早くも上半期のベスコス入り?!完売続出で入手困難なRMKのマルチクレヨン人気色、モカピーチをご紹介♡

オレンジメイクがトレンドの今、発売されるやいなや完売続出で大人気のRMKマルチクレヨン。中でも人気No.1のカラーがモカピーチ!限定パッケージで発売されるなど、早くも争奪戦のモカピーチをご紹介します!
抜け感のあるオレンジメイクが旬の今。
4月27日に発売された、RMKのマルチクレヨンが売り切れ続出中で大人気!
中でも人気なのが、くすんだオレンジが小慣れ感を漂わせるモカピーチというカラー。
RMK マルチクレヨン 02 モカピーチ
SNSでRMKのモカピーチの色味を見ただけで一目惚れし、何店舗かですでに完売していましたが、たまたま在庫が残っていた店舗にたどり着くことができて購入!
ブラウンゴールドのパッケージが限定で発売されていましたが、もちろん限定はすで完売していたのでレギュラーパッケージで、02のモカピーチを購入。
私は最初、モカピーチというカラーまで限定と勘違いしていたのですが、限定なのはパッケージのみだそうです!
少しくすんだマットな質感のオレンジブラウンが本当に絶妙で、こんなオレンジカラー探してた!という色味。
マルチクレヨンなので、、アイシャドウやリップ、チークにも使える優秀ぶり♡
さっそく、アイシャドウとして使ってみます!
シアーで、どこか血色感漂うダスティ―オレンジの発色。
目元全体に透明感を与えてくれて、ヘルシーでセクシーな目元を演出できます。
使い方は簡単で、マルチクレヨンをまぶたに直接オン。
指で馴染ませて完成!
時短メイクの時にも重宝します♡
チークとして使う時にも、指にマルチクレヨンを適量つけて頬にポンポンとのせるだけ。
クリームチークのような感覚でつけられるので、ツヤ感も失わずヘルシーな雰囲気が、よりアップします!
リップはマットな質感で、さすがに縦ジワなどは隠れませんが、シックな大人カラー。
リップベースとしてマルチクレヨンを使って、よりツヤや血色感の欲しい方は重ねづけがおすすめ。
アイメイクやチーク、リップメイクなど、顔全体が同系色だとのっぺり見えてしまうので、リップはベージュピンクなどダスティ―オレンジとマッチしたカラーをセレクトしてあげると◎
セルヴォーク インフィニトリーカラー 02 マンダリン
ダスティ―オレンジのアイシャドウといえば、こちらも人気のマルチクリームカラー。
肌に優しい成分でできていて、敏感肌の方でも安心して使うことのできるブランド、セルヴォーク。
RMKのモカピーチと発色がそっくりだったので、アイシャドウを比較してご紹介します。
深みのある発色で、より大人っぽさをプラスすることのできる色味。
小さなオレンジゴールドのパールが入っていて、まぶたに塗るとかすかに煌めく質感。
左:RMK マルチクレヨン モカピーチ
右:セルヴォーク インフィニトリーカラー 02 マンダリン
RMKは完全マットな質感に対し、セルヴォークはほんのりと煌めきを感じる質感。
どちらもシアーで、セルヴォークの方が赤みをやや感じる発色でした。
個人的には、今年の上半期ベストコスメにランクインしそうなほど惚れ込んだ、RMKマルチクレヨン02モカピーチ。
他のカラーも人気で、完売しているカラーもあるみたいなので、気になったらお早めにカウンターへ急いで!
-------------------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
-------------------------------------------------------------
コメント

TeeDévo
とっても可愛い✨ アイ&チークに使う時には、ベタつきなどあるのでしょうか...🤔
y.es
TeeDévoさん^^ こちら、ベタつくことはなくしっとりとしたテクスチャーです✨アイメイクに使用した場合でも、二重に溜まることなく使用できました😊 とってもおすすめです!ぜひお試しください🙌🏻