ただの太眉はもう古い!?トレンドの「立体アーチ眉」で、今っぽいナチュラルな“こなれ顔”になろう♡

時代を表すポイントメイクと言えば眉毛。そのせいか、ずっと同じだと「昔っぽい」印象になってしまいがちですよね…。今回は、今のトレンド眉と言われている「立体アーチ眉」のつくり方をご紹介します。
時代とともに変わっていく眉メイクのトレンド。
そのせいか、ずっと同じだと「昔っぽい」印象になってしまいがち…
今回は、今のトレンド眉と言われている『立体アーチ眉』のつくり方をご紹介します。
たった2つのアイテムでつくれる!
左から、
・エクセル / パウダー&ペンシル アイブロウEX ナチュラルブラウン 1,450円(税抜)
・ヴィセ リシェ / カラーリング アイブロウマスカラ BR-3 850円(税抜)
今回使用するのはこちらの2点。
私も普段から愛用している、優秀な眉メイクアイテムです♡
まず、エクセル「パウダー&ペンシル アイブロウEX」のスクリューブラシで眉頭から眉尻へ毛流れを整えます。
最初に毛流れをキレイにしておくことで、仕上がりに差が出るので必ずやるのをオススメします!
エクセルのパウダーチップの方で、眉毛の太さをナチュラルに調整していきます。
眉頭~眉の中間地点くらいまでを目安に、ふわっとパウダーをのせていきます。
もともとが細い眉毛の方は、眉の下側を足すように、様子を見ながら徐々に太くしてみてください☆
エクセルのペンシルの方で、眉尻を描いていきます。
眉山はキリッとさせすぎず、全体的に"なだらかなアーチ"をイメージするのがポイント!
眉尻を下げすぎても不自然なので、太くならないように注意して、一本一本眉毛を描き足すように丁寧に描いていきます。
もし濃くなりすぎてしまったなと思った時は、スクリューブラシでぼかしてください♪
最後に、自分の髪色より少し明るい印象の眉マスカラで眉毛をカラーリングしていきます。
眉尻に塗るときに、少し下に向かって塗るとさらにアーチ感がでます。
ヴィセ リシェ「カラーリング アイブロウマスカラ」は、ベタッとつかなくて、塗っていないように見えるほどとてもキレイに仕上がるので超オススメ♡
左:すっぴん 右:メイク後
これでトレンドの『立体アーチ眉』の完成♡
基本的な眉の描き方を別の記事でご紹介しているので、メイク初心者さんや眉メイクが苦手な方は、ぜひそちらも見ながら挑戦してみてください☆
その他のおすすめアイテム
レアナニ / プレミアム 3WAY アイブロウ 1,450円(税抜)
こちらもスクリューブラシ・パウダー・ペンシルがひとつになった便利なアイテム。
ペンシルの方は先ほど使用したエクセルよりも太くて平べったいので、面の使い分けができてどんな線も描きやすいです◎
14種類の美容液成分が配合されているので、メイクしながら美眉に導いてくれます!
エテュセ / チップオン アイブロー 1,200円(税抜)
こちらはボトルにパウダーが入っており、先端の起毛ゴムチップで眉毛をふんわり描くことができる新発想アイブロウ。
しっとりしたパウダーが皮膚にしっかり密着し、日中も落ちにくいです☆
ペンシルの描きやすさと、パウダーのナチュラル感をひとつでどちらも実現してくれています!
キスミー ヘビーローテーション / カラーリングアイブロウ 800円(税抜)
今となっては眉マスカラの定番になってきているこちら。
1,000円以下で買えるお手軽さと、どんな髪色にも似合う豊富なカラー展開が人気の秘訣だと思います。
多めの液がしっかりと眉毛をカラーリングしてくれて、夜まで落ちないしっかりした眉をキープしてくれます♡
今回は、トレンドの『立体アーチ眉』のつくり方と、おすすめアイテムをご紹介しました。
意外と簡単なので、皆さんもぜひ試してみてくださいね!
--------------------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
--------------------------------------------------------------