《プチプラ編》本当に買ってよかった溺愛コスメ!おすすめのプチプラアイテムをご紹介していきます!

前回は、私が買って本当によかったと思ったデパコスアイテムをご紹介させて頂きましたが、今回はその【プチプラ編】!プチプラは試しやすいアイテムばかりなので、ぜひチェックしてみてください♡
前回ご紹介させていただいた本当に買ってよかった溺愛コスメ【デパコス編】。
実際使い続けてみて、使えば使うほどそのコスメたちの魅力に虜になったアイテムばかりをご紹介しました!
そこで今回は、本当に買ってよかった溺愛コスメプチプラ編!
私がプチプラでも本当に使いやすくて買ってよかった!というものを集めてみました♡
ぜひチェックしてみてください。
【アイブロウ編】
■Visee(ヴィセ) リシェ ソフト&スリム アイブロウペンシル〈BR 305〉
■CEZANNE(セザンヌ) 眉マスカラ〈赤みブラウン〉
どちらも、もう4本以上はリピートしている超溺愛アイテム。
まずはヴィセのアイブロウペンシルをご紹介します!
ヴィセのアイブロウペンシルは、まずペンシルの太さが絶妙で、力を入れなくてもするーっと思っていた通りに眉が描けるところ。
カラーバリエーションも全6色と豊富で、ぼかすこともできるスクリューブラシも付いてきます♡
アイブロウペンシルでまだこれ!というアイテムに出会っていなかったら、ぜひ試してみてください!
セザンヌのアイブロウマスカラは、できるだけ自然な発色で形をキープしたい方におすすめ!
眉の流れをナチュラルに整えてくれて、くずれることなくしっかり維持してくれます。
そして、私がなんと言ってもこちらのアイブロウマスカラが手放せなくなったポイントは、下を向いた時に眉とマスカラのカラーがしっかり馴染んでいるところ!
今まで私が使ってきた眉マスカラは、下を向くと眉の根元は黒いのにマスカラ部分だけカラーリングされていて、不自然な印象になっていましたが、セザンヌの眉マスカラに出会ってその悩みも解消!
極細繊維が入っていて、眉の毛量が少ない方でもナチュラルにふんわりとした眉に仕上げてくれます♡
廃盤になったらどうしよう・・!なんて思ってしまうほど溺愛中なんです!
【アイライン編】
■REVLON(レブロン) カラーステイ アイライナー S 〈203 ブラウン〉
こちら、実はリニューアル前の旧作アイライナー。
現在は3色の展開でリニューアルされて「レブロン カラーステイ アイライナー A」として発売されています。
いろいろなアイライナーに浮気して、それでも戻ってきたのがこちらのアイライナーなんです!
旧作・新作ともにペンシルの反対側にはラインをぼかせるチップがついていて、1本で目力のある眼差しが完成します。
滑らかな使い心地と、はっきりとした抜群の発色を1回で実現。
ブラウン過ぎず、ブラック過ぎない絶妙な発色が虜になり、また最近使い続けているアイテムです。
このアイラインが無くなったら、次はリニューアルした「レブロン カラーステイ アイライナー A」を購入予定♡
【マスカラ編】
■heroine make(ヒロインメイク) ロング&カール マスカラ アドバンスト フィルム 〈01 漆黒ブラック〉
口コミでも大人気のヒロインメイクマスカラ!
カールキープと長さが欲しい私のまつげにぴったりのマスカラです。
ウォータープルーフ処方なのにフィルムタイプなので、しっかりまつげを上向きにキープしてくれてクレンジングの際はお湯と洗顔料でさっぱりオフしてくれるんです♪
カールしたブラシに繊維がしっかり絡み、まつげに自然な長さをだしてくれます。
マスカラを塗ってから乾いてしまう前に2回ほど重ねて塗ればダマにもならず、メイクを落とす直前まで理想のまつ毛を演出してくれます!
カールキープははずせないけど、お湯落ちじゃないとクレンジングが大変・・!
そんな方にも、とってもオススメのマスカラです♡
【ハイライト編】
■CANMAKE(キャンメイク) ハイライター〈06 ピーチベージュ〉
立体的な華やかさを放ち、有ると無いとではまるで見え方が違うアイテムといえばハイライター。
長年ツヤのあるベースメイクが好きな私は、デパコスしかハイライトで納得するものが無かったのですが、普段使い・パーツ別で使うには充分すぎるハイライターがこれ♡
左:すっぴん 右:キャンメイク
ベージュカラーが肌に馴染み、ふんわりと優しい艶が上品な印象に。
キャンメイクのハイライターでぜひ使ってみてほしいパーツは、目頭と鼻の間!
