石鹸で落とせる、肌に優しいスキンケアパウダー!口コミで人気のプチプラパウダー2種を比較してみました♪

お化粧をしたくない時、お泊り会で完全なすっぴんを見せるのが恥ずかしい時…そんな時に便利なのが洗顔不要で肌をキレイに見せるパウダー♡プチプラながら高機能で人気の「ハダリラ / スキンケアパウダー」「クラブ / すっぴんパウダー」を比較しみました!
すっぴんに近いけど肌をキレイにみせたい、そんなわがままに答えてくれるのが、スキンケアパウダー!
プチプラでそんな贅沢が叶っちゃう、人気のパウダー2つを比較しながらご紹介します◎
右:HADARELA(ハダリラ) / スキンケアパウダー <フローラルシャボンの香り> 1600円 (税抜)
左:club(クラブ) / すっぴんパウダー <ホワイトフローラルブーケの香り> 1600円 (税抜)
比較①:ケース
まず外側のケースに大きな違いが!
クラブのパウダーは、軽いアルミの素材で回してあけるタイプ。サイズ自体も大きめです。
ハダリラのパウダーは、少し重いプラスチック素材でコンパクトのように開閉するタイプ。サイズは小さめです。
また、内側を開けると、クラブのものは特に何も付いていませんが、ハダリラの方には鏡が付いています!
お直しの際にも便利ですね◎
比較②:パフ
次に比べてみたのはパフです!
クラブのものは容器に合わせて大きめ、毛足が短くてクッションのような質感です。
ピンクのリボンの持ち手がすごく可愛い♡
ハダリラのものは容器に合わせて小さめ、毛足が長くルースパウダー用のパフといった感じです。
比較③:パウダー
メインであるパウダーですが、香り・質感・使いごちの3つの観点から比べてみました◎
【香り】
クラブのものは「ホワイトフローラルブーケの香り」をチョイス!清楚なお花の香りがして、つける度に癒されます!
ハダリラのものは「フローラルシャボンの香り」をチョイス!クラブのものより、甘さが抑えられた香りで、シャンプーのような香りです。
個人的には、ハダリラの方が好みでした◎
【質感】
左:クラブ「すっぴんパウダー」 右:ハダリラ「スキンケアパウダー」
次に比べたのは質感。
見た目はどちらも同じ白色で、指に取った感じもサラサラしていて似ているなと思いました◎
指に取ってみた時に、クラブのパウダーの方は少し硬く、ハダリラのパウダーの方は少し柔らかいと感じました。
【使い心地】
次に比較したのは気になる使い心地です!
スキンケア(化粧水+乳液)後に、それぞれのパウダーを肌に塗ってみました。
左:すっぴん 右:クラブ「すっぴんパウダー」塗布
薄いパウダーの膜で肌が覆われるような使い心地◎
乳液を使用した後のテカリをしっかり押さえ、肌のトーンをアップさせてくれると感じました♡
パウダーが肌に密着するような感覚があります。
またパフの毛足が短く粉が硬めなので、丁度いい量のパウダーが取れて使いやすいです!
うっかり塗りすぎて白くなることもありません。
左:すっぴん 右:ハダリラ「スキンケアパウダー」塗布
こちらも薄いベールがかかるような使い心地。
乳液のテカリも抑え、肌トーンもアップします!
クラブと比べてよりサラサラした質感に仕上がるように感じました◎
パフの毛足が長く粉が柔らかいので、少し力を入れるとかなりの量が取れてしまいます。
肌が真っ白になってしまうので、適度な量を塗布するようにご注意ください!
普段のスキンケアの後にも、お泊りの時にも、ナチュラルメイクで過ごしたい時にも…
色々なシーンで使える、肌にやさしいスキンケアパウダーをぜひ試してみてください♪
--------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
--------------------------------------------------
ミツキ
1枚目の写真、右と左が逆になってます…!