青みピンクリップに意外とハマるのはシルバーアイシャドウ!春メイクに合わせたいオススメシルバーアイシャドウを4つ厳選してご紹介☆

春は青みピンクのリップがつけたくなる♡でも!ピンクのリップにピンクのアイシャドウは派手すぎるし、抜け感を意識してベージュで仕上げてもなんだか普通過ぎる...そこでオススメしたいのが、シルバーアイシャドウ☆今回は、青みピンクに合わせたいシルバ―アイシャドウをご紹介します!
春になると特に手に取りたくなるのが、青みピンクのリップ♡
※RMKのみ残念ながら廃盤になってしまっています。
でも!青みピンクのリップにバッチリ合ってくれるアイメイクってなんだか難しいですよね。
ピンクのリップにピンクのアイシャドウは派手すぎるし、抜け感を意識してベージュで仕上げてもなんだか普通過ぎる...
そんなときは、シルバーのアイシャドウを選びましょう!リップが濃いめのときは引き算メイクで目元に抜け感を出すのがオススメです!
プチプラとは思えない多色ラメの輝き
ヴィセ アヴァン シングルアイカラー 006 COSMO PRISM
800円(税抜)
ヴィセ アヴァンのシングルアイカラー 006 COSMO PRISMは、あとから紹介するディオールのものとそっくり!と話題になったアイシャドウ♪
シルバーをベースに、ピンク、ブルー、グリーン、ゴールドの多色ラメが個性的な輝きを放ちます☆
※ラメの輝きが分かりやすいよう、フラッシュを焚いて撮影しています
発色は控えめで肌に馴染みやすいカラーなので、普段使いにも◎
ピグメントにしか出せない!ずば抜けた煌めき
Witch's Pouch(ウィッチズポーチ) セルフィーフィックスピグメント 04 プッシュスター
900円(税抜)
今回ご紹介するシルバーアイシャドウのなかでも特に輝きが強いのはコレ☆
メタリックのような輝きと、塗れたようなうるうる感が両立された、まさにいいとこ取りなシルバーアイシャドウです!
グリッターアイシャドウが大好き!という方にオススメです♡
メタリックで印象的なアイに
シュウ ウエムラ プレスド アイシャドー G silver
2,000円(税抜)
シルバーラメだけのシンプルな輝きが個性的なアイシャドウ☆
今回ご紹介する他のアイシャドウは多色ラメなのに対して、こちらはギラっと輝くシルバーが特徴的!
他の人と被りたくない!というオシャレメイク派さんにオススメです♡
高級感のある多色ラメが綺麗
ディオール ディオールショウ モノ 045 フューチャリズム
3,600円(税抜)
シルバーアイシャドウといればコレ!というくらい人気のアイテム♡
ブルーやパープルを中心とした繊細な多色ラメが、透明感のあるまぶたに見せてくれます。
女性らしい印象の目元に仕上がるので、あまりクールに見せすぎたくない方にピッタリです♪
ラメアイシャドウの上手な使い方
グリッターがたっぷり入ったアイシャドウは、粉落ちしやすく、いつの間にか消えてしまったり、目もと意外にラメが散ってしまったり...
そんな問題を解決して、グリッターのアイシャドウと上手く付き合うコツを3つご紹介します☆
① アイシャドウベースを仕込む
グリッターアイシャドウをのせる前に、リキッドやクリームタイプのアイシャドウ下地を仕込んでおきましょう♪
こうすることで、ムラなく綺麗に仕上がり、ラメをまぶたにピタっと定着させることができます!
② ブラシよりも指でのせる
グリッターアイシャドウは、発色や密着度のことを考えて、指でのせるのがベスト☆
どうしてもブラシを使用したい場合は、アイシャドウをのせる前に、ブラシをセッティングスプレーや水で軽く濡らしておきましょう。
ブラシにアイシャドウが密着するので、メイク中の粉飛びを防ぐことが出来ます♪
③ ベースはパウダーで仕上げる
お肌がしっとり仕上がっていると、落ちたラメが付着しやすくなってしまいます!
ファンデーションやチークはパウダータイプを使用したり、最後にフェイスパウダーをはたいたりして、さらっと仕上げましょう♪
マットな仕上がりはちょっと...という方は、その上からパウダータイプのハイライトでツヤ感をプラスすると◎
いかがでしたか?
今回は、春に使いたい青みピンクのリップとの相性抜群な、きらきらのシルバーアイシャドウを4つご紹介しました♪
--------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
--------------------------------------------------