どうしても隠したいニキビ・ニキビ跡に!ニキビがあっても安心して使える薬用成分の入ったオススメのコンシーラーをご紹介します☆

季節を問わず気づいたら出来てしまうニキビって本当にテンションが下がりますよね。(泣)そこで今回は薬用成分入りでニキビを悪化させずに、どうしても隠したいニキビ・ニキビ跡をカバーできるコンシーラーをご紹介します!
朝起きて、ニキビがぽつんとあるとショックですよね!
ニキビのことを考えるとお化粧をしないのがベストではありますが、そうはいってもすっぴんでお出かけするのは抵抗があると思います。
そんな時にオススメしたいのが、薬用コンシーラー!
薬用コンシーラーは油分が少なめなので、肌への負担が軽減されているんです。
今回は、しっかりカバーできるオススメ薬用コンシーラーをご紹介します♪
光の乱反射でニキビを目立たなくし、自信のもてる肌へ
オルビス アクネスポッツコンシーラー(医薬部外品)
オルビスのアクネスポッツコンシーラーはイエローベースのコンシーラーなので、炎症を起こした後の気になる赤みをしっかりとカバーしてくれます。
ゆるめのテクスチャーで肌へのなじみが良いです。
ニキビの炎症後の赤いしみをカバーするのにオススメ☆
カバー力重視ならダントツでオススメ☆
メンズアクネバリア 薬用コンシーラー (医薬部外品)
メンズアクネバリアの薬用コンシーラーは、今回ご紹介するアイテムの中でもカバー力は断トツ☆
固めのテクスチャーなので、ぽつっとできた大きめのニキビをどうしても隠したい!という時にオススメです。
敏感肌でも使えるやさしい低刺激タイプ☆
ノブ コンシーラー 1 ナチュラルベージュ
個人的に一番オススメしたいのが、こちらのノブのコンシーラー!
指にとると体温で溶けてほどよい硬さになるので、厚塗りしすぎることなく自然にニキビ跡を隠すことができる所がお気に入りポイントです♡
よく動く口もとも長時間しっかりカバー
セザンヌ ストレッチコンシーラー 10 ライト系
こちらのコンシーラーは、クリームタイプでちょんちょんっとのせるだけで明るい肌色に変えてくれます!
クリームタイプというのもあって少々よれやすいのでパウダーファンデーションで仕上げるとより長持ちするかなと思いました。
気になる赤みのあるニキビ跡に
エチュードハウス ビッグカバー クッションコンシーラー MINT
赤の補色でもあるグリーンのコンシーラーは、赤みを隠すだけでなく透明感も出してくれる便利アイテムなんです!
ライナー(赤)のみ/ エチュードハウス ビッグカバークッションコンシーラー/ エチュードハウス ビッグカバークッションコンシーラー +クリアラスト フェイスパウダー 薬用オークルa
クッションコンシーラーの上からパウダーでおさえてあげると、より自然に赤みをカバーできます。
今回はできるだけ肌への負担を軽減できるような低刺激タイプのものを厳選してみました。
よかったら参考にしてみてくださいね♪
--------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
--------------------------------------------------