リップバームとビビットカラーのティントが一本に☆韓国で大人気のラネージュのグラデーションリップがリニューアル!

今や定番となった”グラデーションリップ”。その中でも韓国で爆発的な人気を誇ったのが、ラネージュの『ツートーン リップ バー』。なんとこちらがティントタイプになってリニューアルしていました!そこで今回は、他のグラデリップと比較しながらその魅力をご紹介します♪
韓国が好きな方はもちろん、最近は誰もが”かわいい!”と憧れるグラデーションリップ。
このブームの火付け役となったのが、ラネージュの「ツートーン リップ バー」。一本でグラデリップが作れる画期的なリップとして、韓国では売り切れが続出したほど!
そんなこちらの商品が「ツートーン ティント リップ バー」としてリニューアルしたんです!
LANEIGE(ラネージュ) / ツートーン ティント リップ バー No.4
今回はこちらの「ツートン ティント リップ バー」の魅力を、昔のツートーン リップ バーやメイベリンのリップフラッシュビッテンリップとあわせてご紹介します☆
周りのブルーのリップバームと内側のティントのカラーが一本になったリップ。
色の差がよりはっきりするので、しっかりとしたグラデリップが作れます!
さらにティントリップにありがちな乾燥も防いでくれる、嬉しい効果もあります☆
パキッとした発色ながら荒れづらいので、私はリップを主役にしたメイクの時に欠かさず愛用しています!
また昔の「ツートーン リップ バー」の断面は斜めの形、それと比べて新しい「ツートーン ティント リップ バー」は断面が”V”の形に。
このカットの仕方が、ティントとリップバーム両方が丁度良い比率で乗る秘訣なんです♪
日本でも人気のメイベリンのグラデリップと比較してみました♪
メイベリン ニューヨーク / リップ フラッシュ ビッテン リップ PK01
お次に新しい「ツートーン ティント リップ バー」とメイベリンの「リップ フラッシュ ビッテン リップ」を比較してみました!
手の甲に出してみると、メイベリンは3色のグラデーションが自然。
対してラネージュのものはメインカラーがしっかりと発色します。リップバームの部分はほとんど色はつきませんが、しっとりと保湿されている感覚があります。
左:ラネージュ 右:メイベリン
実際につけてみると、まず差を感じるのがリップの太さ!
私は唇が薄いほうなので、メイベリンのものは太すぎてうまく塗るのが少し難しく感じました。
対してラネージュはリップにしっかりフィットするサイズ感が、塗りやすさ抜群♪
気になる発色は、メイベリンは自然なグラデリップが普段にも使いやすそう。
ラネージュはティントの部分のカラーがパキッとした発色です。
リニューアルしたツートーン・リップ・バーで、周りと差をつけるグラデリップを楽しんでみてはいかがでしょうか♡
--------------------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
--------------------------------------------------------------