バツグンな存在感で周りを魅了するブルべ冬さん♡そんなブルべ冬さんにオススメのプチプラリップ5選を教えちゃいます♪

ブルべ肌の中にも夏タイプ・冬タイプがあるのってご存知でしたか?今回はその中でも、コントラストを上手に出すのを得意とするブルべ冬の皆さんにオススメのプチプラリップを5色ご紹介します♪冬タイプの方の特徴を踏まえてお教えしますよ~!
そもそも自分がブルベなのは知ってるけど、夏タイプなのか冬タイプなのかわからないという方に、簡単にご説明します。
☆ブルベ夏タイプ
肌質:赤みが出やすくマット。茶クマが目立つ人も。
毛質:量が普通~多め。赤みの茶色か黒、ツヤはないがハリがある。
☆ブルベ冬タイプ
肌質:赤みが出にくく、ツヤよりな質感。
毛質:量が多めで真っ黒。ツヤとハリがある。
今回はブルベの中でも、コントラストをはっきりさせるメイクが似合うブルベ冬さんにオススメのプチプラリップを紹介します♪
ブルベ冬さんの魅力はなんといっても存在感!
ビビットなカラーでも自分のものにしてしまえるんです♡
そんなブルベ冬さんが似合うリップの色は、
ローズレッド・ワインレッド・ストロベリー・アナレッド・ピンクのような色味。
ではさっそく、ブランドごとに紹介していきましょう♪
クレヨンタイプの代名詞
【レブロン】
レブロン バーム ステイン / 05 バーガンディ
クレヨン型のリップといえばコレ。色が長持ちするのにうるおう!においもペパーミントの香りでスッキリ。
マットな感じかと思いきや、適度な潤いでちょうどいい♪長時間つけててもうるおい感持続。
クレヨンタイプだから細かいところまでキレイに塗れる!
ワインレッドのような色味で、大人な印象に♡
唇の上ですーっととろけて密着
【セザンヌ】
セザンヌ ラスティンググロスリップ / RD1 レッド系
色ツヤ・うるおいをキープする、なめらかな口紅。
シアバター、オリーブ油、ホホバ油が入っているので、うるおいをキープしてくれるのか嬉しいところ。
一回できちんと発色!!!
朱赤っぽい色味で存在感のある顔をさらに引き立ててくれます♡
塗った瞬間、肌の温度でスッと溶けるようななめらかさ。こちらもベタつき感はなくみずみずしい仕上がりに。
良いものを手に入れやすい価格で♡
【ちふれ】
ちふれ 口紅 / 578 レッド系
ヒアルロン酸を配合。保湿力が抜群で、なめらかにのびてしっとりとした唇に。
くっきり際立つ濃密レッド♡
ローズのような色味で、強すぎず柔らかすぎずな印象に。
しっかりと発色するので、少量を手で馴染まするようにつけるとGOOD☆
花嫁リップで話題♡
【オペラ】
オペラ リップティント / 02 ピンク
05 コーラルピンクが花嫁リップとして有名になりましたよね!同じ種類の02 ピンクがブルベ冬さんにとってもオススメ☆
薄づきだから媚びないピンクで、自分のリップの色を生かした透け感のある発色に♡
唇の成分に反応して発色するので、つけたての色をキープするんです!
可愛いパッケージで気分も上がる
【キャンメイク】
キャンメイク ステイオンバームルージュ / 09 マスカレードバッド
「リップバームの保湿力」「口紅の発色」「グロスのツヤ」「UVカット」...どんなわがままも1本で叶えるリップスティック。
パッケージも可愛いから、気分も上がりますね♪
ワインレッドよりは赤みがありとっても可愛いです♡
リップバームの保湿力があるものって、発色力に欠けているのかなと思っていたのですが、このステイオンバームルージュはそんなことがなく、ちゃんと発色してくれるんです!
本当にリップクリーム感覚で使えるので、二度手間になりませんよ~。
ブルべ冬さんに合うリップを5色ご紹介しましたが、いかがでしたか?ぜひこの中から自分に合う色を探してみて下さいね♡
--------------------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
--------------------------------------------------------------