リップケアアイテム徹底比較!なんとなくで使っているリップケアアイテムも今日から変わる?!

この季節に欠かせない保湿。肌はもちろん、きっと誰もが1つは持ち歩いているリップケアアイテム!でも、なんとなくで使っている方も多いのではないでしょうか?今回はそんなリップケアアイテムを徹底比較してご紹介します♡
乾燥が気になるこの季節に欠かせないのが保湿。
スキンケアはもちろん、リップケアアイテムは誰もが1つは持ち歩いているのではないでしょうか?
今回は、そんなリップケアアイテムを徹底的に比較してみます!
なんとなくのリップケアも今日から変わるかも?!
■近江兄弟社 メンターム 薬用 スティックレギュラー
清涼感:★★★★☆
テクスチャー:こっくり
発色:無色
唇にのせた瞬間からすーっと感じる清爽感!
テクスチャーは、唇にしっかりと密着するので唇とリップクリームの摩擦が気になる方は少しこっくりとしすぎると感じるかもしれません。
でも、濃密なテクスチャーのお陰でリップクリームを何回も塗り直さなくて〇
メンターム独特の湿布のような香りは、好き嫌いハッキリ分かれそうなアイテムです!
■ロート製薬 メルティクリームリップ
清涼感:無し
テクスチャ:とろみのあるサラサラ感
発色:無色
個人的には好きな使用感でした!
唇にのせた瞬間、するんっと滑らかな塗り心地とともにじゅわっとにじむようなテクスチャー。
リップ下地としても使いやすそうな質感です。
無色・無香料のでどんなシーンでも使いやすそうなリップクリーム♡
■ヴァセリン リップ オリジナル
清涼感:無し
テクスチャ:こっくり
発色:無色
バームのような濃密なクリーム。
唇にのせると高保湿感のあるヴェールが唇を保護しているイメージです。
無香料・防腐剤無添加が無添加で、唇の潤いをしっかり守ることで乾燥からくる荒れなどを防ぎます。
とにかく乾燥が気になる方は1度トライしてみてほしいアイテムです!
■MATUYAMA 柚子(ゆず)のリップクリーム
清涼感:無し
テクスチャ:こっくり
発色:無色
塗った瞬間から柚子の爽やかな香りが広がるリップクリーム。
なめらかさの中に、こっくりとしたテクスチャーが保湿力を感じます。
不要なものは配合せず、身体に優しいつくりが好印象のMATUYAMA。
ヒマワリ油やスクワランなどの保湿成分でしっとりと優しいツヤ唇に♡
■パラドゥ サクラ ヴェールリップ
清涼感:無し
テクスチャ:さらさら
発色:ほんのりピンク
セブンイレブンで販売されているパラドゥのサクラヴェールリップ。
唇の水分量に反応してほんのりとピンク色に染め上げるので、ちょっとしたおでかけなどにも◎
さらっとしたテクスチャーと、細身のリップスティックがとっても塗りやすく、べたつかない塗り心地も使いやすい1本です。
■エテュセ リップ エッセンス N
清涼感:無し
テクスチャ:さらさら
発色:ほんのりホワイトピンクパール
ハチミツやロイヤルゼリーなどの保湿成分を120%配合した唇を潤いで満たすリップエッセンス!
SPF18・PA++と紫外線カット機能もあり、サラッとした使用感は使い心地もバツグン♡
ほんのりと発色するピンクパールが、唇の縦ジワやくすみを飛ばしリップクリームだけで美しい唇になれるアイテムです。
べたつきのないリップクリームや、紫外線カット機能もほしい方におすすめ!
■ervaviva(エルバビーバ) リップバーム JO(ジャスミン&シトラスの香り)
清涼感:無し
テクスチャ:とってもこっくり
発色:無色
柑橘系の香りをしっかり感じて、100%の天然由来成分を使用しているので、赤ちゃんのいらっしゃるママや、成分を気にされる方にもおすすめ♡
エルバビーバはオーガニックブランドとして有名で、私もフットケアやボディクリーム・オイルなど多数愛用。
ナチュラルな香りと、安心して使える成分内容はもちろん、保湿力の高さも◎
こちらのリップクリームも、持ちが良くて乾燥するこの季節にピッタリのアイテムです。
■ジョンマスターオーガニック リップカーム(オリジナ ルシトラス)
清涼感:無し
テクスチャ:とってもこっくり
発色:無色
濃厚なテクスチャーで、1度唇に塗布すれば潤いを長時間キープしてくれるアイテム。
オーガニックアロマの香りをしっかり感じるリップクリームなので、香りが気になる方は1度試してみることをおすすめします。
こちらもオーガニック成分のリップクリームなので、リップケアには成分に気をつかわれる方にも◎
■バーツビーズ BWリップバーム
清涼感:★★★★★
テクスチャ:こっくり
発色:無色
おぉ!と目が覚めるほどのすーっとした清爽感!
唇に塗布してから、しばらく感じたのですーっとするリップクリームが好きな方にもおすすめです。
バームのようなテクスチャーで、唇の潤い膜をしっかり保護。
バーツビーズは、他にもカラーリップなど種類も豊富!
それでいて、体に優しい成分でできているのも嬉しいポイントですよね♡
■クリニーク リペアウェア インテンシブ リップ トリートメント
清涼感:無し
テクスチャ:しっとり
発色:無色
クリニークのリップトリートメントは個人的にも愛用しているリップケアアイテムの1つ。
濃密なエッセンスが唇の荒れや乾燥を瞬時に解決してくれます!
ちょうど、去年の今頃唇の乾燥に悩まされていて、出会った逸品なので保湿力はお墨付きです!
■ディオール マキシマイザー 001
プランパー:★★★★☆
テクスチャ:こっくり
発色:クリア寄りの乳白色
きっと使ったことのある方も多いディオールのマキシマイザー。
保湿力はもちろん、プランパーの効果で唇そのものをぷっくりとボリュームアップしてくれます♡
普段使いではもちろん、デートに魅力的な唇を演出するのにも活躍してくれること間違いなし♪
リップケアアイテムは、なんとなく良いみたいだから・・
と、選んでしまいがちですが、季節や乾燥の具合によってもケアアイテムを変えていくことで、良いコンディションを保つことができます。
今のコンディションにあったリップケアアイテムで、唇の乾燥からさよならしましょ♪
--------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
--------------------------------------------------
コメント
y.es
ねぎしお。さん コメントありがとうございます。 清涼感の間違いでした。 また、エルバビーバの名称を改めさせて記載させて頂きました! ご指摘くださいまして、ありがとうございます🙇🏻♀️!
y.es
おじょさん コメントありがとうございます。 清涼感の間違いでした。 記事を直させていただきました!🙇🏻♀️ ご指摘いただき、ありがとうございます!

marl
マキシマイザー以外はプランパー効果ってないものじゃないですか?
ねぎしお。
リップクリームのところに書いてあるプランパーって清涼感のことですか? 実際にプランピング効果があるのはマキシマイザーだけなような気がするのですが…… 間違いだったらすみません。 あと、オレンジ?のリップクリームの名前が出てませんよ。
明子
お久しぶりです。ニベアのUVリップおすすめです。色なしを使ってます。ニベアのリップカラー💄、ピンクなどおすすめです。 メンタームのリップは、合わす、駄目でした。