------------------------------------------------
Natalie
私も手が荒れやすく、普段はエコベール使ってます🌟でも油多めの時は、キュキュットの通常版使ってたんですが、荒れてしまい、、!ハンドマイルド版も使ってみようかなーと思います😊
HariCo
コメントありがとうございます! 嬉しいです☺ エコベール使ったことないです❤ 私も試してみます!!