エチュードハウスのダブルラスティング ファンデーション & ダブルラスティング クッションで隙なし美肌を叶えよう☆!

メイクを崩したくない日に使いたい!!エチュードハウスの『ダブルラスティング ファンデーション』と『ダブルラスティング クッション』♡どれだけ崩れにくいのか、徹底的に解説します♪
私自身、お気に入りでベースメイクに迷った日や崩したくない日に必ずと言っていいほど愛用しているファンデーションをご紹介したいと思います♡!
どちらも、エチュードハウスから発売されている『ダブルラスティング』シリーズ☆
リキッドタイプをずっと愛用していたのですが、最近クッションタイプも発売されたので今では両方とも使い分けて活躍させています♪
まずはリキッドタイプからご紹介していきます♡
ETUDE HOUSE(エチュードハウス) / ダブルラスティング ファンデーション / 2,000円(税抜)
使用色<ペタル>
ポンプ式のガラス瓶に入ったリキッドファンデーション。
SPF34 / PA++と、日焼け止め効果もあるのが嬉しいところ◎
カラー展開が、12色と豊富なので自分に合う色味を見つけやすいです♪♪
私は明るめの仕上がりが好きなので、素肌の色より明るめの<ペタル>を選びました。
▼実際に使用してみると…
左:下地のみ 右:リキッドファンデ塗布後
少量で伸びが良く、手でもブラシでもスポンジでもキレイに塗布できます◎
毛穴が気になる方はブラシ、より密着感を高めたい方はスポンジで塗布するのがオススメ◎
ベタつきの少ない仕上がりなので、お粉なしでも◎!
続いて、クッションタイプのご紹介♡
ETUDE HOUSE(エチュードハウス) / ダブルラスティング クッション / 2,200円(税抜)
使用色<ロージーピュア>
こちらは、レフィルが1,463円(税抜)で販売されています♡
リキッドファンデーション同様、SPF34 / PA++なので紫外線対策も◎
カラバリは、8色とリキッドよりは減りますがクッションファンデーションの中では豊富な方なのではと思います♪
旅行の際や、念のため持ち歩くときにはクッションタイプが重宝します◎!
▼実際に使用してみると…
左:下地のみ 右:クッションファンデ塗布後
使用色は<ロージーピュア>で、こちらも先ほどのファンデーションと同様に素肌より明る目を選んでいます。
パフに1回ポンっと取った量で大体、半顔分くらいをカバーできます◎
リキッド同様にカバー力抜群◎!
リキッドファンデーション、クッションファンデーションの両方を塗りたてと4時間後で比較してみました♪
どちらも下地あり・お粉なしで仕上げています◎
▼リキッドファンデーション
左:塗りたて 右:4時間後
塗りたてはややマットな仕上がりですが、時間とともに程良いツヤ感が◎
小鼻の横など浮きが気になる場合には、何もついていないスポンジや指でポンポンすると馴染みます◎
▼クッションファンデーション
左:塗りたて 右:4時間後
塗りたてはリキッドよりもマットな印象です♡
時間が経っても仕上がりはどちらかというとマットなままでテカリにくいです◎
リキッド同様、浮きが気になってきたら指やスポンジで馴染ませると◎
崩したくない日のオススメファンデ―ションのご紹介でした♡
是非、店頭やオンラインショップでチェックしてみてくださいね♪
--------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
--------------------------------------------------
nayo
ダブルラスティングファンデーションの紹介待ってました😍 色の比較も見てみたいです!!
FAVOR Official
なっちゃんおれんじさま リクエストありがとうございます!!エチュードハウスのみのファンデーションでご紹介するのは難しいかもしれませんが、”ファンデーションの色の選び方紹介の記事”としてでもよろしければ検討させていただきますね♡