人気の定番化粧水を徹底的に比較!ゆらぎ肌さんも使いたい化粧水はコレ♡

季節の変わり目、肌の調子が変わってきたりしていませんか?そんな時に使いたい人気化粧水を、ゆらぎ肌のライターさんたちで徹底的にお試ししました☆
「肌がゆらいでいていつもの化粧水が使えない。」
「自分の肌に合う化粧水を見つけたいけど手に取るもの全部使えなくて困っている。」
そんな時、絶対的な存在のお助けスキンケアがあると安心しますよね。
そんな方のために、敏感肌の人が使ってみたいと思う定評のある化粧水を6種類厳選!
今回は、ゆらぎ肌のFAVORライター3人で徹底的にお試ししてみました♪
実際の使用感や満足度などを徹底的にご紹介します♡
※使用感はあくまで個人の感想です。
☆今回試したライター☆
30代前半(混合肌・敏感肌)
【普段のスキンケア】化粧水のみ、さらっとしたテクスチャーのクリーム(乾燥が気になるときのみ)
20代後半(混合肌・ニキビ肌)
【普段のスキンケア】オイル、化粧水、美容乳液、クリーム(ビタミンEオイルを混ぜて)
20代前半(混合肌・アトピー肌)
【普段のスキンケア】導入、化粧水、オイル(冬のみ)、美白美容液、クリーム
①アルビオン / 薬用スキンコンディショナー エッセンシャル [医薬部外品]
165ml ¥5,000(サイズ別 )
「スキコン」という愛称で知れた大人気定番化粧水、アルビオンの「スキンコンディショナー」。某雑誌やメディアなどでも多く取り上げられていますね。
シャバシャバのテクスチャーなのにしっかり潤い、肌を引き締めながらニキビなどのトラブルも防いでくれる逸品です!
『敏感肌の私でも使えることができて、春揺らぎがちなこの時期にできたニキビなどの予防にも良いと思いました!保湿性はほとんどなく、私は乾燥してしまうので他の乳液で保湿が必須。』
『刺激を感じることは少なく、化粧水だけでもしっとりとしたツヤ肌に♡独特の香りも私は癒されました。しっかりお肌に入っていくのに、さっぱりしているので、これからの季節に使いたいと感じました。』
『数年前に何度かリピートしたことのある化粧水。今の肌状態でもう一度試してみるとやっぱり感動しました!いつも使っている導入美容液などと一緒に使用しましたが、使用するととっても肌の調子がいいです!やはり夏場に(さらっとしているので)もう一度使いたいなと思える化粧水です♡』
ロングセラーで人気なだけあり、使用感の満足度は高かったみたい!
さらっとしているので乾燥肌の人には少し物足りないかもしれませんが、乳液やクリームを一緒に使用したり、夏場だけ使用するなど工夫すればとっても使い心地がいい化粧水です♡
ニキビや肌荒れ気になる方、さらっとした使い心地が好きな方に特におすすめ♪
②アクセーヌ / モイストバランス ローション
360ml ¥5,500
最近雑誌などでも多く取り上げられているアクセーヌの化粧水。
皮膚生理学の本質に基づいて作られているスキンケアアイテムたちは、低刺激・高性能を目指して作られているそう。
こちらの化粧水はベタつきを一切感じないサラッとした使用感なのに、とっても潤う不思議な使用感です!
『保湿力は抜群です!私は乳液など、少し油分の多めなスキンケアをするとぽつぽつが出来てしまうので、大体化粧水オンリーでスキンケアをしているのですが、乾燥はしなかったものの、使用時の使用感は普通でした。保湿力はあるのにべたつかないのはとてもいいと思います。』
『乾燥が気になった時に使用。使用時に気になっていた日中の目元の乾燥は、私の場合はこれを使っても改善はされず…。』
『さらっとしているのに、肌になじんだ後はかなりしっとりしていました!いつもつけているオイルも必要ないと感じるほど。ただ、私は肌の調子がいい!と感じることはできませんでした、、。』
もちろん人によって合う合わないはありますが、低刺激なので取り入れやすいはず!
かなりリピーターさんも多い人気のある化粧水なので、今回試したライターさんにはたまたまあわなかったのかな、、?
