うるツヤぷる唇ならリップオイルにお任せ♡見た目の可愛さに気分も上がる☆デパコスのリップオイル5選♪

唇を潤わせてツヤぷるにみせるなら、やっぱりリップオイル☆単品使いでもリップメイクの下地としても◎!見た目も可愛いデザインのデパコスリップオイルを集め、縦じわをどれだけカバーしてくれるか試してみました♡
唇は、いつでもふっくら、うるぷるに魅せたい♡
そんな想いを叶えてくれるのはやっぱりリップオイル!
唇の縦じわがかなりはっきり出てしまう私が、リップオイル単品使いでどれだけ縦じわがカバーできるか試してみました☆
リッププランパーとリップオイルの違いってなに?
リッププランパーとリップオイル。
どちらも唇を艶やかに見せてくれるアイテムとして知られていますよね♪
この二つの違いを簡単に説明すると、
【リッププランパー】…プランプ(Plump)効果で唇をふっくらと見せてくれる。ピリピリとした使用感があるものも。
【リップオイル】…美容成分が含まれており、塗るだけでしっとり保湿される。
などが挙げられるかと思います。
個人的には、リップオイルの方がリッププランパーよりも低刺激なものが多く感じます☆
皆さんご存知の通り、最近ではデパコス・プチプラ共にリッププランパーもリップオイルも種類が豊富♡
以前ご紹介したものもありますが、今回はデパコスのリップオイルをノーマルなものからティントやラメ入りなども含めて改めておさらい♪
(すっぴんの唇)
この目立ってしまう縦じわをどれくらいカバーしてくれるか実際に使ってみます☆
リップオイルの代表格!
クラランスのコンフォート リップオイル♡
クラランス / コンフォート リップオイル 04 キャンディー
デパコスのリップオイルといえばコレ!と候補に上がるのがクラランスのコンフォートリップオイル☆
限定のカラーも含めるとバリエーションも豊富で色違いで買い集めたくなるリップオイル♡
優しい使い心地で、蜂蜜のようにこっくりとしたリップオイルは唇を乾燥からしっかりと守ってくれます♪
左:塗布前 右:塗布後
ぽわんと丸いチップを活かしてメイクすると、優しい雰囲気のリップに♡
ツヤ、潤い、香り、保湿どれをとってもパーフェクトなリップオイル☆
ジルスチュアートにもあるんです☆
リッププランプ オイル♡
ジルスチュアート / リッププランプ オイル 01 inner love
冒頭にリッププランパーとリップオイルの違いを簡単に説明しましたが、このジルスチュアートのリッププランプオイルは双方のいいとこどり♡
プランプ効果もあるのに、刺激はほぼゼロ。
使用感はリップオイルらしいさらりとしたテクスチャ―♪
ボトルに入っている状態だと薄ピンクですが、唇に乗せるとクリアカラーでとにかく使いやすいんです!
ジルスチュアートを象徴する可愛らしいお花の香り付き☆
左:塗布前 右:塗布後
スースーとした清涼感は感じますがピリピリと刺激はゼロ☆
クリアタイプなので合わせるリップアイテムの色も選ばず◎!
オイルの潤いとティントの色もち♡
イヴ・サンローランのヴォリュプテ ティントインオイル☆
イヴ・サンローラン / ヴォリュプテ ティントインオイル 11 ラブミーヌード
「ティントといえば」「リップオイルといえば」と思い浮かぶのがイヴサンローランのヴォリュプテティントインオイル♪
リップオイルの潤いとティントの色持ちの良さ、見た目の可愛さで発売されてから今も尚人気は絶大!
リップ型の可愛いアプリケーターがリップラインを取りやすく、一本でリップメイクが決まるアイテムです☆
左:塗布前 右:塗布後
ティントなのに潤うのはとってもうれしいですよね♪
色持ちも良いので、食事をするときやなかなかメイク直しができない時に使っています☆
私だけの色に発色♡
MACのヒント オブ カラー リップ オイル☆
M・A・C / ヒント オブ カラー リップ オイル キャンディ ドロップ
リップメイクが楽しみになるチョコレートのような甘い香り付き♡
唇に色を乗せているというよりも、内側からじんわりとにじみ出るような、それでいてビビッドでMACらしい発色。
MACのヒントオブカラーは唇の水分量に合わせて発色が変わる処方☆
塗布直後はクリアピンクですが、10分ほど時間が経つとしっかりとピンク色に発色しました☆
左:塗布前 右:塗布後
また、ティッシュオフした後のカラーステイも方発色!
(ティッシュオフ後)
全てのリップオイルを肌にのせて30分ほど置いてみたところ、乾燥なのか肌に馴染んだのか、オイルらしいツヤ感が一番早く少なくなりました★
夜空のような輝き☆
キッカ メスメリック ウェットリップオイル♡
キッカ / メスメリック ウェットリップオイル 03 カシス
うっとりしてしまうくらい見た目が可愛いキッカのメスメリック ウェットリップオイル。
唇に乗せるとほんのりとクリアパープルカラーのニュアンスチェンジを楽しめる程度♡
ラメもとっても細かいので、ぎらつくことはなくナチュラルに使いやすいリップオイルです☆
左:塗布前 右:塗布後
先の細いチップでリップラインの細かいところまで塗りやすいです♪
実際に塗ってみるとほとんどラメは感じず、ナチュラルなピンクに発色☆
リップオイルは唇に馴染み唇自体がしっとりと潤い、時間が経過するとより馴染んでくれました♡
今回はデパコスのリップオイルのご紹介でした♪
色味もテクスチャ―も香りも豊富なので、選ぶのも楽しくなっちゃう♡
ぜひお気に入りの一本を見つけてみてくださいね☆
--------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
--------------------------------------------------