【マスカラ実験☆】デパコス・プチプラの2大カールマスカラのカールキープ力を比較してみました!

しっかりカールはしてくれても、そのカールが持続しなきゃ意味がない!カールしたまつ毛が大好きな私がオススメするデパコス・プチプラの2大カールマスカラを、カールキープ力や仕上がりで比較してみました♡
マスカラに求める条件は、人それぞれちがうもの。
ボリュームであったりロングであったり、今ではマスカラによってさまざまな仕上がりのまつげメイクが楽しめますよね!
そんななか、私がマスカラを選ぶうえで一番重視するのがカール力。
ただカールしてくれるだけでなく、ダマにならず美しくナチュラルな仕上がりで、さらにそのカールをいかにキープしてくれるかが大事!
そこで今回は、私が今までに使用してきたデパコス・プチプラのカールマスカラ、
ディオール『マスカラ ディオールショウ アイコニック オーバーカール』
インテグレート『マツイクガールズラッシュ (おてんばカール) 』を徹底比較!
それぞれの特長と、つけて5時間後の様子を写真つきでご紹介します♪
それぞれの特長と仕上がり
まずは2つのマスカラの特長と仕上がりをご紹介♪
☆ディオール『マスカラ ディオールショウ アイコニック オーバーカール』
ディオール『マスカラ ディオールショウ アイコニック オーバーカール』は、「とにかくクルっとカールしたまつげが欲しい!」と思っていたときに、評判を調べて購入したマスカラ。
こちらはカール力だけでなくボリューミーな仕上がりにもなるマスカラで、目力アップ効果も期待できます。
左:Before 右:After
ビューラーであげたまつ毛に、ディオール『マスカラ ディオールショウ アイコニック オーバーカール』を根元からしっかりと塗りました。
ボリューミーといってもダマになることなく一本一本に綺麗に塗れる点は、さすがディオールといえるポイント。
アイシャドウをしっかりとのせたメイクのときに使用したいと思うマスカラです。
☆インテグレート『マツイクガールズラッシュ (おてんばカール) 』
プチプラからは、ドラッグストアで購入できるインテグレート『マツイクガールズラッシュ (おてんばカール) 』をご紹介。
ディオールの仕上がりが少し派手に感じてきたときに購入したマスカラです。
まずオススメしたいポイントが、ブラシがアーチ型のコームタイプという点。
このかたち、上まつげはもちろん下まつげにもとにかく塗りやすく、まぶたについてしまうという失敗もなくなりました!
左:Before 右:After
ディオールよりもナチュラルで、でもしっかりとカールした上品で美しいまつげメイクの完成!
ベタっとつかず一本一本均一にカールされた程よいボリュームのまつ毛は、私の年齢や今のメイクにもマッチしています。
さらにまつ毛をケアしてくれる成分配合ということもあり、ただ今ヘビロテ中のマスカラです♪
左:ディオール 右:インテグレート
比べてみると、どちらもカール力は高め!
仕上がりはディオールのほうが少しバサバサとした印象に。
5時間経過…どうなった?
それでは、塗ってから5時間後の、それぞれのカールキープ力を見てみましょう!
☆ディオール『マスカラ ディオールショウ アイコニック オーバーカール』
左:塗りたて 右:5時間後
ますはディオール。
若干ボリュームが減ったかな?と感じますが、カールキープ力はやはり高い!
塗りたてのカールをしっかりとキープしてくれました。
☆インテグレート『マツイクガールズラッシュ (おてんばカール) 』
左:塗りたて 右:5時間後
こちらもディオール同様に若干ボリュームは減りましたが、カールキープ力はバッチリ!
ディオールよりも元々がナチュラルな仕上がりなので、そこまで変化を感じません。
左:ディオール5時間後 右:インテグレート5時間後
5時間後の2つのマスカラを比べてみると、どちらもつけたてとさほど変わらないという結果に。
ただ、まつ毛が細い人にはディオールの液は重たいらしく、重さに負けてまつ毛が下がってしまうという声も。
毛質や価格的なことも含めて無難に選ぶなら、個人的にはインテグレートがオススメです♪
仕上がりは変わりますが、カール力・カールキープ力ともに高いディオールとインテグレートのマスカラたち♡
どちらも店頭でお試しできるので、実際にご自分のまつ毛で試してみてはいかがでしょうか?
--------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
--------------------------------------------------