ヴィセ大注目の6色限定パレットで4パターンeyemake♡visee

限定で発売されたviseeの6色限定パレット人気のヴェルヴェットシマーアイズ…♡捨て色なしの6色を使って4パターンのメイク法をご紹介します♡
今年のviseeの秋冬コスメは、ベルベットのような温もりと滑らかな質感、そして、光沢で惹きつけるリッチなメイクがコンセプト☆
女性が憧れるハーフ顔を叶えてくれるハイクオリティのに、プチプラとあって大人気となっています。
今回は、BR-2のブラウンパレットでメイクしてみました♡
こちらのアイシャドウは紙パッケージのマグネットタイプなので、軽量で薄く持ち運びにも便利。
ブラックレースの大きなお花のデザインが、大人の女性らしさのなかにどこか可愛さを感じさせて、アイシャドウにも立体的なお花の模様があしらわれています。
ヴェルヴェットシマーアイズの特徴は、マットな質感と上質な輝き。ヒアルロン酸、スクラワンの美容成分を配合しており、瞼に密着して美しい仕上がりにしてくれます。
6色パレットは、どこから使ったらいいのかな…?なんて迷う事がありますが、こちらはパレットの中に2パターンのメイク法がアルファベットとイラストで詳しく記載されているので安心です。
今回は、ヴェルヴェットシマーアイズを使ったアイメイクを4パターンご紹介させていただきます。
まずはviseeが提案する映画デートとカクテルパーティーメイク。
☆映画デートmake
まず、①のハイライトカラーを瞼全体に乗せベース作ります。
そして、③を二重幅に。
最後に、②を瞼の際に乗せていきます。
柔らかい濃すぎない発色で何度か重ねても綺麗♡
ナチュラルな仕上がりなので、映画デートはもちろんのこと、初デートやオフィスメイクとしても使えます。
☆カクテルパーティーmake
二重幅に⑤を乗せて、瞳の真ん中くらいから目尻に向かって広くなるようにFをつけます。
⑥はブラウン系のブラックなので浮くこともなく、一体感のあるグラデーションに。
そして、④のゴールドラメをアイホールの中心にON。
下瞼の目頭にも軽く付けるだけでゴージャス感が出ます。
続いては、私が提案するヌーディー系とクールに魅せたい時のスモーキー系メイクをご紹介します。
☆艶のあるヌーディーmake
①のハイライトカラーをアイホール全体に塗り、②のアクセントカラーを目尻に乗せてから目頭に向かってぼかしていきます。
さらに、下瞼の目尻から黒目まで同じ②を乗せることで横長に見せてくれます。
最後に④のゴールドを中央にぽんぽん付けて目元を明るくみせれば完成☆
☆ナチュラルスモーキーmake
今流行しているスモーキーメイク。
目を黒系で囲んで深みを出すことなのですが、グレー系のアイシャドウだとハッキリしすぎてしまい挑戦しにくい…。
ですが、ブラウン系ならナチュラルなスモーキーアイを作ることができます。
最初に一番濃い⑥をチップで瞼の際と下瞼の際にも引いていき、⑤と⑥を混ぜて目尻に三角形になるようにブラシで乗せます。
そして目頭に向かってぼかし、②のブラウンカラーをアイホール全体に。
あとは、お手持ちのリキッドアイライナーを跳ねあげて目尻を重めにマスカラや付けまつげを付ければ完成☆
粉飛びせずに目元にフィットし、質感が微妙に違うので組み合わせ次第でアイメイクを最大限に楽しむことができるのも魅力!
大人LADYに変身できるviseeのヴェルヴェットシマーアイズ♡
この6色あれば色んな自分に出会えそうです♡
-----------------------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
-----------------------------------------------------------------