Diorの新シリーズ「DIOR BACKSTAGE」が先行発売に!深みのある立体アイが作れる美しいアイシャドウパレットをご紹介します♡

あのメーガン・マークルの結婚式でも使われたDior バックステージのコスメがオンラインブティックにて3日間限定で発売されました!そんなわずか数時間で完売したアイシャドウパレットをご紹介します♡
先日行われた英ヘンリー王子とメーガン・マークルの結婚式で話題を集めたのが、メーガン妃の素材を生かしたメイク。
そこで使用されたコスメが、ランウェイの最新ルックを叶えるDiorの新シリーズ「DIOR BACKSTAGE」。
そんな世界中が注目するコスメが日本でもオンラインブティックにて3日間限定で先行発売されました!
2018年6月20日(水)オンライン先行発売予定
2018年7月6日(金)全国発売予定
ディオール バックステージ アイ パレット
■取り扱い店舗:
Dior公式オンラインブティック、表参道ブティック、バックステージ ストゥーディオをはじめとする限定店舗と全国のビューティセレクトショップにて展開
今回ご紹介するのは9色のアイシャドウパレット。
プロのメイクの仕上がりを簡単に手に入れたい全ての女性のためにデザインされました。
発売されるのはブラウン系とピンク系のパレットの全2色。
どんなスキントーンにもマッチするシェードを採用しています。
アイ パレット 001 ウォーム
オレンジやブラウンが揃ったアイシャドウパレット。
ベースからラメ入りのカラー、ハイライトカラー、締めのカラーなどが揃っているので、このパレットだけでも何種類ものアイメイクが完成します!
全体的にオレンジ系なので、ブルベさんでも使いやすいパレットですが、やはりイエベさん向きのカラーだと思います!
こちらを使って2通りのアイメイクしてみました。
ブラウン系のカラーを使って縦グラデを意識してメイク!深みのある大人っぽいメイクがしたいときに♡
まず、①のベース、④の明るいカラーを順に少量まぶた全体に。
⑥の締めカラーを目尻から中心あたりまでグラデーションになるようにのせます。
②のラメカラーを目頭から中心に向かってつけます。
先ほどの④を目の中心に軽くポンポンとのせ、涙袋にものせると立体的な縦グラデーションアイメイクの完成です!
次にオレンジ系のカラーを使ってナチュラルにメイク!夏のイベントなどに♡
①のベース、⑦の明るいカラー少量をまぶた全体に。
⑧をキワから二重幅をはみ出すくらいまで塗布。その上から⑤のラメををかぶせるようにオーバーにのせ、涙袋にも少量。
⑥をキワと、目尻の目の下三角ゾーンに。
アイ パレット 002 クール
こちらは、セピアのようなカラーが揃ったピンク系のアイシャドウパレット。
001番と同様の質感が構成されています。
パープルも入っているので透明感が出しやすく、深みのある目元も作り出せます。
こちらはイエベさんよりはブルベさんの方が使いやすいと思います!
ピンク系のパレットで、深みのある大人っぽい目もとに。
①のベース、④のパールっぽい明るめカラー少量をまぶた全体に。
⑨の締めカラーを目尻から中心にかけてグラデーションになるように。目尻の目の下三角ゾーンにも。
⑤のラメを目頭からまぶた広めに入れ、 ④を涙袋に少し入れて完成!
002番のパレットは、色味が似ているものが多いので、ブラウンパレットに比べるとアイメイクのパターンは似てしまいがちかなと感じました。
Diorらしい大人っぽい深みのあるメイクが完成するディオール バックステージのアイシャドウ。
コスメ好きにはたまらない構成になっています。
メイク初心者の方でももちろんこのパレットを使うだけで上級者のような美しいアイメイクが完成。
一般発売は2018年7月6日(金)予定。気になる方はチェックしてみて!!
■取り扱い店舗:
Dior公式オンラインブティック、表参道ブティック、バックステージ ストゥーディオをはじめとする限定店舗と全国のビューティセレクトショップにて展開
--------------------------------------------------------------
【Not sponsored】ディオールさま製品の紹介記事です。使用感はライターの感想です。
--------------------------------------------------------------