M·A·C GIRLSがカムバック!8色のアイシャドウと1色のハイライターが1つのパレットに♡

昨年その可愛い見た目で発売前から話題沸騰となった、M·A·C GIRLSの8色のアイシャドウと1色のハイライターが1つになったパレット。2018年6月9日(土)に、新色パレット・限定色パレットが加わりカムバック!早速レビューしていきます♡
昨年、その可愛い見た目で発売前から話題沸騰となったM·A·C GIRLSのアイシャドウパレット。
4つの異なるテクスチャーを持つアイシャドウと、クリーミィでシルキーなパウダーハイライターが1つになった便利なパレットです♪
2018年6月9日(土)に、新色・限定色が加わりカムバック!
今回は、一足お先に新しい5つのパレットをご紹介します♡
6月9日(土) 一部限定発売
M·A·C / PERSONALITY PALETTES
各6,700円(税抜)
※公式オンラインショップのみ6月5日(火)先行発売
今回、新色全5色のうち3色が限定発売!
外国のお菓子のような可愛いパッケージがSNS映え♡つい並べて写真を撮りたくなってしまいますね。
1つのパレットに8色のアイシャドウ、1色のハイライターがセットになっているので、毎日組み合わせを考えるのも楽しい♪
全てのパレットにおいて、8アイシャドウは異なるテクスチャー(サテンシャイン・スムースパール・フォイルド・クリーミィマットなど)があり、あなただけの魅力を引き出してくれます!
シマーなものからラメ感が強いものまで、幅広く使えるカラーがたくさん♡
クラシック キューティ (新色 / 継続販売)
ラベンダー、パープル系がメインのパレット「クラシック キューティ」。
※各番号は、パレット左上から順に。
柔らかめ発色のラベンダーカラーが、透明感のある目元を演出してくれます。
最初見た時は、ブルべ肌向けかな?と思ったのですが、③や⑧などは肌色を選ばず、とても使いやすいカラーです♡
ノンパールな質感のものから、ラメ感、パール感が強いものまで幅広く用意されているので、TPOに合わせて様々な目元が作れるパレットです!
クイーン シュープリーム (新色 / 継続販売)
ブラウン、ゴールド系がメインのパレット「クイーン シュープリーム」。ほぼ全てがラメ系のアイシャドウになっています。
こちらのパレットは、全体的に黄味がかったカラーが多いのでイエベ肌にぴったりだと思います。
私自身の肌もイエベ秋なのですが、今回ご紹介する5つのパレットの中でもこちらが一番肌馴染みが良いと感じました。
ラメ感がしっかりと出るので、ゴージャスな目元を作ることが出来ます!
リスク テイカー (新色 / 限定品)
ピンク、ベージュ系がメインのパレット「リスク テイカー」。
パッケージがお花のデザインなのですが、カラーもお花をイメージできるような綺麗なものばかり♡
①、④~⑧は使いやすい定番カラー。
ポイントで、②のブライトレッドと③のピーチピンクのアクセントとなるカラーを入れると、女の子らしい目元の完成♪
ロッキン レベル (新色 / 限定品)
ブルー、グリーン系がメインのパレット「ロッキン レベル」。
夏はブルーのアイシャドウを使いたくなる!けど、肌馴染みの悪いカラーアイシャドウは嫌…
そう思って、私も今まで避けてきたのですが、こちらに出会ってビックリしました☆
どれも高発色なのですが意外と派手すぎる目元にはならず、ラメ感も本当にキレイで馴染みやすいです。
ファッション ファナティック (新色 / 限定品)
ピンク、オレンジ系がメインのパレット「ファッション ファナティック」。
こちらのハイライターは、チークとしても使えそうです◎
パッと見て、先程ご紹介したリスク テイカーに少し似ているなと思いました。
ですが、リスク テイカーよりも深みのあるカラーが多く、季節を問わずオールシーズン使えそうな組み合わせだと思います。
優しい発色のカラーをベースに、コクのある⑤、⑥、⑧などで目元を引き締めるのも今っぽくてステキ☆
今回は、新製品で継続販売の「クイーン シュプリーム」と、限定品の「ロッキン レベル」「ファッション ファナティック」を実際に使ってみます!
クイーン シュープリーム
まず初めにご紹介するのは、「クイーン シュプリーム」です。
ブラウン、ゴールド系が入っており、ほぼ全てがラメ感のあるアイシャドウです。
肌馴染みの良いカラーに、ラメの輝きがキレイで、一番普段使いできそうなパレットだなと思いました。
⑤を上まぶたアイホール全体に広げます。
③を二重幅より少し広めに、④を二重幅に塗ります。
①を涙袋全体に広げ、下まぶた目頭から3分の1に⑦を塗ります。
⑧を細い筆に取り、上まぶた目のキワに乗せて完成☆
⑨のハイライターはCゾーンに塗りました。
ロッキン レベル
続いてご紹介するのは、「ロッキン レベル」です。
ブルー、グリーン系がメインのパレットで、夏らしいカラーがとても可愛いです♡
ブルーやグリーンのアイシャドウですが、私のイエローベースの肌に塗っても違和感なく、綺麗に発色してくれました。
②を上まぶたアイホール全体に広げます。
⑤を二重幅あたりに少し多めに乗せ、上に向かってぼかします。
④を二重幅だけに重ねて、ブルーの発色を濃くします。
③を涙袋全体に広げ、細い筆で⑥を下まぶたのキワに塗ります。
⑧を下まぶた目尻3分の1に重ねてぼかして完成☆
ハイライターはCゾーンに塗りました。
ファッション ファナティック
最後にご紹介するのは、「ファッション ファナティック」です。
ピンク、オレンジ系がメインのパレットで、明るいビビッドな印象のアイシャドウ、ハイライトが勢ぞろい☆
個人的にはこちらのパッケージの見た目が一番好みです!
②を上まぶたアイホール全体に広げます。
④を二重幅広めに、⑤を二重幅に塗ります。
①を涙袋全体に広げ、目頭に⑦をちょこんと乗せます。
③を上まぶた中心に縦長に乗せ、立体感を出します。
最後に⑥を極細の筆に取り、上下目尻をくの字で囲んで完成☆
M·A·CのPERSONALITY PALETTESの新色で、キュートなカラーで煌めく目元を作ってみませんか?
公式オンラインショップでは少し早く6月5日(火)から、店舗では6月9日(土)から発売開始です。
今回ご紹介した5つの中で、3つが限定品なのでお早めにチェックしてみて下さいね!
--------------------------------------------------------------
【Not sponsored】M・A・Cさまご提供品の紹介記事です。使用感はライターの感想です。
--------------------------------------------------------------