このパーツはホワイト発色のハイライトをのせると、顔全体がぼやけてしまいがちですがキャンメイクのハイライターはベージュの発色なので、浮かずに角度でツヤッと発光して艶肌感倍増♡
あと、眉の一番山になっている部分にもささっとのせてあげると立体感のある顔立ちになります。
【リップ編】
■Dr.Bronner(ドクター ブロナー) オーガニック リップバーム〈ペパーミント〉
■REVLON(レブロン) バームステイン〈055 アドアー〉
■chihure(ちふれ) 口紅〈748〉
リップ部門では、普段から使ってるリップクリームやプチプラとは思えない発色のリップまでセレクトしました。
・ドクターブロナー使用
サラッとしたテクスチャーと、すーっとした清爽感が心地良く、もう何本リピートしたかわからないぐらい使っているリップクリーム。
艶やかな質感で唇を保護。
オーガニック成分で体内に入りやすい口元にも安心して使える優秀リップ◎
夜にナイトケアとしてたっぷり唇に塗布しながら寝ると、唇のコンディションもさらにアップ!
・レブロン使用
ボルド―発色の中にゴールドのラメが煌めくクレヨンリップ。
シアーで、思っていたよりも軽めの発色に普段使いしやすいリップです。
カジュアルメイクにもフォーマルエイクにも映える1本◎
・ちふれ使用
一気に大人顔に仕上げてくれるちふれのブラウンリップ!
こちらのリップは使った瞬間から買おう!と一目惚れしたほど高発色で高見えなルージュです♡
友達からも「なんのリップ使ってる?」と聞かれてちふれ748と答えると驚かれちゃうほど!
1本300円(税抜)という驚きの安さでこの発色が手に入るなんて、本当にありがたいです♡笑
【メイクブラシ編】
■DUcare(ドゥケア) メイクブラシ8本セット ゴールドのレザー風化粧ポーチ付き
私は敏感肌なので、チクチクと刺激を感じるブラシは厳禁。
ドゥケアのブラシセットは、チクチクしないのはもちろん、高級人工毛で作られているので動物アレルギーがある方でも安心して使えます。
唯一アイシャドウブラシ2本は山羊毛のなかでも高級とされる白尖峰が使用されていて、パウダーアイシャドウの含みも良く太さが2種あるのも使いやすいポイント◎
ゴールドのレザー風ポーチもついて全部で1800円(税抜)と、本当に使えるのにコストパフォーマンス抜群なブラシセットです!
【スキンケア編】
■メンソレータム ホワイトCG メラノCC〈しみ 集中対策美容液〉
普段使っている化粧水をつけた後に、メラノCCを2~3滴だして気になる部分に直接塗布する美容液。
紫外線が特に気になる夏には大活躍したアイテムです!
レモンのような香りで、オイルのようなサラッとしたテクスチャーなので、べたつきが苦手な方にもおすすめ◎
敏感肌の私でも使い続けることができて、シミやそばかすの原因メラニン色素の生成を抑えてくれるようなので、これからも使い続けていきたいと思えるアイテムです。
■Neo Derm 半径1.0cm〈12枚×4枚 48個入り〉
美容大国韓国が発祥となった今話題の肌荒れ用パッチ。
ぷくっと出来た肌荒れに、スポットでアプローチしてくれます。
気になり手で無意識に触ってしまったり、肌が荒れている上からメイクをしたりすることも避けられるので、肌トラブルやニキビなどでお悩みの方におすすめ!
シートがクリアベージュなので、少し近所まで出かけるときなどは、そのまま貼ってお出かけしても目立ちません♪
こちらは韓国の薬局で販売されているものなので、韓国に旅行されたときはぜひチェックしてほしいアイテムです!
本当に買ってよかったプチプラ溺愛コスメ。
いかがでしたか?
良いという評価はそれぞれで、今回は私個人の感想でご紹介させて頂きましたが、どれも心からおすすめしたい溺愛コスメばかり!
少しでも参考にして頂ければ幸いです♡
------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
-------------------------------------------------