ブラウンを使いたいブルベさん必見!ルナソルのブルベ向けブラウンアイシャドウとヴィセの新作がそっくりなんです!

プチプラとは思えない発色の良さで大人気のヴィセのアイシャドウ。新色のグレーカラーは絶妙な色合いでとっても使いやすいんです♡しかもあのデパコスブランドの名品アイシャドウと似ているのだとか…!?その違いを比較してみました!
パールとラメの輝きがまるで宝石を砕いたようにきらめく、ヴィセ ジェミィリッチ アイズ。
2018年春新作として発売された新しい3色から、今回はグレー系アイシャドウをオススメ&ご紹介します!
ヴィセ リシェ ジェミィリッチ アイズ 《GY-7》
左上から時計回りに①②③④
どのカラーも、ややベージュやブラウンがかかったや落ち着いた色合いのグレーパレット。
左上から時計回りに、ハイライター、アクセントカラー、メインカラー、ラインカラーと並んでいて、簡単に綺麗なグラデ―ションを作れますよ♡
①をまぶた全体に、③をアイホール全体に、④をアイラインを塗るようにまつげのキワに、②をまぶたの中央にのせました。
グレー系アイシャドウはキツめな印象になりがちですが、ヴィセ ジェミィリッチ アイズ GY-7ならシャープすぎず程よくクールな仕上がりに!
黄みの強いブラウン系だと肌がくすんで見えたり、典型的なグレー系だとシャープすぎて使いづらいと感じるブルべ肌さんにはとってもオススメのカラーです!!♡
このカラー、実はあの大人気デパコスブランドのアイシャドウととっても似ています!
デパコスルナソルと比較☆
ルナソル ライティングフォーアイズ 《04 Natural》
2005年の発売当初から大人気で、特にこちらの04はブルベさんでも使いやすいブラウンとして根強い人気を誇っています。
現在も販売されてはいるものの、取り扱い店舗が少なくかなり入手しづらいんです・・・!
こちらは明るいカラーの順に。
ハイライター、アクセントカラー、メインカラー、ラインカラーと並んでいます。
4色をヴィセと同じ順番で塗ってみると、違いがほとんどなくてビックリ!
左:ヴィセ 右:ルナソル
並べてみても、ほぼ同じ色合いなのがわかりますでしょうか。
ヴィセのスウォッチ
ルナソルのスウォッチ
違いがあるとすればルナソルの方がハイライトカラーとアクセントカラーのパール量が少し強いくらいで、他はほぼ同じ色合いです。
またヴィセは発色はもちろん、肌との密着度などの使い心地はルナソルに全く負けていないと感じました☆
”似ているアイシャドウ”といってもどれかの色が違うことは少なくないですが、4色全てがほとんど同じ色というのはかなり珍しいと思います!
◆ルナソル ライティングフォーアイズが気になっているけどお試しできずに迷っている方
◆初めてのグレー系アイシャドウにチャレンジしたい方
◆ブラウンとグレーの中間色を楽しみたい方
◆ブルべ肌さん
ヴィセ ジェミィリッチ アイズ GY-7はこの方々に試してもらいたいオススメカラーです♡
ぜひ店頭でチェックしてみてくださいね!
--------------------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
--------------------------------------------------------------
明子
ヴィセのアイシャドウ新作楽しみです。❤️💕💕😍🥰