ブルべさんのシェーディング難民は注目!ブルベさんにオススメしたいシェーディングは"グレーブラウンカラー"なんです♪

意外と大事なシェーディング。小顔に見せるためには欠かせないメイク工程ですよね。そんなシェーディングアイテムを選ぶときは、どんなカラーを選びますか?実はイエベさんとブルべさんでは選ぶカラーが違うんです!
シェーディングは、大切なメイク工程の1つ。
実はシェーディングカラーにもイエベさんとブルべさんによって違いが出てくるんです!
そこで今回は、ブルべさんにオススメしたいシェーディングアイテムを3つご紹介します♪
CHACOTT(チャコット フォープロフェッショナルズ)
/ メイクアップカラーバリエーション 〈602 ベージュ〉
1,200円(税抜)
ブルべ用シェーディングとして話題になり、売り切れが続出し、一時期手に入らない時があったほど人気のアイテム。
粉質も柔らかく、ブルべさんの肌に自然と馴染みます!
左:塗布前 右:塗布後
グレー味が強いブラウンベージュなので、ノーズなどにもオススメ。
見た目ほど濃くつきすぎないので、自然な陰影を出せますよ♪
ADDICTION(アディクション) / ザ アイシャドウ 〈22 ダスティローズ〉
2,000円(税抜)
アイシャドウですがマットタイプなのでシェーディングカラーとしても使えます。
特にノーズのシェーディングを入れる時に使いやすい色味です!
左:塗布前 右:塗布後
マットなグレーブラウンで、チャコットより薄づきだと感じました。
チャコットだと少し赤みが強くて浮いてしまったという方にもオススメ!
BBIA(ピアー) / ラスト ブラッシュ 〈ピーナッツ ブロッサム〉
韓国のプチプラブランドでもある「BBIA(ピアー)」から発売されているシェーディング。
ご紹介した他の2つよりグレー味が少ないグレーブラウンです。
左:塗布前 右:塗布後
柔らかいグレーブラウンなので、ご紹介した2つが合わなかった方はこちらを試してみて欲しいです!
フェイスラインからノーズまで、使いやすい色味で自然な陰影をつけます♪
シェーディングカラーとして発売されているモノは、ブルべさんにとっては黄味が強くて使いづらいものがおおいので、アイシャドウを代用するのも◎
自分に合ったシェーディングカラーを見つけてみて下さいね!
自然な陰影で小顔効果を手に入れよう!
--------------------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
--------------------------------------------------------------