③YON-KA(ヨンカ) / ローション ヨンカ (PS)
200ml ¥5,300
オーガニックブランドの中でも大人気!口コミもかなりいいヨンカの化粧水。
スプレータイプになっているので、3回ほどシューっと顔全体に吹きかけるようにつけます。
さらっとしているのに潤うような使用感、「ラベンダー・タイム・ローズマリー」などの自然の香りに癒される実力派化粧水です♡
『まずハーブのような香りに癒されます♡肌にぐんぐん浸透*していくのを感じて、保湿力はあるのに変なべたつきを感じません。使用中肌がふっくら柔らかくなりもっちりとした感触になりました!あと毛穴が引き締まっているような気も!』
『細かいミスト状の化粧液が肌にすぐになじみ、使いはじめは何度つけてもグングンと入っていってくれます。さっぱりしているのですが、肌の乾燥の調子がかなりいいように感じました!!』
『口コミなどでも人気が高いので、かなり期待していました。しかし、高保湿でもっちり潤う化粧水が好きな私にとっては保湿力が足りないと感じました。馴染んだ後はさらっとしてたので、夏場の朝のスキンケアとして使いたいと思いました!』
乾燥を和らげたいけど、べたつくのが苦手な方にはとっても嬉しい使い心地ですね!
オーガニックのさっぱりとした自然の香りに癒されながらスキンケアができる贅沢な化粧水です♡
④無印良品 / 化粧水・敏感肌用・高保湿タイプ
200ml ¥690(サイズ別)
無印のスキンケアアイテムは、プチプラなのに低刺激で高品質ということでかなりの人気。
敏感肌用なので安心して使えるのもポイント高いですよね♪
『私は乾燥のピーク、冬に無印良品の化粧水を使っていましたが乾燥知らずで、刺激も感じずとても使いやすい化粧水。これといって特別ではありませんが、揺らぎがちな春などに良く頼りにしています◎』
『刺激を感じることなく、どんな肌の状態でも使いやすいと感じました。保湿力もありデイリー使いにも◎』
『以前、アトピーなどの影響でかなりのゆらぎ肌の時に使用。どこの化粧水でも刺激を感じてしまっていましたが、無印の化粧水はほぼ刺激を感じることなく、心地よく使えました!ほぼ保湿しか効果がないので、肌の調子がよくない時のみ使いたいなと思ったお助けスキンケアです!』
プチプラながらに安心して使える、という声が多かった無印の化粧水。
使えるアイテムが限られている人や、コスパは抑えたい、という時などに大活躍してくれますね♪
⑤イプサ / ザ・タイムR アクア
200ml ¥4,000
イプサはデパコスのスキンケアの中では手に取りやすい価格ということと、使用感の満足度で大人気の化粧水です!
さらっとしているのにしっとり保湿される心地よい使用感にハマる人続出しているみたい。
『さらっとしたテクスチャーで、数回重ねてつけても刺激も感じなく、敏感肌の私でも使えました。ただ、使用中保湿力がやや弱く感じたので、夏に使う敏感肌用スキンケアとしては、ほど良いテクスチャーで〇』
『水っぽいテクスチャーなのに、肌にぐんぐんと入りしっかり保湿してくれました。保湿力高め!何度も重ねてなじませていくことで、しっとりとした肌に♡』
『初めて使用しましたが思っていたよりもかなり使用感が好みでした!さらっとしているのにしっかり保湿され、内側からしっとりしている感覚もありイプサ使用中は肌の調子がとってもいいと感じました♪』
やはり人気なだけある化粧水。
とにかく潤いに特化していて、肌質を問わずに誰でも使えるみたい!スキンケアのランクを少しあげたいけどできればコスパを抑えたいという方にはぜひ試して欲しいスキンケアです♡
⑥ミノン / アミノモイスト モイストチャージ ローションII もっとしっとりタイプ
150ml オープン価格
敏感肌、乾燥肌用ということで大人気のミノン。
スキンケアから、ボディケア、入浴剤までかなり充実したアイテムが揃っています!
どのアイテムにも定評があり、お助けコスメとしても人気がありますね♪
『とにかく保湿がすごい!乾燥知らずで、刺激も少なく、肌がなめらかに整います。とろみのあるローションが肌にやさしく馴染みました。ご自身の肌に合わせて保湿力を選べるのも嬉しい♡』
『トロっとしたテクスチャーで、肌をしっかり保湿してくれました。とろみがあっても浸透*するのは比較的早かったと思います。』
『驚くほどの保湿力の高さでした!とろみのあるテクスチャーで肌になじむまで少し時間はかかりましたが、3〜4プッシュの少量でペタペタするほどの十分な潤いが、、♡冬場や春などのゆらぎやすい季節に使いたい!と思いました♪』
さすが、ミノン。と言いたくなるほど満足のいく使用感。敏感に傾きがちな時期などにはもってこいの化粧水です!
みなさん、いかがでしたでしょうか。
今回はゆらぎ肌や、敏感に傾きがちな方が使いたい化粧水の特集でした♪
肌質によっても使用感や満足度はかなり変わるので、ぜひご参考にしてみてくださいね♡
*角質層まで
--------------------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
--------------------------------------------------------------