乾燥に負けないプチプラしっとり化粧水を探せ!秋冬にこそ使いたいプチプラ化粧水を比較してみました!

この季節、とにかく気になる乾燥!皆さんはどんな乾燥対策をされていますか?今回はドラッグストアやバラエティショップでも手に入りやすい、プチプラで高保湿な化粧水を比較しながら、ご紹介したいと思います!
乾燥の気になるこの季節。
特に乾燥肌さんや、混合肌で部分的な乾燥に悩まれている方は多いのではないでしょうか?
今回は、バラエティショップやドラッグストアなどでも手に入りやすいプチプラの化粧水を比較しながらご紹介したいと思います!
■ちふれ / 化粧水 しっとりタイプ
とろみ:★★☆☆☆
保湿力:★★☆☆☆
頼れるプチプラブランドのちふれ。
180mlのボトルが550円(税抜)、そして詰め替え用まであり150mlで450円(税抜)と、500円をきってしまうほどお手軽にゲットできます!
テクスチャーは思っていたよりサラッとしていて、保湿力も私は控えめに感じました。
もう1つ、使用感が〝もっとしっとりタイプ〟もあるので、しっとりタイプでは保湿力が心配な方は、もっとしっとりタイプをチョイスすると◎
べたつくのが苦手な方におすすめの化粧水です!
■肌ラボ / 白潤プレミアム 薬用浸透美白化粧水
とろみ:★★☆☆☆
保湿力:★★★☆☆
1度はドラッグストアなどでご覧になった方もいらっしゃるのではないでしょうか?
こちらも比較的さらっとしたテクスチャーで、無香料。
シミやそばかすの原因となるメラニン生成を防ぎ、透明感のある肌へと導いてくれるそう。
秋冬の紫外線対策もスキンケアからしっかりされたい方や、べたつきが苦手な方にもおすすめです!
■なめらか本舗 / しっとり化粧水 NA
とろみ:★☆☆☆☆
保湿力:★★★☆☆
200mlと、たっぷり入ったプチプラ化粧水!
名前の通り、滑らかで軽やかなテクスチャー。
肌なじみがとってもいい印象を受けました。
たっぷりと化粧水をつけても肌の表面はベタベタすることもなく、あくまでなめらかでふっくらとした肌の感触を感じました。
イソフラボン含有の豆乳発酵液なので、女性にぴったりの化粧水なのも嬉しいポイント♡
■ナチュリエ / スキンコンディショナー(ハトムギ化粧水)
とろみ:★☆☆☆☆
保湿力:★★☆☆☆
■ナチュリエ / スキンコンディショニングジェル(ハトムギ保湿ジェル)
とろみ:★★★★☆
保湿力:★★★☆☆
天然のハトムギエキスが配合されたプチプラで大容量の化粧水!
なんと500mlの容量なので、顔に使うのはもちろん、お風呂上りなどに全身を保湿することだって出来ちゃいます♡
水のようなサッパリとしたテクスチャーで、べたつかないテクスチャーなので乾燥がピークになる時は、少し物足りなさを感じてしまうかもしれません。
そんな時には、同じブランドのハトムギ保湿ジェル!
ぷるぷる!としたみずみずしいテクスチャーで、もっちり肌が叶います♡
私は乳液など油分の多いスキンケアを使うと肌がポツポツしてしまうのですが、ジェルのテクスチャーなら化粧水だけよりもしっかり保湿してくれるし敏感肌やオイリー肌さんいもおすすめです!
■菊正宗 / 日本酒の化粧水
とろみ:★★☆☆☆
保湿力:★★★☆☆
500mlの大容量で、顔・全身に使える日本酒の化粧水。
1,800mlの一升瓶まるごとのアミノ酸が、ちらの化粧水1つに丸ごと入った化粧水で、香りは日本酒そのものの香りです。
肌の潤いを保つのに重要な役割を持つアミノ酸がたくさん入っているのは嬉しいですよね♡
さらっとしたテクスチャーですが、もちっとした潤いを肌で感じる使用感。
べたつきもなく、重ねて肌に塗布すれば乾燥も防げそうな保湿力を感じましたが、こちらの化粧水よりもさらに高保湿タイプもあるので、気になる方はご自身の肌に合わせてセレクトしてみて下さい♡
■無印良品 / 化粧水・敏感肌用 高保湿タイプ
とろみ:★★★☆☆
保湿力:★★★★☆
高い保湿力を感じることのできる無印良品の化粧水。
手の甲に化粧水を落としたとき、少しのとろみがあるのでこぼれることなく水滴として自立していました。
伸び広げると、浸透力というよりも肌の表面をしっかり保護している感触で、1~2分時間が経つと肌にしっかり馴染む印象。
敏感肌の私も過去に使用していたのですが、あまりの保湿力で少しベタつきが気になったほどだったので、敏感肌の方やとにかく保湿力!!という方にもおすすめです!笑
■ミノン / アミノモイスト モイストチャージ ローションⅡ もっとしっとりタイプ
とろみ:★★★★☆
保湿力:★★★★★
手の甲に落として、肌の上を滑らせても濃密なとろみで下に落ちることのない化粧水!
敏感肌の私でも刺激を感じることはなく、乾燥とも無縁のしっとりもっちりとした肌に感動したのを覚えています♡
敏感肌の方はもちろん、乾燥を防ぎたい方や乳液をつけなくても乾燥しない肌になりたい方には特におすすめ!
ポンプ式のパッケージで、手軽に必要な分だけ使うことができて、衛生的なのも◎
保湿力と肌に合う合わないは別の話なので、自身に合った高保湿ローションで、乾燥に負けないうるおいとハリ肌をキープしましょう♪
--------------------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
--------------------------------------------------------------