血色感あふれるほおを作るチーク5選♡寒い今の季節に、ぽっと上気したような可愛らしいほおを手に入れましょう!

寒い冬場は頬の血色がなくなってさみしい顔になりがちですよね。そんな季節には、好みの色ではなく”血色感”を演出できるチークを選んでみませんか?ナチュラルなバラ色ほっぺを作るアイテムをご紹介します!
冬場のメイクでどうしても不足しがちな”血色感”。
そんな時はメイクの力で、元から血色があるかのような頬を演出しちゃいましょう♪
今回は自然な血色感を手に入れられるチーク5点をご紹介します◎
Dior(ディオール) / ディオールスキン ロージー グロウ 《001 ペタル》
「肌の水分量によって色が変わるテーラーメイドのチーク」という珍しいコンセプト!
なめらかなテクスチャーで、肌への密着度も高いです。
お色は優しい印象の青みピンク♡
青みのピンク色が、頬に透明感と血色感を出してくれます。
一人ひとりの頬に溶け込むようにつくので、浮く心配もありません!
付けた後しばらくしてから更に発色してくるので、少し薄めにふんわりとつけるのがポイントです。
Maybelline Newyork(メイベリン ニューヨーク) / マスターフラッシュ クリエイター ブラッシュ 《キスバイト》
パウダーがグラデーション状にセットされたチーク!
キスバイトは明るい赤のグラデーションにセットされたカラーです。
粒子が細かく柔らかいので、少量でしっかり発色します◎
少し黄み寄りの赤なので、イエベさんにフィットしそうなお色。
活き活きとした表情に見せてくれます!
CANMAKE(キャンメイク)/ ユアチークオンリーティント 《No.02》
肌の水分量に反応して自分だけの色味に染まる、ティントタイプのチーク。
93%が美容液成分で作られているため、乾燥するこれからの季節に嬉しいですね!
02はコーラル系のお色に発色します◎
頬にポンポンと乗せた後に指でぼかすときれいに仕上がります。
クリアな発色で、ごく自然な血色感が出るので、手持ちのチークの仕込みとして使うのもオススメ!
アイメイクやリップメイクに重点を置きたい時にも、邪魔をすることなく引き立ててくれますよ。
ADDICTION(アディクション) / チークポリッシュ 《05》
マニキュアの瓶のような見た目のリキッドチーク。
湯上がりでほてったように、自然な血色を作ってくれます◎
04はイエロートーンのチェリーレッドです。
ノンパールですっと色付く、自然な血色感♡
明るいチェリーレッドのカラーが顔色を華やかに見せてくれます。
濃淡の調節もしやすいので、チークを主役にしたメイクに変えても素敵です!
マジョリカ マジョルカ / メルティージェム 《RD410》
じゅわっと色づき、ひとぬりでかわいい印象を引き立てる美発色ジェリーのチーク。
頬の他に、口紅やアイブロウにも使えます◎
RD410は見たまま美しく発色する、鮮やかなレッド!
ジェリーの質感がぼかしやすく、発色も◎
ニュートラルなレッドのお色なので、誰にでも似合う万能カラーだと思います。
こちらはアイブロウにも口紅にも使える、マルチユースなアイテム。
3点に統一感を持たせると、ワンランク上のメイクが完成しますよ♡
いかがだったでしょうか?
寒い冬にも負けない、バラ色ほっぺを手に入れちゃいましょう!
--------------------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
--------------------------------------------------------------