パーソナルカラー イエベ秋の私が選んだ♡普段使い用のブラウン系アイシャドウパレットを、デパコス・プチプラ別にご紹介します!

普段使いにピッタリな、肌なじみの良いブラウン系のアイシャドウ。ひとくくりにブラウンと言っても、ブルベ肌とイエベ肌に似合うブラウンは少し違ったりするんです!今回は、イエベ秋タイプの私が選んだ、イエベ肌にピッタリなブラウン系アイシャドウパレットをデパコス・プチプラ別にご紹介します♡
普段使いにピッタリな、肌なじみの良いブラウン系のアイシャドウ。
おひとつお持ちの方も沢山いらっしゃると思います。
今回は、イエベ秋タイプの私が選んだ、イエベ肌にピッタリなブラウン系アイシャドウパレットをデパコス・プチプラ別にご紹介します♡
★デパコス編
テカリを抑え、メイク崩れを防止する
DAZZSHOP / クアトロアイパレット 01 4,000円(税抜)
デパコス編1つめにご紹介するのは、DAZZSHOP「クアトロアイパレット 01」です。
肌のテカりをおさえ、メイク崩れしにくい処方のアイシャドウパレット。
サラッサラなテクスチャ―のパウダーアイシャドウながらも、贅沢に配合された保湿成分で、目元の潤いを保ちながらメイクを楽しめます☆
☆使い方☆
①のアイボリーカラーをアイホール全体に広げます。
②のオレンジゴールドをアイホールより少し狭めに、全体的に広げます。
③のブロンズブラウンを二重幅より少し広めに塗ります。
④のダークブラウンを目のキワ細めに塗って完成。
大きさの違うパールが配合されており、光の当たり具合で煌めきが変わってきます☆
左上のオレンジゴールドは、数回重ねましたがそんなに発色は強くないので、オレンジ系アイシャドウ初心者さんにもオススメ!
絶妙グラデで、プロの仕上がりを簡単に
Dior / サンク クルール デザイナー 708 アンバー デザイン 7,600円(税抜)
2つめにご紹介するのは、Dior「サンク クルール デザイナー 708 アンバー デザイン」です。
5つのテクスチャー(アイシャドウベース、2色のアイシャドウ+ハイライトライナー)で、プロの仕上がりを簡単に叶えてくれるオールインワンパレット。
☆使い方☆
①を、アイホール全体に広げます。
②を二重幅より広めに塗ります。
③を二重幅に塗り、④でアイライナーのように目のキワ細く描いていきます。
⑤はラメたっぷりなので、涙袋に入れると可愛いです!
右上のカラー以外はパールやラメはかなり少なめなので、オフィスメイク向けのパレットだと思います。
全体的に薄付きで、失敗しにくいカラーが揃っているなと思いました♪
サラッと伸びるクリーミィな4色
THREE / アイディメンショナルクアッドパレット 03 IN HER SWEET WAY 6,000円(税抜)
3つめにご紹介するのは、THREE「アイディメンショナルクアッドパレット 03 IN HER SWEET WAY」です。
さらっと伸び、重ねてもヨレないクリーミィなテクスチャーが特長☆
4色ともクリームタイプのアイシャドウで、昨年上半期のベストコスメを多数受賞しています!
☆使い方☆
①は、最初にまぶたに仕込んでおく専用のカラー☆
②を二重幅より少し広めに塗ります。
③を二重幅に広げ、上に向かってぼかします。
④は、アイメイクのトップコートとして、上まぶたの中心に縦長に乗せて完成!
指や付属の筆に取ったときは、柔らかくクリーミィなテクスチャ―なのに、肌にのせるとサラっと密着!
右上のカラー以外は、ほぼノンパール。ナチュラルなホリ深アイメイクができる新感覚のアイシャドウパレットです。
★プチプラ編
THE・秋カラーのマットタイプ
キャンメイク / パーフェクトマルチアイズ No.03 アンティーク テラコッタ 780円(税抜)
プチプラ編1つめにご紹介するのは、キャンメイク「パーフェクトマルチアイズ No.03 アンティーク テラコッタ」です。
撥水効果のあるオイルを配合することで、キレイな仕上がりを長持ちさせることを実現!
肌に溶け込むような柔らかいパウダーが特長です。
☆使い方☆
①を、下まぶた全体に塗ります。
②を上まぶたアイホール全体に広げます。
③を二重幅に濃いめに乗せます。
④で境目をぼかします。
⑤で目のキワを締めて完成!
ノンパールならではのナチュラル発色で、秋冬に使いたくなるじんわり可愛いカラー。
左下のブラウンレッドはアクセントになる発色ですが、他のカラーは校則が厳しい学生さんでも使いやすそうです◎
高級感あるパール感で、デカ目を狙う
メイベリン ニューヨーク / ビッグアイ シャドウ BR-1 ブラウン系 1,400円(税抜)
2つめにご紹介するのは、メイベリン ニューヨーク「ビッグアイ シャドウ BR-1 ブラウン系」です。
パレットの並び順通りに目元に乗せれば、キュートなぱっちりデカ目に♡
細かいパールがたっぷり入っている、しっとりしたパウダーが肌に密着してヨレにくいです。
☆使い方☆
①を、上まぶたアイホール全体に広げます。
②を二重幅より広めに塗ります。
③を二重幅に薄く広げます。
④を、涙袋に入れて完成!
デパコスに引けを取らない上品なパール感が、とてもキレイ!
イエベさんは、ラメぎっしりのアイシャドウを使うと力強い雰囲気の目元になりやすいとよく聞くので、普段使いするなら、このようなパール感のアイシャドウが特にオススメです◎
今年2月に発売されたばかりの新作
KATE / スモーキーラウンドアイズ OR-1 1,200円(税抜) ※廃盤商品(2019.10)
3つめにご紹介するのは、KATE「スモーキーラウンドアイズ OR-1」です。
異なるツヤ感の4色で、丸みを帯びた立体的な目元が簡単につくれるパレット。
まん丸おめめは、皆の視線を集めるキュートなモテ眼差し♡
☆使い方☆
①を、上まぶた全体に軽く伸ばします。
②を、アイホールに広げます。
③で、①と②の境目をぼかします。
④を、上まぶた中心に縦長に塗り立体感を引き出し完成!
オレンジブラウン系の高発色なパレットで、パール感は、先程ご紹介したメイベリンのものよりも控えめ。
ですが最後に重ねるオレンジのカラーがラメ感が強いので、良い塩梅でキラキラ感がプラスされます☆
イエベさんにピッタリな、普段使い用のアイシャドウパレット特集でした!
デパコス・プチプラで分けてご紹介しましたが、お値段は関係ないくらい、どれも肌なじみ抜群で使いやすかったです♡
皆さんもお気に入りを見つけてみてくださいね。
-------------------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
-------------------------------------------------------------