新作のグリーンコントロールカラー3本を比較!赤みのない透明感肌でいつものメイクでも生まれ変わってみませんか?

今回ご紹介するのは、小鼻の赤みやちょこんとできてしまったニキビをカバーしてくれる最新作のグリーンコントロールカラー!各ブランドさんによって、使用感も様々なので、比較してご紹介します!
皆さんは、コントロールカラーは使用していますか?
コントロールカラーには、ポイントで自分の気になるパーツをカバーしてくれるので、お悩みに合わせて1本持っていると、とっても優秀です!
今回ご紹介するのは、ニキビ跡や赤ら顔さん、小鼻の赤みなど〝肌の赤み〟に困ったときに活躍してくれる、グリーン色のコントロールカラー♡
ご紹介する3本とも最新作でプチプラ!
しかもポイントでコントロールカラーを塗布できるので、使いやすさも抜群ですよ◎
キャンメイク カバー&ストレッチ コンシーラー UV C01 ¥780(税抜)
・ウォータープルーフ処方
・SPF50+/PA++のUVカット
・カバー力:★★★☆☆
アプリケーターにグリーンのコントロールカラーリキッドがしっかり含まれています。
こっくりとしたテクスチャーですが、肌に塗布して少し馴染ませるとサラッとした質感に変化。
左:すっぴん鼻 右:キャンメイク使用
毛穴や赤みはキレイにカバーしてくれて、肌に馴染み自然な仕上がり。
プチプラでここまでしっかりカバーしてくれて、赤みを消してくれるのでデイリー使いにピッタリ!
サナ エクセル サイレントグロウ コンシーラーSG03 ミントグロウ ¥1,500(税抜)
・光を集めるハイライト効果
・セミマットな質感で美容液成分配合
・カバー力:★★★★☆
しっかりカバーしたい!赤みを消したい方ならエクセルのグリーンコントロールカラー。
セミマットな質感で、肌に透明感を与えてくれてハイライト効果も!
左:すっぴん鼻 右:サナ エクセル使用
パッと透明感のある明るい発色で、顔全体も明るい印象に。
セミマットな質感なのでカバー力もあり、ハイライトとしても使えるのでマルチユースな1本!
肌のトーンが明るい方にマッチしそうな明るい発色が特長的。
レブロン フォトレディ カラーコレクティング ペン 010 ¥1,500(税抜)
・薄づきでナチュラルな発色
・肌のトーンが暗めの方にも馴染みやすい
・カバー力:★★☆☆☆
最初、思った以上のグリーンの発色に驚きましたがポンポンと小鼻の際に馴染ませていくうちに自然な発色に。
カバー力はナチュラル。
左:すっぴん鼻 右:レブロン使用
まるで素肌が赤みのないような肌質にみせたい方や、肌のトーンが暗めの方も白浮きせず使いやすそうな1本。
肌にピタッとフィットして、ヨレにくい印象もありました。
グリーンのコントロールカラー、いかがでしたか?
赤みを消すだけではなく、ハイライト効果も欲しい方はエクセル。
赤みをしっかりカバーしながら、紫外線対策もしたいならキャンメイク。
素肌そのものが、赤身のない肌を演出してほしいならレブロン。
どれも最新作のグリーンコントロールカラー!
コントロールカラーを新調しようとされていた方や、小鼻周りやニキビの赤みが気になっていた方は、ぜひお試しください♡
--------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
--------------------------------------------------
コメント

Eri
色黒でエクセルだと白浮きしてしまいそうですか?💦
y.es
Eriさん^^ エクセルは、この3本の中でも1番白さのある発色だったのでお肌のトーンによると思いますが、しっかり塗ってしまうと白浮きしてしまうかもしれません💦 キャンメイクは肌にも馴染みやすかったので、良かったらお試しください😊
明子
エクセルや、レブロンのグリーンコントロールカラーチエックしますね。